お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます

直近でダイバー認定、記念ダイビングを迎えられたお客様を紹介させていただきます。
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
 

以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、下の画像をクリックしてください

オープンウォーターダイバー認定


 
Sさん:20代
 高校の修学旅行と仕事がきっかけでダイビングのライセンスを
 取得しようと思いました。
 ノリスは年中いつでもライセンスが取得できるので選びました。
 ダイバーになることができ、まずは無事就業に間に合った
 安心感でほっとしています。
 今後は、しっかりお金を貯めてから、本格的に
 色んな海の生きもの探しにいつか行きたいです♪
 
 
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、上の画像をクリックしてください

 
 
      
 
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

普段とは違う海へ行こう!

ノリスのHP内にあるツアースケジュール。
比較的近距離の近場に関しては3ヶ月先まで随時公開しているのですが
飛行機を使足りしていく「大型」に関しては2026年2月頃まで一気に1年分公開しています。
 
ダイバーの皆様は、いつか行ってみたい目標としている海があると思います。
普段いく近場の海とは違い、リゾート地や離島などで潜るので、誕生日や記念ダイビング等にはもってこいですよ♪
 
ノリス神戸三宮店で今シーズン確定or計画中の行先や日程をいくつか紹介しますので、ぜひこの機会にご覧ください。
そして、お目当ての行先があればぜひご参加ください♪
 

■石垣島(2025年5/15-2025年5/18)


 
石垣島と言えば、まずは「マンタ」ですよね。
沖縄でも遭遇率が一番高いのがこの石垣島。
もちろんマンタ以外の見所も沢山♪
モンツキカエルウオもかわいいですよ^^
 

 

■南大東島(2025年10/23-2025年10/26)


 
沖縄の秘境、大自然のど真ん中という感じの南大東島。
この時期でも水温は28℃くらいと快適♪
ダイビングポイントは島の東西南北にあり
ワイド中心なので、ワイコン必須!
流れの有無にかかわらずドリフトスタイルで
チェックダイブ以降は水中集合がほとんど。
心配な方は舞子プール&浜で練習していきましょう♪
沖縄特有のヤギの料理や、マグロやサワラを特性の
タレに漬け込んだ「大島寿司」も美味。
残席僅かです!
 

■与論島(2025年12/30-2026年1/2)


 
かなり早いですが、今年の年末年始は与論島を予定!
この時期は南側のポイントに入ることが多く、
南側のポイントは地形がダイナミックで回遊魚と
出会う確率も高い。
風向きによっては宮殿や沈船のポイントに入ることも。
ウミガメとの遭遇率も高い!
 

 

■まだまだ計画中


 
上記以外にも、知床・ウトロ(2026年2月)や
伊豆大島(8月)なども計画中です。
飛行機などの手配や空き状況によっては締切も
速くなってしまいますので、気になる方はお早めにスタッフまで♪
 
 

 
 
      
 
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【ベテランダイバーと一緒にダイバー誕生✨】2/12

ダイビングデータ

日程:2025/2/12(水)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:宮崎優奈
天候:曇り
水温:8.4℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

 

 
ミズタマウミウシ、シロウミウシ、アズキウミウシ
アメフラシ、スナイソギンチャク
クサフグ、コケギンポなど

海の思い出、おめでとうございます

2/12に舞子浜へ行ってきました!
陸上でしっかりコンパスの練習をしていざ出発!
 

 
の前に「BE KOBE」を広々使って記念撮影✨
 

お次は寄って寄って~パシャリ📸
素敵な笑顔をありがとうございます😁
ではでは、海へ行きましょう!
 

 
まずはコンパス🧭
難なくスムーズにクリア!
 

