【ドライスーツオリエンテーション&リフレッシュ】in舞子店プール9/27

データ

日程:2025/9/27(土)
場所:舞子店・プール
担当:木下雄一

今回ドライスーツのオリエンテーションと
リフレッシュの内容を神戸舞子店のプールで行いました。

ドライスーツオリエンテーションのお二人は
ウエイト探し、あおり足の練習、姿勢による浮力の違いなどを行いました。

リフレッシュコースのお二人は、基本的な
マスクスキル、レギュレータースキルから
中性浮力の練習と復習を行いました。

次回予定に向けてしっかりマスターしていきましょう♪

      

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【プロになる為に!!】9/27

ダイビングデータ

日程:2025/9/27(土)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:25.0℃
 

出会った生き物

 

 
キリンミノ、アカエイ、アジの群れ、など
 

海の思い出、おめでとうございます

 
今回は、ダイブマスターの講習をやってきました😉
 

 
皆様、残っている内容は

まちまちなので、まずは体験ダイビングのワークショップ!!

普段説明しない、基本の基本まで説明する練習もして頂き

海の中もしっかりやって頂きました😊
 

 
インストラクターが体験ダイビングのダイバーを

連れて行く際の水中も実際に体験してもらいます(^^♪

2人分の浮力調整難しかったですね(>_<)
 

 
サーチ&リカバリーが終わって無かった方には

スパイラルサーチや
 

 
円形サーチパターンを実際にやって頂きました(^^♪
 

 
勿論リフトバックもやります😊

ロープワークが少し怪しかったですね😐

次回、またロープワークだけ復習でやりましょう(^^♪
 

 
色々やったので、内容の濃い

1ダイブになりましたね😁

残りの講習もスパート掛けちゃいましょう♪

今回もご参加頂き、ありがとうございました😁

 

まったね~~~😎✌✌✌

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【ナイスバディでダイバー誕生👏】9/27

ダイビングデータ

日程:2025/9/27(土)
行先:兵庫県
引率・報告:宮崎優奈
天候:晴れ
水温:25.0℃

出会った生き物

 

 
キリンミノ、アカエイ、アジの群れなど

海の思い出、おめでとうございます

本日はOW講習!
まずは水中コンパスをやるために
陸上でコンパスの練習をしていきます🧭
 

 
二人で仲良く練習中🎶
練習が出来たら海へGO!
 

 
まずは練習したコンパスからやっていきますよ~
コンパスOK!では少し移動しましょう。
 

アカエイ
 
移動中しっぽが丸見えのアカエイに遭遇👀
「頭隠して尻隠さず」てか、頭もあまり隠れてないですけどね(笑)
 

アジの群れ
 
アジもたくさん群れていました🐠
距離が近かったですね!
 

 
一旦上がって、水面スキルをやります。
フロート上げも完璧😊
 

 

 
中性浮力も練習中!
感覚掴めましたか?
 

 
そして最後はI様に前を泳いでいただきました。
しっかり後ろを確認しながら泳げておりました!
無事、目的地に到着🎊ということで…
 

 
OWダイバー認定です👏👏
おめでとうございます!
これでお2人ともダイバーの仲間入りです(^^)
 
これからもっと安全に楽しく潜るためにも
たくさん練習していきましょうね🔥👍
 
ありがとうございました🦈
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田辺ダイビングツアー【生物たくさん!BINGO生物も📸】9/23

ダイビングデータ

日程:2025/9/23(火)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:曇り
水温:28℃

出会った生き物

 

 
ハナタツ、オオモンカエルアンコウ、ハナミノカサゴyg
ナンヨウハギ、チョウチョウウオ
ツユベラyg、テンクロスジギンポ、イソギンポ、コケギンポ
トラウツボ、ワカウツボ、コケウツボ、クマノミ
ソラスズメダイ、キンギョハナダイ
コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ
オルトマンワラエビ、アカゲカイカムリ、アオウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

