2025.06.18

★兵庫県, ダイビングブログ

舞子浜ダイビングツアー【霧が晴れてダイバー認定!】6/18

舞子浜ダイビングツアー【霧が晴れてダイバー認定!】6/18

ダイビングデータ

日程:2025/6/18(水)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:19℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物


スズメダイ、キュウセン、キンセンウミウシ、サクラミノウミウシ、ヒカリウミウシ、シロウミウシ、
シラヒメウミウシ、シラユキウミウシ、アメフラシ、ミズクラゲ、アカクラゲ、
スナイソギンチャクなど

海の思い出、おめでとうございます

6/18に舞子浜に行ってきました!
なんか霧がかかってるけど・・・
気にせずいきましょう!
 
準備ができたらエントリー!

潜降したらまずはコンパスナビゲーション!
問題なく元の場所に戻ることができました😌
それでは移動しましょう!
 

道中はキンセンウミウシ。

その近くにサクラミノウミウシもいました!

防波堤に移動したらシラヒメウミウシ。

シラユキウミウシ。

シロウミウシがいました!
全部白い😆
 

緊急スイミングアセントで上がった後はフロート上げ!
うまく上がると気持ちいい♪
 
少し休憩したらまた潜降!

降りたらミズクラゲがぷかぷか漂ってました。

その近くに何か落ちてきたと思ったらヒカリウミウシ。
どこから落ちてきたんだ😳
 
その後は計画通りに進んで・・・

おめでとうございます!
オープンウォーターダイバー認定です♪
仕事が入ったりして少し時間はかかりましたが、無事に終わりましたね😌

その後もビーチに戻るまでにアカクラゲ。

のそのそ移動中のアメフラシ。

ビンゴ生物のスナイソギンチャクを見てエキジット!

入るまでは霧がかかっていた明石海峡大橋も綺麗に見られるようになってました♪
 
終了後にウミウシを好きになる人が多い理由が分かりましたとK様。
まだまだ綺麗なウミウシがたくさんいますので、
ぜひツアーに参加してもっとたくさんのウミウシを見ましょうね!
 
参加いただきありがとうございました!
 
ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!