スナイソギンチャク
 
今、舞子浜では今年のBINGO生物『スナイソギンチャク』がいます。
BINGOチャンスですよ~~
 

クサフグ
 
砂の中には全く隠れ切れてない『クサフグ』🤣
意外とかわいいです(笑)
 

アメフラシ
 
こちらには手より大きい『アメフラシ』。
こうやって横になにか分かりやすいものを置くと
サイズ感が伝わりやすいですね!
では、一旦浮上しましょう。
 

 
浮上したら、フロート上げをやっていきます。
上手く上げることが出来ております!
続けて2本目行きますよ~
 

ミズタマウミウシ
 
潜降直後にO様が『ミズタマウミウシ』を
見つけてくださりました!
透き通った体も水玉模様も可愛いです💖
 

 
ミズタマウミウシを見た後はS様に前を泳いで頂きました!
 

 
O様と一緒にS様に付いていきます😎
しっかり後ろを確認しながら、無事ゴール🎶
と言う事で…
 

 
OWダイバー認定です👏👏
おめでとうございます!!!
 

 
最後はお二人でハイチーズ✌
ありがとうございました🦈
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【ダイブマスター24スキルのチェック♪】in舞子店プール2/11

データ

日程:2025/2/11(祝火)
場所:舞子店・プール
担当:木下雄一
 
つい先日、九鬼ツアーにご参加いただいたお二人が
ダイブマスター講習にある24スキルのチェックの為
プール練習にご参加いただきました!
 

 

 

 
次回もしっかり練習していきましょう!
 

 
またねー^^v
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日和佐ダイビングツアー【ダイナミックな洞窟へ!】2/9

ダイビングデータ

日程:2025/2/9(日)
行先:徳島県・日和佐
引率・報告:木下雄一、矢八美成
天候:晴れ
水温:16℃
ポイント:大磯、恵比須洞、タンニャザシ

出会った生き物

アオウミウシ、フリエリイボウミウシ、ミツボシクロスズメダイ、
タカノハダイ、イソコンペイトウガニ、ナマコマルガザミ、
クマノミ、サラサゴンベ、コマチコシオリエビなどなど

海の思い出、おめでとうございます

2/9に日和佐に行ってきました!

快晴!🌞視界良好!のコンディション抜群の海に遊びに行きます!
日差しがあり比較的陸が暖かったので、水温に少し構えておりましたが、
入ってしまえば快適快適♪
海の方が暖かい季節になってきましたね~

アオウミウシ

1本目は大磯へ!
壁にウミウシが沢山入りついていましたね~
やはり一番多くめにしたのは、ウミウシ代表アオウミウシでしたね!

フリエリイボウミウシ

アオウミウシばっかりかな~と思いきや、
A様がお隣で指差してくれました!
このウミウシと見た目がそっくりの仲間があと2種類いるので、
この子かな?と思うのがいたらぜひ教えてください😊

セトヤドリエビ

ソフトコーラルについている透明のエビ!
しっかりカメラでとらえられていますね📸
👀だけがくっきりと見えます

イソコンペイトウガニ

両手を広げて、トゲトサカを登り中をパシャリ📸
擬態していて、ぱっと見全然どこにいるか分かりませんね
ダイバー人気の高いカニさんです!🦀

タカノハダイ

近くまで行っても、まったりしていて貫禄がありますね😎
ダイバーにはもう慣れっこなのかもしれませんね~

ミツボシクロスズメダイ

攻撃性の高い魚としても知られるこの子たちですが、
まだベビーの時の可愛さと言ったら半端ないですね💕

1本目が終わり、港に戻ります!
寒さ対策に、温かいお茶を!☕

あったけ~の顔ベスト1ですね!✨
すするようにいただきます😁

2本目は洞窟へ!
ポイントの近くまで来ると、洞窟が姿を現しワクワクが止まらないです💛

水面で撮る写真もなかなか迫力があります!
太陽光が差す今日に日和佐ピッタリでしたね!
みなさん素敵な笑顔😊

潜降したら、水中の地形が見えてきました👀
このアドベンチャー感たまらないですね!
ダイバーがめちゃくちゃ映えます✨

洞窟内は、ライトが必須ですね🔦
ナイトのような風景⛰
水底に着いてしまったり、壁に当たると、
洞窟内が濁ってしまうので中性浮力はとても大事です!

