データ
日程:2025/11/24(祝月)
場所:舞子店・プール
担当:矢八美成
前回に引き続き、ノリス神戸舞子店のプールで
PADIダイブマスター講習の24スキルを行いました♪


前回、全てのスキルの価値や手順を確認し実践しており
今回で24スキル、見事合格です♪


次回からダイブマスター認定に向けて新しい内容を進んでいきましょう!

ダイビングのライセンス取得ならダイビングスクールノリス!
ノリスは地域認定数ダイバーNo.1
<大阪店 神戸三宮店 神戸舞子店 姫路店 岡山店>



日程:2025/11/7(金)-11/9(日)
行先:愛媛県・愛南
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ&雨
水温:24℃
ポイント:すぐそこ三丁目、アカハエ等々

クマノミ、ゴンズイ、ウツボ、オトヒメエビ、ニシキフウライウオ
クリアクリーナーシュリンプ、イセエビ、ヤシャハゼ
カイメンカクレエビ属の一種、ミジンベニハゼ
フリエリイボウミウシ、キイロイボウミウシなど
今回は愛南に行ってきました(^_-)-☆
初日は夜に集合して、まずは愛南まで移動😎
着いたらお休みなさ~い!(^^)!

イロカエルアンコウ
2日目は日中3本のボートナイトで計4ダイブ(^_-)-☆
楽しいとついつい本数が増えちゃいます(≧▽≦)
情報には無かったカエルちゃん発見!!
現地のスタッフに情報を共有するとそのあとかなりいじられました( ゚Д゚)笑

アカゲカイカムリ
とっても可愛いサイズでした(^^♪
愛南では簡単にたくさん見つかっちゃいます(^_-)-☆

ヤシャハゼ
皆様からのリクエストはやはりレア生物が多い(>_<)
けど紹介出来たときは、ふと安心します(^^♪

ゼブラガニ
ラッパウニをひっくり返すと寄生してます♪
今回は、イイジマフクロウニも探してコールマンも
見たかったですが、まだ数が浅場に移動してきて無かったですね(>_<)

どとうの4ダイブ後は、美味しい居酒屋で🤣

Nさん100ダイブ達成おめでとうございます(^_-)-☆
正確には、最終日の1本目なんですが、少し前倒しでお祝い(^^♪

これからも一緒に沢山の海に行きましょうね(^^)/
一眼デビューも時間の問題になってきましたね(^_-)-☆
フォトダイブで水中一眼も極めましょう(≧▽≦)

アオリイカ
最終日のダイブでは、船の下をアオリイカが
フラフラしてましたね♪
しっかり目にピントが来てますね(≧▽≦)

ミジンベニハゼ
お腹に卵持ってそうですね(^_-)-☆
ここ最近、ミジンちゃんとは、ご無沙汰でした(>_<)
ペアで居て仲睦まじい様子で羨ましいですね(≧▽≦)

あっという間の2日間でしたね(^^)/
また愛南の海で遊びましょう(^_-)-☆
全員プロまでのこりわずかなので
残りの講習がんばっちゃいましょう(^^♪
今回もご参加頂きありがとうございました😎
まったね~~~😎✌✌
日程:2025/11/8(土)
行先:兵庫県
引率・報告:宮崎優奈
天候:晴れ
水温:21.0℃

ヒメタツ、タコ、ゴンズイ
ボラ、シロウミウシ、キヌハダウミウシ
コノハミドリガイなど
本日はOWの講習をしてきました!
まず初めにコンパスナビゲーションです🧭
陸上で練習した成果は…

バッチリ出来ておりました👏
その調子でどんどん講習を進めていきますよ~

シロウミウシ
移動をしていると、壁にはウミウシがいました!
想像よりも小さいサイズだったようで
思ったより可愛いとのこと😉
ある程度移動したら、
時間が来たので一旦上がります。
水面スキルをやったら
もう一度潜降していきますよ(^^)

ヒメタツ
潜降したらすぐにヒメタツがいました✨
幸せの象徴ですよ🍀
何か良い事あるかな~??

コノハミドリガイ
『コノハミドリガイ』も海藻の中をお散歩中でした👣
さて、講習の最後はU様に前を泳いでいただきます。
しっかり目印を頼りにして、目的地に到着する事ができました!
ということで…

おめでとうございます!
OWダイバー認定です👏👏👏
これからたくさん練習してより安全に楽しく
潜れるようにしていきましょうね😉
ありがとうございました🦈