【ジャックナイフも形になってきました♪】in舞子店プール4/24

データ

日程:2025/4/24(木)
場所:舞子店・プール
担当:木下雄一
 
前回は初めてのスキンダイビング講習だったため、
浮き身とお辞儀の練習やはしごを使いながら耳抜きの練習を
行い、ゆっくり耳抜きをして深度5mまで行けました。
今回はまず前回の思い出しからスタート
 

 

 
心配な耳抜きもしっかり練習します。
頭を下にして耳抜きに慣れていきます。
お辞儀の練習で角度を覚えてもらい、足上げの練習も。
 

 

 
あとは耳抜きさえできるようになれば、5mまでジャックナイフ
できそうですね!
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田辺ダイビングツアー【初マイドライスーツ&初40m!】4/20

ダイビングデータ

日程:2025/4/20(日)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:長津誠人、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:ショウガセ、南部出し

出会った生き物

 

 
クロホシイシモチ、ヒラメ、ヘラヤガラ、クダゴンベ、トラウツボ、ハナイカの卵、アオウミウシ、
イセエビ、オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ、オルトマンワラエビ、オオカワリギンチャクなど

海の思い出、おめでとうございます

4/20に田辺に行ってきました!

2本目にダイブマスターのナビゲーションを行うR様。
今からマップ確認中!
 
ひとまず1本目はショウガセへ!

プールでは使用しましたが、海では初使用のマイドライのTS様☺️
黒とオレンジの組み合わせ。
なんかいいですよね〜😌

少し不機嫌な空模様ですが、ボート上は大賑わい😁
1人だけ変顔大会😆?

撮影者:N様
ショウガセで狙うのはもちろん、オオカワリギンチャク!

撮影者:N様
暗がりで淡く光るイソギンチャクは神秘的♪
 
上がる途中クダゴンベがいましたが撮る時間がなく断念😭

その頃、上では撮影会?が開催されてたもよう?

撮影者:T様
スタッフ宮崎のドアップ😅
T様ありがとうございます!

撮影者:T様
N様ピース✌️

撮影者:T様
K様もピース✌️

撮影者:T様
オトヒメエビもピース✌️

撮影者:T様
トラウツボも口でピース✌️?

撮影者:T様
イセエビもピース✌️
 
とピースもりもりの1本目でした😆

エキジットした後のR様はグーでした😆
 
2本目の前にお昼ご飯♪

の前に器材の確認😳
R様真剣です!

確認が終わったら今度こそお昼ご飯♪
いただきまーす😋

お昼ご飯が終わった後はブリーフィング。
皆様真剣です🤓

その頃の別チームの長津は・・・😅
ちゃんとやれ😆

潜降したら待ち受けていたのは・・・
クロホシイシモチの群れ!

撮影者:K様🦑
小さい魚でも群れると迫力がありますね😌

イソギンチャクモエビ。
小さい子もいましたが逃げました😭

お母さんはどこへ?
ハナイカの卵😳

撮影者:K様🦑
すごいところにあります😅

撮影者:N様
ケヤリはまだまだ綺麗♪

撮影者:K様🦑
特大のヒラメ😳

撮影者:K様🦑
飛んで行きました〜😆
 
あっという間の2本😣
最後はいつも通り集合写真♪

帰りのコンビニでは女性陣が戦いを繰り広げ・・・

アイスタイム♪
T様ありがとうございました!

参加いただきありがとうございました!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【思い出しながらバブルリング練習♪】in舞子店プール4/21

データ

日程:2025/4/21(月)
場所:舞子店・プール
担当:長津誠人
 
本日二部目のスキンダイビングです!
ご参加いただいたのは前回アドバンスドスノーケラー認定となったK様。
耳抜きやジャックナイフを思い出しながら復習していきます。
 

 

 
感覚が取り戻せたらバブルリングの練習へ♪
 

 
次回は海でスキンダイビングを楽しみましょう!
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田後ダイビングツアー【春のダンゴ祭り🌸】4/19

ダイビングデータ

日程:2025/4/19(土)
行先:鳥取県・田後
引率・報告:木下雄一、矢八美成
天候:晴れ
水温:13℃
ポイント:小坊主、ゴイシワラ

出会った生き物

ダンゴウオyg、シロウミウシ、サクラミノウミウシ、ヒメタツ、コノハミドリガイなど

海の思い出、おめでとうございます

4/19田後に行ってきました!🌸
先月のリベンジが叶った方も、初めての田後の方も、
春の日本海楽しんでいきましょ~

快晴!陸はもう暖かいですね~🌸
ドライスーツ着ると暑い、、、🥵

スライドS浦様!(笑)
ナイススマイルです😊

イェイ✌!
器材の準備もバッチリですね✨
日本海、寒いかな~~~

シロウミウシ

クルっとまるまって小さくなってますね💕

ダンゴウオyg

海の天使!👼
天使と呼ばれる由来が分かりますね!
このまあるい天使の輪にもしっかりピントが合っていて、さすがフォトダイバーです!📸

1本潜ったら、お昼休憩しましょ~
すぶた!!!
N村様、水分補給も大切ですね😊

いただきます!!!
ダイビング後のお昼休憩後は良い感じに眠たくなってきますね😪
ゆっくり休憩したら2本目行きますよ~

2本目もダンゴウオ狙いでお写真撮りに行きましょ~
小ささが良く分かる写真ですね!
ミリ単位の魚を撮るのは、ピントを合わせるのが難しくなってきますが、
まずは数で勝負です!