洞窟を出ると、ソフトコーラル祭り!
写真撮って~!とお願いして撮ってくれました!
この風景は、ダイバーならではですね✨

オトヒメエビ

壁を見るとオトヒメエビがこんにちは!
A様よく生物を見つけてくれます!
ダイバーの目ですね👀

ナマコマルガザミ

必死にナマコにしがみついていますね!
普段はナマコのまさかの肛門に隠れている子なのですが、
ダイバーに見つかると、ハサミでちゅまっとナマコを挟んで、
落とされまいと張り付きます!
不思議でおもいしろい生態ですよね🤣

お昼休憩!
今日はがっつり3ボートなので、ラスト1本にむけて蓄えますよ!

お弁当を食べて、眠たくなる前に3本目行っちゃいましょ!

クマノミベビーをほほえましく見守るS様😊
めちゃめちゃ癒されましたね!😎

イソコンペイトウガニ

第二弾!どこにいるかみなさん分かりますか?
擬態がうますぎましたね!

サラサゴンベ

中央に主役を置いて、縁にソフトコーラルとのぞかせる構図
写真の撮り方も工夫を重ねると、どんどん素敵になっていきますね!

A様、今日はクマノミに攻撃されずに済みましたね(笑)

水中のくまさん🐻
3本潜って、ダイビングの感覚を取り戻せてきましたね♪

なんだかお久しぶり?のT様もみんなで安全停止!
みなさん初日和佐でしたが、洞窟にも遊びに行けて楽しかったですね~!

透明度抜群でした✨

3ボートお疲れ様でした✨
なんだか家族写真感が否めない集合写真ですね🤣

次回はどこへ遊びに行きましょう!
ご参加頂きありがとうございました!😊

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます

直近でダイバー認定、記念ダイビングを迎えられたお客様を紹介させていただきます。
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
 

以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、下の画像をクリックしてください

オープンウォーターダイバー認定


 
Gさん:20代
 友達がライセンスを持っており、一緒に潜りたいと
 思ってダイビングを始めようと思いました。
 ノリスは、ホームページを見た時に、安全に素早く
 ライセンスを取れると思ったから選びました!
 ダイバーになることができましたが、まだまだ
 技術・経験が足りないので、どんどん経験を積んで
 技術と安全に関する知識を磨いていきたいです。
 そして、次の夢は海外の海で潜ることです!

 
 
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、上の画像をクリックしてください

 
 
      
 
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【二人揃ってPADIアドバンスドスノーケラー認定!】in舞子店プール2/8

データ

日程:2025/2/8(土)
場所:舞子店・プール
担当:宮崎優奈
 
前回、耳抜きからジャックナイフやフィンキックの練習を中心に行ったお二人がご参加。
今回はジャックナイフ&息止めの練習を繰り返し行いました。
 

 

 
そして今回、お二人そろってPADIアドバンスドスノーケラー認定!
 

 

 
次回はあとお二人の友人と一緒に技術を磨いていきましょう♪
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

九鬼ダイビングツアー【念願の九鬼✨雪が降ってもダイビング!】2/8

ダイビングデータ

日程:2025/2/8(日)
行先:三重県・久喜
引率・報告:長津誠人
天候:雪
水温:15℃
ポイント:アミヨコ、アババ

出会った生き物


ガラスハゼ、キンセンイシモチ、ハシナガウバウオ、イガグリウミウシ、ケブカゼブラガニ、
ナマコマルガザミ、トゲトサカテッポウエビなどなど

海の思い出、おめでとうございます

2/8に九鬼に行ってきました!
 
N様は念願の初九鬼✨
2024年はことごとく運がなく・・・。
2025年は幸先良さそうですね♪
 
ただ問題は無事に現地に着けるか・・・
というのも、三重県方面に向かう際に使っている名神、新名神高速が
雪の影響で通行止め😳
 
なんとか行ける道を進むも・・・

撮影者:K様🦑
こんな状況😖

撮影者:K様🦑
安全第一でチェーンを装着!
初めて着けるチェーンにてんやわんやしましたが、
協力して問題なく装着。
参加いただいた皆様、協力いただきありがとうございました🙇
 
少し時間はかかりましたが、無事に現地に到着!
ボート時間もあるのでさっそく1本目行きましょう♪
1本目はアミヨコへ。

撮影者:I様
透明度はいい感じ♪
1本目はK様🦑のグループコントロール。
スタート地点を記憶中ですかね?

