ダイビングデータ
日程:2022/8/28(日)
行先:和歌山県・串本
引率:伊佐治春香・川中唯
報告:伊佐治春香
天候:晴れ
水温:28℃
ポイント:備前、住崎(南)
出会った生き物

青い海を求めて冠島ツアーを予定しておりましたが
なんと、ボートが欠航(´;ω;`)
串本に急遽行先変更!
そうしたら
青い海がそこにはありました!
その中でAOW認定♪
おめでとうございます!次は冠島ツアー行きましょうね~!!!
チンアナゴ、ナンヨウハギ、キビナゴ
カンパチ、シイラ、ニシキフウライウオ
クマノミ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、イラなどなど!
海の思い出、おめでとうございます

ナビの練習を陸上でして、海行きましょ!
の時ですが、この後マニュアルを再度見られており
復習をしっかりしておりました♪
すばらしい(´;ω;`)

グルコンチームは1人ずつ
トラブルを説明し、一人ずつ部屋に戻るシステムです(笑)

取り残された
グルコンを控えた
マスタースクーバーダイバー!
早くダイブマスターになりたい!!!

全員トラブルを準備して集合しました(笑)

この後、お昼ご飯が先になってしまいました💦
変則的ですみません(´;ω;`)

ブリーフィングはじまりました!
完璧ですね!
すごい分かりやすいブリーフィングでした。

出港するよ~!!
お天気も良いです!
ほんまに台風これから来るんかな?
と言うくらい!

1本目はほとんど貸し切り状態!!
のんびりいこーーーーーう!!

最近のアプリってすごいな~!!
顎がしゅーーーーんって(笑)

マッサージタイム(笑)

はたからみるといじめているみたいですね(笑)

よーーし!!
コンパスを使ってナビゲーションをしていきましょう!

おおおおお!!!
アドバンスおめでとうございます♪
やったやった~!!!

中性浮力もお上手です!
初MYギアで潜れるのは本当
安心やし、きもちいいですね~♪

さて、S様のグループコントロールの始まりです!
あれあれ?
ロープ持ってない方が沢山!
足が上向いている方もいらっしゃいますよ~!!

M様撮影
残圧計チェックしてつれていって!!!

T様撮影 ガラスハゼ
いっぱいいてましたね(笑)

T様撮影
すげ~(笑)
残像ガラスハゼ(笑)

みなさん
チンアナゴに集中♪

I様撮影
チンアナゴ①
チンアナゴ②
チンアナゴ③
と三兄弟でしたね!

I様撮影
イワークみたいな顔~(笑)

M様撮影
海の底から見上げる太陽って本当綺麗なんだよな~!!!

伊佐治チームが大集合していますね~!!
実は

T様撮影
久しぶりにみました!
キンチャクガニ~!!!!

I様撮影
色んな角度のキンチャクガニをご覧ください。(笑)

T様撮影
ちょっと踊ってみたり

T様撮影
わらってみたり(笑)
ちゃんとハサミの先でつかんでいるのが本当かわいい♪

T様撮影
「密」

さぁ、みなさん
安全停止しますよ!!
Sさんの言う事をしっかり聞いて下さる
みなさまでした♪

T様撮影
5つもリングが~!!!
レジェンドだぁ~!!!

総監督がトラブル出さへんか見張ってます(笑)

黄昏なTさん

チーンです。(笑)
Mさんの何とも言えん顔(笑)
お昼のコロッケさんが悪さをしていますけど

全力で楽しんだる~~~~!!!

ちゃんとトラブルは出しに行きます(笑)

M様撮影
2本目は住崎南へ!
キビナゴやばかった~!!!

T様撮影 ニシキフウライウオ
メスはどこいっちゃったんだ~???
ペアだったらBINGOだったのに!!

T様撮影
綺麗な色のニシキフウライウオですね~♡

お揃いのウエットスーツ♪
今日は必然的にバディでしたね!
何撮ってるの~???

T様撮影 ナンヨウハギ~!!
可愛いです♡

ずっとナンヨウハギをみんなが20分程
撮影しているので

こんな感じで

フィンを脱ぐトラブルをだしてみました(笑)
そっこう呆れた表情でフィンをシンデレラフィットさせてくださいました♪

I様撮影
ごめんね~の伊佐治。
Sさんは笑顔で許して下さいました(笑)

T様撮影
一部始終を見ていたイラ。
ちょっとさっきのフィンを脱ぐトラブルを出したときの
画像に戻って下さい(笑)
いるんで。
イラ。

笑
綺麗な串本でよかったです(^^♪
カメ・・・・は。
また今度!

M様撮影
こんなに全部丸見えの串本
めっちゃきもちいい!

これやばくないですか?
海の中に船あるみたいに見えませんか(笑)

私の専門学校の先輩
川島さん(シーマンズクラブのスタッフさん)
のバブルリング!!!!

バブルリングみてたら
頭に中圧ホース刺さってました(笑)

ビタミンカラーのTさん!
関西帰ってきてくれてありがとうございます!
本当、離れていた数年間を取り戻すべく
関西の海どっぷり潜りましょ(笑)

ラダーまで丸見え(笑)
透視度20M以上って書いといてください!

Sさん!
次こそはダイブマスター認定になってね!!!!(>_<)
お疲れ様でした!!!