コノハミドリガイ

幼稚園児サイズのウミウシですね!
田後はダンゴウオ以外に、ウミウシも結構いましたね~

サクラミノウミウシ

突起がたくさんついているウミウシはミノウミウシと呼ばれます
若干ミノの部分が桜色に見えますかね、、?

アップでしっかりピントもあってますね✨
ピタッと海藻にくっついているダンゴウオは、
腹びれが吸盤上に発達しているので、流されることなくそこでじっとしています

ヒメタツ

幸せの象徴💖
愛情深い生物としても知られているタツノオトシゴは、
パートナーを見つけたら生涯を共にすると言われおり、なんとも羨ましいですね🥺

AOW講習!
みなさま、中性浮力はお得意ですか~😎
プール練習の甲斐もあり、コントロールが取れるようになってきましたね!

体制を変えて挑戦してみましょう!
途中どこ行くの~~状態になりK内様とバイバイ~と手を降りましたが、帰ってることが出来ましたね!🤫

陰影のついた雰囲気ある写真が撮れましたね!📸
まっすぐこっちを見るダンゴちゃんが捉えられていていいですね😎

安全停止して上がりま~す!
海にカッパ!!!
リベンジ田後が叶ってほんとによかったです😊

今日も楽しく潜れたよん♪
着々とダイブ本数増えていってますね~
今何本目なんでしたっけ?(笑)(笑)

画面いっぱいのS浦様😁
お次は関東も開拓していきますよっ!!!😉

AOW講習お疲れ様でした!
着実にスキルアップしていってますね👌
それと、ナイスダンゴウオセンサーでしたね!

頭上から迫りくるK内様
10000%なんか企んでます🥺

春のダンゴツアー🌸
もっと暖かくなると成魚に成長していきます
今の可愛らしい幼魚の姿はしっかり見納めできましたかっ

道の駅に寄って、誘惑のアイスクリームを食す!
鳥取県は梨も有名なので、少し珍しい梨ソフトクリームを!
お殿様似合ってますね!😆

ご参加いただきありがとうございました!

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【スキンダイビング初参加♪】in舞子店プール4/21

データ

日程:2025/4/21(月)
場所:舞子店・プール
担当:矢八美成
 
ご旅行に向けて初めてご参加いただきました。
今回は浮き身とジャックナイフに向けてのお辞儀の練習。
何度も繰り返すうちにお辞儀の角度やスピード感を覚えてきて、楽しく講習ができました。
 

 
そのあとは、はしごを使いながら耳抜きの練習。
初めてのスキン講習でしたが、ゆっくり耳抜きをして深度5mまで行くことができました。
 

 

 
次回はお辞儀などの練習から、ヘッドファーストでの耳抜きの練習をしていきましょう。
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ダイビングを再開するなら絶対に夏前!

前回は「ダイバーになるのは」でしたが、今回は元々ダイバーだったけど全然潜ってない・・・。
だけど、また始めたいって方も始める(ダイビングを再開する)なら夏前の今がおすすめですよ♪ 
 

 

Cカードを持っているからいつでも大丈夫なんじゃないの?

元々ダイバーで潜れるんだから、それこそ夏から始めても大丈夫じゃん!
と思われがちですが、そんなあなたに質問!
 
器材のセッティング方法は覚えていますか?
船からのエントリー方法は覚えていますか?
マスククリアのやり方は覚えていますか?
浮力の調節方法は覚えていますか?

 

 
上記以外にももちろん必要なことはありますが、
今あげた4つの中の1つでも不安なことがあるなら、
ダイビングを楽しめなくなってしまう可能性が高いです。
だからこそ夏前に思い出すために、お店でセッティングの練習や、
プールで不安なスキルの練習をして、夏を楽しめるようにしましょう!
 

 

万一Cカードを無くしても

また、Cカードを無くしてしまった・・・。
って方も再発行ができます!
ただ、その再発行もすぐにはできません・・・。
自分の手元にカードが来るまで約10日ほどかかりますので、余裕をもってご来店ください。
さらに今なら再発行限定で大人気漫画「ぐらんぶる」のCカードが手に入るチャンス!
 