撮影者:I様
待機中のN様。
上?

撮影者:I様
上を見るとボートが見える!
深さ18mくらいから見えてる✨

撮影者:I様
進んでいくとガラスハゼ!
ビンゴ生物です♪

撮影者:N様
近くにイガグリウミウシ。
こちらもビンゴですよ〜♪
 
続けて2本目はアババへ!
雪が降ったり止んだりで寒さにあばば(笑)しながらポイントに到着!

撮影者:N様
こちらもまぁまぁの透明度♪
小魚も気持ちよさそうに泳いでます。

撮影者:N様
ラッパウニをひっくり返すとゼブラ・・・
じゃない!?ケブカゼブラガニ。
どこがケブカ?

なんか地形も面白そうなところ✨


みんなバラバラ😆

撮影者:K様🦑
こちらもビンゴ生物のナマコマルガザミ!
頑張ってナマコの皮を引っ張ってますね☺️

撮影者:K様🦑
なんか脳味噌みたいなの見えてる😳?
トゲトサカテッポウエビ。

撮影者:K様🦑
安全停止中にニジギンポ。
フクロノリの寝袋😆?
 

2本終わったらお昼ご飯♪
いただきます😋

帰りもあるので早めに出発!
無事にお店に到着♪
チェーンをつけるのも慣れたものです😤
 
参加いただきありがとうございました!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【笑顔輝く!ダイバー認定😁✨】2/7

ダイビングデータ

日程:2025/2/7(金)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:宮崎優奈
天候:晴れ
水温:9℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

 

 
ミズタマウミウシ、クロシタナシウミウシ、
ヒロウミウシ、コケギンポ、クサフグなど

海の思い出、おめでとうございます

2/7に舞子浜へ行ってきました!
まずは陸上でコンパスの練習をしましょう🧭
 

 
入念にやり方をチェックして、準備万端👍
ではでは、海へ行きましょう!
 

 
舞子浜と言えば、「BE KOBE」ですよね~~
明石海峡大橋&青空をバックに撮る記念写真は格別です😊
 

 
G様のきらきら笑顔も輝いております✨✨
OKポーズでハイチーズ📷
いざ、入水!
 

 
まず始めはコンパスナビゲーションをやっていきます。
みっちり練習したので、バッチリでした👏
では、移動していきましょう!
 

 
G様も余裕のピース✌
安定してますね!
 
砂地にはクサフグが顔だけ出して眠ってましたね!
がっつり顔が出ているので、全然隠れられてないです(笑)
 
では、一旦上がりますよー!
上がったら水面スキルを進めていきます。
こちらも順調👏では、2本目スタート!
 

ミズタマウミウシ
 
水玉模様がチャームポイントの『ミズタマウミウシ』。
この時期しか見ることが出来ないレアな子です!!
 

 
ミズタマウミウシと2ショット!
G様の指先にちゃんとミズタマウミウシがいます😊
 

コケギンポ
 
穴の中からこんにちは!
オレンジボディが魅力的💕
可愛かったですね~~
 
生物に見惚れていたら、2本目も終了。
浮上したら、残りの水面スキルをやります。
 

 
フロートもうまくあげることが出来ました!
では、本日最後のダイビングスタート📣
 

 
最後はG様に前を泳いでいただきました!
しっかり後ろの確認も忘れずにできてましたね🎶
 
無事、ゴールにたどり着きましたので…
 

 
おめでとうございます!
OWダイバー認定です👏👏👏
短期間でとても頑張りましたね!!
 
