※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
【OW海洋実習後半に向けて】in舞子店プール8/6
お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
オープンウォーターダイバー認定
Mさん:30代
仲良しの皆と楽しいインストラクターのおかげで
楽しい講習でした。
ダイバーに慣れて嬉しいです!
Kさん:10代
ダイバーになることができて、嬉しいです。
今から、家族とのダイビングが楽しみです♪
Mさん:20代
最初は一人での参加で不安なことも多かったですが
丁寧にご指導いただけたおかげで楽しくOWを
とることができました。
ダイバー友達作っていっぱい潜りに行きたいです♪
Oさん:60代
いろいろ経験させてもらいました!
これからダイビングの応用力をつけて行きたいと思います。
ありがとうございます。
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、上の画像をクリックしてください
兵庫県ダイビングツアー【仲良し3人組でOW認定!】7/26
ダイビングデータ
日程:2025/7/26(土)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:25℃
出会った生き物
ホタテウミヘビ、コモンウミウシ、シラユキウミウシなど
海の思い出、おめでとうございます
7/26にOW講習を行いました!
仲良し3人組との講習は笑いの連続😆
楽しみながら行いましたよ〜♪
まずは陸上でコンパスの練習をしたら、
水中でも実践!
行きたい方向にコンパス合わせて・・・
コンパスがずれないように泳ぐ!
無事に元の場所に戻ることができました☺️
ピース✌️
一度上がってフロート上げ等を行ったら、
講習最終ダイブ!
計画通りに進んでいると・・・
コモンウミウシがお散歩中♪
この子以外もお散歩してる子がいっぱいいました!
天気もいいしお散歩日和?
ホタテウミヘビは日光浴中?
まぁ海の中なのでそんなに光は入らないけど😅
生き物見ながら進んでいるといつの間にかゴール♪
おめでとうございます!
オープンウォーターダイバー認定です!
アップでも撮ったらあれ?
日付間違えてる😭
やる気十分の3人!
次は3人でAOW取得を目指しましょう♪
参加いただきありがとうございました!
兵庫県ダイビングツアー【ダイバー誕生!数回の講習で友達に!】7/23
ダイビングデータ
日程:2025/7/23(水)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:25℃
出会った生き物
キュウセン、ホタテウミヘビ、
コモンウミウシ、シロウミウシ、ミズクラゲなど
海の思い出、おめでとうございます
平日ですが、涼しくなった夕方前から
潜って来ました😁
まずは、コンパスナビゲーション♪
横でお父さんも心配そうに見守っています!!
こちらも陸上で一生懸命練習したので
問題なくできましたね(^^)
親子でダイビングが出来るって素敵ですね(^^)
ホタテウミヘビ
人馴れしているのかカメラを寄せても
全然隠れなかったですね😁
コモンウミウシ
シロウミウシ
暖かくなってもまだウミウシたちはちらほらいましたね!
可愛いかったですか?😚
時期案が来たので、一旦浮上しましょう。
浮上後は水面スキルをやりました!
水面スキルが終わったあとはもう一度潜降しますよ~
お次はO様に前を泳いで頂きました。
何度も後ろの確認もして下さっており、良かったです😁
T.M様は残圧管理、M.M様は時間管理もちゃんとできておりました👏
スキルも無事全て終わったので
ダイバー認定です(^^)
おめでとうございます🎉🎉🎉
これからダイバーとして
ノリスで沢山遊んでくださいね😁
皆さん素敵な笑顔ですね(^^)
沢山潜って上手くなりましょう😎🫣
参加いただきありがとうございました🦈
まったね~~~😎✌✌✌
お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
串本ダイビングツアー【夏の串本でファンダイブ&OW認定!】7/19
ダイビングデータ
日程:2025/7/19(日)
行先:和歌山県・串本
引率・報告:長津誠人、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:26℃
出会った生き物
ホウライヒメジ、オヤビッチャ、ニザダイ、クマノミ&卵、クダゴンベ、カモハラギンポ、
ヘラヤガラ、ウツボ、ニセゴイシワラウツボ、タツノイトコ、ニシキウミウシ、センテンイロウミウシなど
海の思い出、おめでとうございます
7/19に串本に行ってきました!
今回はOWチームとファンダイブチームに分かれて行ってきましたよ〜😌
まずはOWチーム!
コンパスの使い方を陸上で練習して・・・
いざ海へ!
天気もいいし絶好のダイビング日和♪
海に入ったら陸上で練習したコンパスを水中でもやって、問題なし!
記念のピース✌️
講習も楽しんじゃいましょう♪
浮上サインとOKサイン間違えないようにして下さいね(笑)
水面ではフロートを上げる練習!
見事にフロートが水面に立ちました!
また潜降しようとしたら人懐っこいオヤビッチャが周りを泳いでました😌
可愛すぎる~~😍
仲良し姉妹にこちらもほっこり☺️
その後も講習は進み・・・
おめでとうございます!
オープンウォーターダイバー認定です✨
姉妹で協力してダイバーになりました☺️
ぜひアドバンスも取得してボート乗りましょうね♪
お次はファンダイブチーム🚤
1本目は住崎へ!
撮影者:Y様
入るとホウライヒメジがお出迎え🥸
撮影者:Y様
気持ちよさそうに群れてますね☺️
撮影者:Y様
ヘラヤガラも気持ちよさそうです♪
撮影者:Y様
岩にはプリプリのニシキウミウシに。
撮影者:K様🦑
可愛いサイズのウツボに。
撮影者:K様🦑
大きなニセゴイシウツボがいました♪
2本目はグラスワールドへ!