9/23に田辺へ行ってきました!
現地に到着したらすぐに準備して
潜りに行きますよ~
1本目は南部出しへ。
 

 
ピースにノリスポーズ、そして「W」!?
色んなポーズが混ざっていますね😂
 

 
説教中?(笑)
皆様、木下の方に向いて正座されていたので
思わず撮っちゃいました😎
 

 
海に入ると早速K.T様が何かを撮っていました。
その何かとは…
 

撮影:K.T様 ハナタツ
 
『ハナタツ』でした!
サイズは1~2㎝ほどでしたね。
可愛いけど擬態うますぎっ(笑)
 

撮影:M.T様 ハナタツ
 
こちらも奮闘中でした🔥
中々こっちを向いてくれなくて難しかったですね💦
 

撮影:K.T様 オオモンカエルアンコウ
 
BINGO!!珍しい配色の子でした!
ちょっとブサカワですね(笑)
手を精一杯伸ばしていますが、
あと少しで地面だよーって伝えてあげたいです🤣
 

撮影:K.T様 オルトマンワラエビ
 
ながーい脚が特徴の『オルトマンワラエビ』。
カニではなくエビですからね!
 

 
Y.N様は中性浮力を完璧に取れています👏
ポーズを撮っても崩れません✨
プールでたくさん練習した成果が出てますね!
 

 
R.N様は無重力を満喫中👼
このフワフワ感が溜まりませんよね~~
ずっと無重力で過ごしたいです(笑)
 

コケウツボ
 
岩の隙間から顔をひっそりのぞかせていました。
鋭い歯が特徴的です!
 

撮影:M.T様 イソギンチャクモエビ
 
お尻が上がっているのが可愛いですね💕
甲殻類はピントを合わせるのが難しいですが
しっかりピントが合っていますね👏
 

 
ではそろそろ安全停止して上がりましょう。
少し休憩したら続けて2本目出発!
2本目はタカシマへ。
 

 
Y様をドアップで取らせていただきました(笑)
Y様もどんどん近づいてきて下さりました😂
 

撮影:Y.N様 イソギンポ
 
穴から顔を出していたのは『イソギンポ』!
キュルキュルの目が可愛いですね(^^)
ピントバッチリ!
 

撮影:K.T様 ツユベラyg
 
オレンジと白のボディがキュート!
この模様は幼魚の時だけです🥺
大きくなると全然違う模様になるので
ぜひ調べてみて下さい。
 

撮影:Y様 ナンヨウハギ
 
サンゴの上をちょろちょろ泳ぎ回っていたのは
『ナンヨウハギ』です🐟
可愛いサイズ感です💕
某映画のド〇ーの方が伝わりますかね?(笑)
 

撮影:M.T様 コマチコシオリエビ
 
BINGO!!
こちらもカニではなくエビです🦐
パッと見、カニに見えますよね~
 

撮影:Y.N様 キンギョハナダイの群れ
 
キンギョハナダイやソラスズメダイなども
群れており、カラフルで綺麗でした✨
 

撮影:Y様 アカゲカイカムリ
 
白い目がしっかり見えるくらいピントが合っていますね👏
 
貝やカイメンを背負っている姿が
まるで貝殻を背負っているように見える為、
『アカゲカイカムリ』と名付けられました。
とーってもカモフラージュが得意な子です!
 

撮影:K.T様 テンクロスジギンポ
 
ニッコリしているみたいなお口が
癒されますね🍀
そんな顔で見られたら撮りたくなります😳
 

撮影:K.T様 コケギンポ
 
こちらの穴からは『コケギンポ』が覗いていました👀
安定の可愛さ😊
 

撮影:M.T様 ワカウツボ
 
今日はひっそりウツボが多いですね(笑)
ウツボがいたらブログに載せたくなります🙄
 

 
とっても仲の良いお二人💖
素敵ですね!
 

 
そろそろ安全停止に向かいますよ~
皆様お上手ですので中層移動もなんのその!
さすがです👏👏
そのまま安全停止して終了。
 
お次はお昼ご飯です🍚
 

 
いただきます!
ダイビングをした後のご飯って
より一層美味しく感じますね😊
 

 
最後は皆様で集合写真を撮って終了~📣
沢山の生物を見ることが出来て楽しかったですね📸
またご参加お待ちしております!
 