今の気持ちを一言で答えてもらうと…
 

 
「サムイ」でした(笑)
ちゃんと水温9度の海で3本やり切りましたね!
終始笑顔が輝いてましたよっ😁
 
この水温だからこそ、
「ミズタマウミウシ」にも会うことが出来ましたね!
また、ツアーで一緒に潜れることを楽しみにしております(^^)
 

 
最後はG様の素敵な笑顔とOKポーズで終了!
ありがとうございました🦈
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田辺ダイビングツアー【記念すべき70歳の誕生日ダイビング✨】2/3

ダイビングデータ

日程:2025/2/3(水)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:長津誠人
天候:曇り
水温:16℃
ポイント:中島、南部だし

出会った生き物


 
コケギンポ、テンクロスジギンポ、クマノミ、スカシテンジクダイ、イサキ、タカベ、アカオビハナダイ、
タツノイトコ、イソギンチャクモエビ、ミツイラメリウミウシ、マダコなど

海の思い出、おめでとうございます

2/3に田辺に行ってきました!
 
なんと今日はU様の70歳の誕生日😳
70歳!!!古希!!!おめでたいですね☺️

日の出もお祝いしてくれてるのか綺麗♪
 
現地に到着したら・・・
午後から風が強くなりそうなので、ゆっくりしたいですけど、
すぐ1本目いきましょう!

1本目は中島へ!

撮影者:T様
この写真を見ても分かる通り透明度最高!

撮影者:T様
水中から水面より上の観測塔が見えるくらいの透明度😳

撮影者:T様
そんな中誕生日を水中でお祝い♪
おめでとうございます!

いつもパワフルなU様。
まだまだ行ったことないところもたくさんということで、
これからもお身体に気をつけて、行ったことないところもたくさんいきましょうね♪

撮影者:T様
観測塔もお祝いしてる気がしますね😆

撮影者:T様
そんな観測塔とU様。
いい写真♪
これからダンジョンに挑む勇者風ですね🗡️

撮影者:N様
その周りを泳ぐイサキや、

撮影者:T様
タカベの群れ!
透明度がいいから周りの群れが丸見え😳

撮影者:N様
深場ではマダコが冬眠中!?
近づいても全然周りに擬態せず白いままでした😳

撮影者:N様
よく見たらちゃんと目を瞑ってる☺️

撮影者:T様
かくれんぼ中のテンクロスジギンポ。
シャイですぐ奥に引っ込んじゃう🥺
 
あっという間の1本目・・・。
ですが、風が強くなる前に続けて2本目いきましょう!
2本目は南部だしへ!

撮影者:T様
南部だしも透明度最高♪

撮影者:T様
潜降したらスカシテンジクダイの群れがお出迎え☺️
スケスケボディ😆

南部だしといえばの水路♪
なんと今回初ツアーのM様☺️
水路を通ってピース✌️

その後をT様。

先に通ったM様の泡でなんかいい感じになったU様😆
地形も楽しい♪

撮影者:U様
水路の先には枝!

撮影者:T様
ではなく、タツノイトコ!
いい感じに擬態していて最初分かりませんでした・・・😅

撮影者:T様
そのすぐ近くに可愛いコケギンポ♪

撮影者:T様
口半開きなんて反則的な可愛さ😍

撮影者:T様
ケヤリもいい感じに生えてますよ♪

撮影者:T様
こちらもシャイなイソギンチャクモエビ。
最終的には奥に行って見失いました・・・😅
 
ギリギリ風が強くなりきる前に潜りきれました!
一安心😌
 
いつもはサービスでお弁当を食べていますが・・・
今回はU様の誕生日ということでご飯屋さんへ!

海鮮丼やお刺身定食をいただきました♪
今後はここも行こうかな☺️

帰りの紀ノ川SAではソフトクリーム部も忘れません!
今回はソフトクリーム坊や(?)等と一緒にパシャリ📷
 

お店に着いたら・・・
🎉🎂happy birthday🎂🎉
とスタッフ一同お出迎え♪

改めておめでとうございます♪

いつもと少し違った田辺を楽しんでもらえていたら何よりです😌
いつも行く場所でもまだまだ違った楽しみがあるかも😆
どんどん開拓していきますね☺️
 
また、誕生日もめでたいですが、このツアーでM様がAOW認定♪
おめでとうございます!
これからさらに楽しい世界が広がりますね☺️
どんどん楽しんでいきましょう♪
 
参加いただきありがとうございました!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!