撮影者:K様🦑
潜降すると近づいたら臨戦体制のクマノミが!
少しお邪魔すると・・・
撮影者:K様
クマノミの卵が!
撮影者:K様
ズームするともう目が見えてる☺️
ハッチアウトが楽しみです♪
撮影者:K様🦑
進んでいくとK様🦑がクダゴンベを発見!
撮影者:K様🦑
光をあびてスケスケゴンベ😆
撮影者:Y様
少し離れた根にはY様が見つけたセンテンイロウミウシが!
撮影者:K様
動き回って冒険中なのかな?
撮影者:K様
進んでいくと今度はリュウキュウイソバナにクダゴンベが!
撮影者:K様
リュウキュウイソバナも鮮やかで映えますね☺️
撮影者:Y様
砂地のミルにはタツノイトコが巻きつき中!
尻尾で器用に巻き付いて可愛いですね☺️
最後は安全停止してボートに上がりました!
ダイビングが終わったらお昼ご飯!
ダイビングが終わった後はなんでも美味しい♪
帰りにはデザートにソフトクリーム🍦
今はマンゴー味✨
ウマンゴー!でした😂
夏の海はやっぱりおもしろい!
どんどんこの夏を楽しみましょう♪
参加いただきありがとうございました☺️
OW取得後はどうするの?
OWを取得してから潜っておらず、ブランクダイバーになったりはしていませんか?
「まだOWの講習中」「今から始めようと思っている」そんな方に、OW取得後のダイビングライフについて、紹介します。
スクーバダイビングはライセンスを取って終わりではありません。
取ってからがダイバーとしての楽しみが始まるのです!
色々な楽しみ方がありますので、自分に合ったスタイルで、ダイビングを趣味として楽しんで頂ければと思います♪
① まずはプールでスキル練習
OWの認定を受けてダイバーになったものの
「マスク脱着が苦手」
「中性浮力が苦手」
「まだ自信がない」
そんな方は、まず安定した環境のプールで練習をしましょう!
安定したスキル無くしてダイビングは楽しめません。
安全に楽しく潜るために、不安な事は海に行く前にプールで解消していきましょう。
② 近場のツアーに参加!
ダイビングを楽しむならツアーがうってつけ♪
ノリスでは、基本的に毎週末ダイビングツアーを組んでいます。
プランは日帰りから宿泊まで、行先も和歌山や三重、四国方面や日本海方面など、
近隣のダイビングショップと比べて圧倒的に多岐にわたっており、これがノリスの人気の1つでもあります。
ダイビングといえば、沖縄!なんてよく言われますが、 本州の海の面白さを私たちがご紹介します!
※AOWへのステップアップとご自身のダイブコンピューターは必須。
③ 大型(遠方)ツアーに参加
近場ツアーでダイビングに慣れてきたら、いざ、大型ツアーへ!
沖縄県や、北海道、伊豆大島など、日本国内の有名なダイビングスポットに遊びに行きましょう!
その土地ならではの美味しい料理など、グルメを堪能できるツアーでもあります!
また、不定期ではありますが海外ツアーもございます!
最新情報をお見逃しなく♪
④ ツアーの中で興味ある分野を見つけ深く楽しむ
ダイバーだからツアーに行って潜る。
それだけでは面白みは十分とは言えません。
ただ、楽しみ方は人それぞれ
・技術を極める
・水中撮影をSNSなどに投稿する
・ダイバーにしかできない環境保護活動に参加する
・水中生物の生態を学び観察する
・地形ダイビングを楽しむ
・プロやインストラクターを目指す
・川や湖といった淡水・高所等で潜る
等、沢山あります。
水中撮影一つとっても、ワイドからマクロまで。
そして生物の種類まで追求していけば無限大です!
生物を見に行く?地形を楽しむ?はたまた、ダイビングならではの無重力感を感じに?
きっとあなたにピッタリのダイビングスタイルが見つかります!
自分に合った楽しみ方を一緒に探しましょう♪
兵庫県ダイビングツアー【コンディションいい海でOW講習!】6/28
ダイビングデータ
日程:2025/6/28(土)
行先:兵庫県
引率・報告:矢八美成
天候:晴れ
水温:22℃
出会った生き物
クサフグ、ボラ、スズメダイなど
海の思い出、おめでとうございます
今回はナビゲーションをするので、
陸でも練習しておきましょう!
コンパスを使うと、「こっちに進む」と行きたい方向がわかります🧭
では、水中でナビゲーションです!🧭
直線ナビゲーションで、スタート地点に帰ってくることができましたね!
クサフグ
土に埋まって、ゆっくりしているフグちゃん発見❤️🔥
全然動きませんでしたね
すぐ後にももう1匹寝ている子がいましたね!
今日も2本潜って〜
おめでとうございます!
OWダイバー認定です☺️
ダイバーになって一言、どうぞ!
ナマコみつけたい!
まさかのナマコラバーでした!☺️
今日はナマコ見ていないので、また一緒に潜りに行きましょ〜
泳いで帰りま〜す🤿🫧
ナイススマイル☺️
めちゃめちゃ天気良かったですね☀️
ダイバー認定おめでというございます!
これからいっぱい遊びに行きましょう〜〜!