データ
日程:2025/9/27(土)
場所:舞子店・プール
担当:木下雄一
今回ドライスーツのオリエンテーションと
リフレッシュの内容を神戸舞子店のプールで行いました。
ドライスーツオリエンテーションのお二人は
ウエイト探し、あおり足の練習、姿勢による浮力の違いなどを行いました。


リフレッシュコースのお二人は、基本的な
マスクスキル、レギュレータースキルから
中性浮力の練習と復習を行いました。

次回予定に向けてしっかりマスターしていきましょう♪
ダイビングのライセンス取得ならダイビングスクールノリス!
ノリスは地域認定数ダイバーNo.1
<大阪店 神戸三宮店 神戸舞子店 姫路店 岡山店>

これからの時期、旅行や大型連休などで久しぶりのダイビングをされる方おられることでしょう。
しかし、楽しみな半面、
「器材のセッティングこれで大丈夫かな?」
「耳抜きがちゃんとできるかな?」
などの不安や緊張を抱えていませんか?

特に経験の浅いダイバーで間が空いてしまうと不安はより多くなります。
例えば、器材のセッティングや耳抜き以外にも、中性浮力の取り方、
ボートからのエントリーの仕方、マスククリア、ハンドシグナルなどなど・・・。
こういった小さな不安があると水中で余裕がなくなってしまい、水中でのトラブルに繋がりかねません。
やはり、余分なストレスなく、リラックスして潜ることが一番大事!
その為にリアクティベートリフレッシュ・プログラムでは、実際のダイビングで必要となるスキルの復習も行います♪
リアクティベートリフレッシュ・プログラムできちんと感覚を取り戻しておけば、不安が軽減or無くなります。
実際に海に行った時にも、より落ち着いて景色や魚たちに集中することができます✨
ノリスには神戸舞子店と大阪店に自社プールがありますのでお仕事帰りなどでもご利用いただけますよ♪
不安を無くして安全にダイビングを楽しみましょう。
お問い合わせお待ちしております!
日程:2025/4/3(木)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:13℃

クロシタナシウミウシ、アズキウミウシ、クサフグなど
今回はるフレッシュダイブに行ってきまいた😎

感覚を覚えてる間に潜るのは大切ですからね(^^)

アリモウミウシ
ゴマ粒ぐらいのウミウシ!(^^)!
この時期になると一気に増えます(^^♪

中世浮力はどんどん上手になってますね😎
もう2段階ぐらい上のレベル求めて練習しましょ(^^♪

ミズタマウミウシ
この時期には必ず居てくれる子!(^^)!
アイドルウミウシですね😎

ヒメイカ
帰り道の途中で遭遇(^_-)-☆
この時期はマクロ生物でかなり楽しめます(^^♪
ウミウシ好きな方は是非(^_-)-☆
Oさんこれからも定期的に潜りましょね!!
ありがとうございました😎✌✌
またね~~~(#^.^#)
日程:2023/5/23(火)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人
天候:曇りのち晴れ
水温:17℃

アオウミウシ、シロウミウシ、キンセンウミウシ、キヌハダウミウシ、
キュウセン、メバルyg、ミズクラゲ、カブトクラゲ
5/23にブランクを埋めるためにビーチダイブをしてきました!
久しぶりの海ということもあり緊張のN様。
慣れるためにもゆっくり行きましょう。

心を落ち着かせている時のN様。
ピンクのパンサーがじーと見てきました。

少し移動したら砂地にシロウミウシ。
砂に擬態中?

がおーと言ってそうなキンセンウミウシ。
キンセンウミウシだけで10匹くらい見たかも・・・。

ひろーい防波堤の隅にヒロウミウシ。
小さいけど目立つから意外と見つけられます。

アオウミウシ。
今回は伸びてませんでした。

キヌハダウミウシ。
みかんの様な質感です?
と、ウミウシばかりのロングダイブでした!
次はいざ、ボートダイビング!
楽しみましょうね。