ありがとうございました🦈
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

すさみダイビングツアー【透明度、水温大回復!】9/20

ダイビングデータ

日程:2025/9/20(土)
行先:和歌山県、すさみ
引率・報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:27.8℃

出会った生き物


 
ミノカサゴ、キリンミノ、サザナミヤッコ、タテジマキンチャクダイ、イソギンポ、ウツボ、
ムラサキウミコチョウ、キイロイボウミウシ、サメジマオトメウミウシ、クチナシイロウミウシ、
イソバナカクレエビなど

海の思い出、おめでとうございます

9/20にすさみに行ってきました!
 
事前情報では水温は低めの22℃、
透明度も10mくらいとのことでしたが・・・
 

撮影者:H様
 
脅威の透明度!
 

 
どれぐらい見えているかというと・・・
 

 
19mの深さからボート撮ってもくっきり見えるくらい😳
水温も28℃近くと水温、透明度大回復♪
 

撮影者:S様
 
現地のショップ曰く前日までは本当に事前情報通りだったのが、
今日良くなったとのこと😳
海からの嬉しいサプライズですね😌
 

撮影者:T様
 
キンギョハナダイ、ソラスズメダイも気持ちよさそうです♪
 

撮影者:H様
 
イラもイライラしてない様子😆
 

撮影者:H様
 
サメジマオトメウミウシは散歩中!
 

撮影者:MA様
 
クマノミは・・・いつも通り😆
イソギンチャクでまったり😌
 

撮影者:MA様
 
とにかく見渡せばキンギョハナダイの群れ😳
アカハタも混ざって楽しそうです♪
 

撮影者:S様
 
地形も楽しいポイントです♪
 

撮影者:MA様
 
その地形の隙間にサザナミヤッコ!
その奥には・・・
 

撮影者:MA様
 
タテジマキンチャクダイ!
幼魚だったら分かりにくい2種類が揃ってる😳
 

撮影者:MO様
 
イソバナカクレエビ!
カメラ初使用のMO様にマニアックなものを紹介してしまいました・・・💦
 

撮影者:T様
 
その間もキンギョハナダイは乱舞☺️
綺麗ですね♪
 

撮影者:H様
 
その他にも俺も綺麗だろ!っとキイロイボウミウシに。
 

撮影者:H様
 
こっちも撮って!とムラサキウミコチョウがいました☺️
 

 
最後は安全停止して上がりましょう!
 
そのまま続けて2本目へ!
 


 
カメラ目線ありがとうございます😆
2本目はオルハエに😌
 

撮影者:S様
 
こちらも変わらずの透明度に快適な温度♪
 


 
2本目も楽しみましょう!
 

撮影者:MO様
 
すぐ近くの岩の亀裂にクチナシイロウミウシ。
他のウミウシにはない色合い😌
 

撮影者:MO様
 
こちらでもキンギョハナダイの乱舞は健在!
 

撮影者:MA様
今回は単品でも😌
 

撮影者:H様
 
サンゴの中を覗くとイソギンポ。
すごいところに巣がある😳
 

撮影者:S様
 
こちらも地形面白い😌
大きい岩がゴロゴロ。
 

撮影者:H様
 
岩の隙間にはもちろんウツボも😌
可愛いサイズ♪
 

撮影者:H様
 
こちらが通常のイソギンポ。
こっちの方がなんか落ち着く😌
 

撮影者:T様
 
岩に張り付くキリンミノに。
 

撮影者:T様
 
イバラカンザシも綺麗♪
 

撮影者:H様
 
このブルーさ。
いつまでもいたいですが安全停止して上がりましょう!
 
ボートに上がったら全員口を揃えて「お腹空いた〜」😆
 

 
ということですぐにお昼ご飯♪
いただきま〜す😋
 
皆様本当にお腹空いていたのかすぐなくなってました😌
 

 
他のポイントもこれくらい綺麗ならいいな〜😌
参加いただきありがとうございました♪
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【マイギアで中性浮力の感覚を確認】in舞子店プール9/21

データ

日程:2025/9/21(日)
場所:舞子店・プール
担当:木下雄一
 
今回のスクーバダイビングの練習は
マイギアに慣れ、中性浮力の調整する事を目的に
開催しました。
 

 
姿勢によっても変わることも再確認。
 

 
そして、今後に向けてあおり足等、フィンワークの練習も行いました。
 

 
次回はあおり足の練習を中心にやっていきましょう!
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【プールで苦手スキルを克服してスキルアップ♪】in舞子店プール9/20