 
TVアニメのシーズン2が7月から始まるということでダイビング団体「PADI」とコラボ中で、
限定500枚のみとなりますので、お早めにお問い合わせください♪
 
 

 
 
      
 
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

甲浦ダイビングツアー【大波乱の甲浦!?】4/12

ダイビングデータ

日程:2025/4/13(日)
行先:高知県・甲浦
引率・報告:長津誠人
天候:雨のち晴れ
水温:18℃
ポイント:赤灯台内側、大浦

出会った生き物

 

 
オトヒメエビ、アオウミウシ、シロミノウミウシ、ユビノウハナガサウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

4/13に甲浦に行ってきました!
 

撮影者:H様
 
朝はあいにくの天気ですが、午後からは晴れる予報なのは嬉しい☺️
上がってきたら晴れていることを願って、1本目は赤灯台内側へ。
水面も水中もゆらゆらしながらいきましょう!
 

撮影者:H様
 
透明度はこんな感じ。
もう春濁り始まってます😭
 

撮影者:N様
 
ここにオトヒメエビがいたのですが・・・
奥に入っちゃったみたいです😅
 

撮影者:H様
 
今回のツアーでカメラ初使用のH様。
最初はみんな体験する色がないような感じ・・・。
 

撮影者:H様
 
ライトの光を当てると・・・
色が出ました!
 

 
もっと寄れたらこんな感じ!
これからたくさん写真撮ってダイビングもカメラも上達していきましょう♪

2本目は大浦へ!
 

 
予報通り天気は晴れに☀️
今回はY様がフード初使用✨
く◯もんフード・・・かわいい😆
 

 
N様はピンクパ◯サー!
今回肉食獣多め😆

H様はシンプルフード!
なんか安心😌

 
F様はポ◯モンのシ◯ジカフード!
周り肉食獣ばかりだから逃げてー😆

エントリーしたらこちらもゆらゆら〜🥺
ふくろのりも一緒にゆらゆら〜!?
 

撮影者:N様
 
ゆらゆらの中見つかったのは・・・シロミノウミウシ!
ちいちゃくて撮りづらい中、ありがとうございます😭
 

撮影者:F様
 
こちらはサンゴに詰まった(?)ユビノウハナガサウミウシ。
どこかから飛ばされてきたのかな?

と、大波乱の2本でした!
2本終わった後はお昼ご飯♪
 

 
いただきます😋
なんとか見つけた定食屋さんが趣がある建物で、
ご飯もおいしかった〜😋
 

 
N様はおかずを2品頼んでいました😆
 

 
最後は甲浦に一緒に来てた岡山店の皆様とも集合写真♪
参加いただきありがとうございました!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【今回は耳抜きバッチリ♪】in舞子店プール4/12

データ

日程:2025/4/12(土)
場所:舞子店・プール
担当:矢八美成
 
前回は耳の調子が悪く、一旦プール海を控えていた為
今回は耳の調子&耳抜きの確認からスタート。
 

 
耳の確認をし、今回は問題なかったため、バブルリングを作ったり、ポージングしたり楽しみました!。
 

 

 

 
来週はノリスツアー!スキンもスクーバも楽しみましょう!
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【AOWの講習も舞子浜でじっくり!!】4/12

ダイビングデータ

日程:2025/4/12(土)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:13℃
ポイント:舞子浜
 

出会った生き物

 

 
クロシタナシウミウシ、アズキウミウシ、クサフグなど

海の思い出、おめでとうございます

舞子浜へ行ってきました(^^♪
 

 
陸はすっかり暖かくなってきましたね(^_-)-☆
 

 
AOWの講習のナビゲーション

果たして大きな四角形は出来るのでしょうか?(#^.^#)
 

 
方向変える時は、着底して

方向転換(^_-)-☆
 

アカクラゲ
 
途中何度か遭遇(^^♪

触手に当たると激痛がはしるので

気をつけてくださいね(>_<)
 

 
泳ぐときは、しっかりトリムを

気に出来ているのが、とても良いですね(@^^)/~~~
 

 
2本目はドライスーツの講習も(^^♪

そこからは、プールに移動して

プールでもウエイトが本当は、どのくらい必要なのか

探して、浮力調整の練習も(^_-)-☆

近いからこそ出来ることですね(#^.^#)

また、一緒にやりましょね(^_-)-☆

 

ありがとうございました😎✌✌
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【足上げ練習と耳抜き練習】in舞子店プール4/11

データ

日程:2025/4/11(金)
場所:舞子店・プール
担当:木下雄一
 
前回は、膝を曲げずに足を上げる練習を中心に行っており、
頭を下にしての耳抜きの練習も水深2.5mをまで行けるようになったH様。
 

 
今回は引き続き膝を曲げないように足を上げる練習をし、
頭を下にしての耳抜きの練習で水深3.5mまで行けるようになりました♪
 

 
次回は少し間が空てしまいますが、感覚を取り戻しながら頑張りましょう♪
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!