データ

日程:2025/9/20(土)
場所:舞子店・プール
担当:矢八美成
 
約2カ月ぶりの練習という事で、まずは浅場で膝立ちになって、
レギュレーターでの呼吸感確認からスタート。
 

 

 
続いて少し苦手意識のあるマスク脱着を練習。
まずは、マスクがない状態で顔をつけて水に慣れていきます。
浅場ではしっかりマスク脱着ができるようになりましたね。
 

 
次は、耳抜きをしながら深場に行って、中性浮力の練習を行いました。
 

 

 
次回はウエイト量を減らして、さらに中性浮力を
マスターできるように練習していきましょう♪
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【初めて見る生物がいっぱい!】9/20

ダイビングデータ

日程:2025/9/20(土)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:27℃

【Diving Information】
Date: Saturday, September 20, 2025
Destination: Hyogo Prefecture
Leader/Reporter: Yuichi Kinoshita
Weather: Sunny
Water Temperature: 27°C

出会った生き物

 

 

タコ、タコの卵、スズメダイ、ネッタイミノカサゴ

【Creatures I met】
octopus、Octopus eggs、Demoiselle、Spotfin lionfish

海の思い出、おめでとうございます

【Congratulations on your memories of the sea】
 
本日はファンダイビングdayでした!
(Today was fun diving day!)
 

 
何に出会えるのか楽しみですね~😎
(I’m looking forward to seeing what I’ll come across😎)
 

タコ octopus
 
いきなりタコ発見!その横には…
(Suddenly, I found an octopus! Next to it…)
 

タコの卵 Octopus eggs
 
タコの卵がありました!
(There were octopus eggs!)
大きくなって来年も会えることを楽しみにしてます🐙
(I look forward to seeing you again next year when you’ve grown up.)
 

 
OKサインはもう完璧✨
もう少し移動しましょう。
(Your OK sign is perfect now ✨)
(Let’s move a little more.)
 

ネッタイミノカサゴ Spotfin lionfish
 
珍しい生物ですよ!
(It’s a rare creature!)
 
色んな生物を見ることが出来て
楽しかったですね😁
また一緒に潜りましょう!
(It was fun to see all kinds of creatures😁)
(Let’s dive together again!)
 
またね~😎😎😎
(See you soon~😎😎😎)
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

串本ダイビングツアー【イカダ下りと串本3本!】9/13-14 part2

ダイビングデータ

日程:2025/9/13(土)-14(日)
行先:和歌山県・串本
引率・報告:木下雄一、矢八美成
天候:雨・晴れ
水温:24℃

出会った生き物

サビウツボ、ホウライヒメジ、ウツボ、カエルアンコウ、
クマノミ、ニシキフウライウオ、ガラスハゼ、クダゴンベ、
アジアコショウダイ、ムチカラマツエビ、
キンギョハナダイ、イソコンペイトウガニ、
カゴカキダイ、マダコ、ヒレナガネジリンボウ、
オオモンカエルアンコウ、アカハタ、
イボウミウシ、キイロイボウミウシ、ニシキウミウシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

1本目は住崎へ!

I様とN様がDM講習でナビゲーションをしました!🧭
講習がある方は、ツアーやプールでどんどん進めていきましょう~😊

プールダイバーだったA様は、久しぶりの海~!

コンパスとにらめっこをするN様😂
ここで合っているの、はたまた迷子なのか、、?
頑張って下さい!😊

サビウツボ

根の間には、サビウツボさんが💕
真正面の迫力ある写真ですね📸

ホウライヒメジ

通称「オジサン」
口元に、2本ヒゲが生えており見た目通りそう呼ばれるようになりました
串本オジサン大量発生☢

ウツボ

口を大きく開けて、ウツボらしい表情してますね😊

カエルアンコウ

根に逆さま向いて引っ付いていまいた!
図体のわりにお目目が小さくていわゆるブサカワですね💕

クマノミ

A賀様のお友達、クマノミですね🐟
近づきすぎると、攻撃されますので遠目から見てあげてください😊

安全停止!

おちゃらけダイブマスター!!😎

くまさんフードかわいい💕
どこにいても分かる蛍光ピンク❣

恐竜フードと、サメフード?!

2本目はグラスワールドです!

ニシキフウライウオのペアが見れました!
手前に見える大きい個体がメスですね!

ガラスハゼ

ムチカラマツを指でつたうと、たまにハゼやエビ類が跳ねることがあります。
その子達を、背景を青く抜いて、アップで撮ってあげるとこんな幻想的な写真が撮れちゃいますね📸

クダゴンベ

串本には、クダゴンベの情報がかなりありました!
中でもこの子は、アンカー近くにいてくれて、かなりジッとしていた子だったので、写真撮りやすかったですね!

アジアコショウダイyg

ニシキフウライウオの近くにはアジアコショウダイygが!
始めて見る方は、タイだから結構大きいのかなと探してくれましたが、
体長1cmほどのまだまだ赤ちゃんなんです!👶

ムチカラマツエビ

擬態上手なエビですね🦐
このエビにそっくりな子が他にも2種類いるので、気になる方は一緒に探してみましょう👀

キンギョハナダイ

アンカー近くの根には、キンギョハナダイの群れが!
オスとメスで、体の色が違うので、みなさん見分けて見てくださいね👀

イソコンペイトウガニ

トゲトサカという生え物を探してみると、それに擬態しているカニが見れるかもしれません!
名前の通り、金平糖みたいな体をしていますね😋

カゴカキダイ

串本ではカゴカキダイの群れがよく見れますね!
このいかにも危険色みたいな体色ですが、
毒があったり、襲ってきたりなどはありません😊

マダコ

根の奥には、横長の目を持ったタコ!🐙
たこ焼き食べたいな~

3本目は備前!

ヒレナガネジリンボウ

ネジリンボウの巣穴には、たまにエビが共生していることがあります!
ただ、ネジリンボウなどのハゼ類を見に行くときには、ハゼが引っ込まないよう十分に注意してあげましょう😊

オオモンカエルアンコウ

両方のアカハタからガン見されるカエルアンコウさん😂
そんな見られても困りますね(笑)

前を横切られるカエルアンコウさん😂

なにかとツボに入ってくる愛らしいカエルアンコウですね(笑)

イボウミウシ

かなり大きめのウミウシですが、ペアで根に張り付いていました!

キイロイボウミウシ

その数センチ横でもイボウミウシが!
それぞれ、性交しているのかもしれませんね👀

ニシキウミウシ

ウミウシの中でも、大きめのサイズのニシキウミウシ!
この個体は成体ですが、ニシキは幼体とでかなりカラーが違うので、それも見所ですね!

今波に乗っているダイバー人形!

U様のダイバー君は、前回よりもウエイトベルトを増やしてもらったので、
安定して泳いでましたね😂

串本3本!

楽しめましたね~
前日はいかだ下りをして、串本で盛り盛り3本!
和歌山南部を満喫できました!

次は皆さんどこの海へ遊びに行きますか~😊
ご参加いただきありがとうございました!

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【ステップアップ講習でナビゲーション!】9/17

ダイビングデータ

日程:2025/9/17(水)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:27.4℃

出会った生き物

 

 
キリンミノ、マタコ、タコの卵
ホタテウミヘビ、アメフラシ、クサフグ
スズメダイ、ボラ、ユウレイクラゲなど

海の思い出、おめでとうございます

 
ここ数日透明度が良いビーチで

ナビゲーションの講習をやってきました(^^♪
 

 
まずは、進行方向にしっかり

コンパスを合わせるところからです(^^)/
 

ユウレイクラゲ
 
今年、初登場!!

いつ見てもデカイ😎

触手に当たらないように気を付けないとですね(^^♪
 

 
フィンキックのサイクルも

効率良く出来ているので、少ないサイクルで

計120m行けましたね(^^♪
 

ヒメタツ
 
ナビゲーションが終わって

最後にブラブラしながら帰る時に

遭遇しちゃいました😎

今年生まれたのかな?と思えるサイズでした(^^)/
 

 
次は、プールで初のドライスーツですね(^_-)-☆

とことん上手になりましょう😎

ありがとうございました😎✌✌

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!