【二人揃ってPADIアドバンスドスノーケラー認定!】in舞子店プール2/8

データ

日程:2025/2/8(土)
場所:舞子店・プール
担当:宮崎優奈
 
前回、耳抜きからジャックナイフやフィンキックの練習を中心に行ったお二人がご参加。
今回はジャックナイフ&息止めの練習を繰り返し行いました。
 

 

 
そして今回、お二人そろってPADIアドバンスドスノーケラー認定!
 

 

 
次回はあとお二人の友人と一緒に技術を磨いていきましょう♪
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

九鬼ダイビングツアー【念願の九鬼✨雪が降ってもダイビング!】2/8

ダイビングデータ

日程:2025/2/8(日)
行先:三重県・久喜
引率・報告:長津誠人
天候:雪
水温:15℃
ポイント:アミヨコ、アババ

出会った生き物


ガラスハゼ、キンセンイシモチ、ハシナガウバウオ、イガグリウミウシ、ケブカゼブラガニ、
ナマコマルガザミ、トゲトサカテッポウエビなどなど

海の思い出、おめでとうございます

2/8に九鬼に行ってきました!
 
N様は念願の初九鬼✨
2024年はことごとく運がなく・・・。
2025年は幸先良さそうですね♪
 
ただ問題は無事に現地に着けるか・・・
というのも、三重県方面に向かう際に使っている名神、新名神高速が
雪の影響で通行止め😳
 
なんとか行ける道を進むも・・・

撮影者:K様🦑
こんな状況😖

撮影者:K様🦑
安全第一でチェーンを装着!
初めて着けるチェーンにてんやわんやしましたが、
協力して問題なく装着。
参加いただいた皆様、協力いただきありがとうございました🙇
 
少し時間はかかりましたが、無事に現地に到着!
ボート時間もあるのでさっそく1本目行きましょう♪
1本目はアミヨコへ。

撮影者:I様
透明度はいい感じ♪
1本目はK様🦑のグループコントロール。
スタート地点を記憶中ですかね?

撮影者:I様
待機中のN様。
上?

撮影者:I様
上を見るとボートが見える!
深さ18mくらいから見えてる✨

撮影者:I様
進んでいくとガラスハゼ!
ビンゴ生物です♪

撮影者:N様
近くにイガグリウミウシ。
こちらもビンゴですよ〜♪
 
続けて2本目はアババへ!
雪が降ったり止んだりで寒さにあばば(笑)しながらポイントに到着!

撮影者:N様
こちらもまぁまぁの透明度♪
小魚も気持ちよさそうに泳いでます。

撮影者:N様
ラッパウニをひっくり返すとゼブラ・・・
じゃない!?ケブカゼブラガニ。
どこがケブカ?

なんか地形も面白そうなところ✨


みんなバラバラ😆

撮影者:K様🦑
こちらもビンゴ生物のナマコマルガザミ!
頑張ってナマコの皮を引っ張ってますね☺️

撮影者:K様🦑
なんか脳味噌みたいなの見えてる😳?
トゲトサカテッポウエビ。

撮影者:K様🦑
安全停止中にニジギンポ。
フクロノリの寝袋😆?
 

2本終わったらお昼ご飯♪
いただきます😋

帰りもあるので早めに出発!
無事にお店に到着♪
チェーンをつけるのも慣れたものです😤
 
参加いただきありがとうございました!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【笑顔輝く!ダイバー認定😁✨】2/7

ダイビングデータ

日程:2025/2/7(金)
行先:兵庫県・舞子
引率・報告:宮崎優奈
天候:晴れ
水温:9℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

 

 
ミズタマウミウシ、クロシタナシウミウシ、
ヒロウミウシ、コケギンポ、クサフグなど

海の思い出、おめでとうございます

2/7に舞子浜へ行ってきました!
まずは陸上でコンパスの練習をしましょう🧭
 

 
入念にやり方をチェックして、準備万端👍
ではでは、海へ行きましょう!
 

 
舞子浜と言えば、「BE KOBE」ですよね~~
明石海峡大橋&青空をバックに撮る記念写真は格別です😊
 

 
G様のきらきら笑顔も輝いております✨✨
OKポーズでハイチーズ📷
いざ、入水!
 

 
まず始めはコンパスナビゲーションをやっていきます。
みっちり練習したので、バッチリでした👏
では、移動していきましょう!
 

 
G様も余裕のピース✌
安定してますね!
 
砂地にはクサフグが顔だけ出して眠ってましたね!
がっつり顔が出ているので、全然隠れられてないです(笑)
 
では、一旦上がりますよー!
上がったら水面スキルを進めていきます。
こちらも順調👏では、2本目スタート!
 

ミズタマウミウシ
 
水玉模様がチャームポイントの『ミズタマウミウシ』。
この時期しか見ることが出来ないレアな子です!!
 

 
ミズタマウミウシと2ショット!
G様の指先にちゃんとミズタマウミウシがいます😊
 

コケギンポ
 
穴の中からこんにちは!
オレンジボディが魅力的💕
可愛かったですね~~
 
生物に見惚れていたら、2本目も終了。
浮上したら、残りの水面スキルをやります。
 

 
フロートもうまくあげることが出来ました!
では、本日最後のダイビングスタート📣
 

 
最後はG様に前を泳いでいただきました!
しっかり後ろの確認も忘れずにできてましたね🎶
 
無事、ゴールにたどり着きましたので…
 

 
おめでとうございます!
OWダイバー認定です👏👏👏
短期間でとても頑張りましたね!!
 
今の気持ちを一言で答えてもらうと…
 

 
「サムイ」でした(笑)
ちゃんと水温9度の海で3本やり切りましたね!
終始笑顔が輝いてましたよっ😁
 
この水温だからこそ、
「ミズタマウミウシ」にも会うことが出来ましたね!
また、ツアーで一緒に潜れることを楽しみにしております(^^)
 

 
最後はG様の素敵な笑顔とOKポーズで終了!
ありがとうございました🦈
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田辺ダイビングツアー【記念すべき70歳の誕生日ダイビング✨】2/3

ダイビングデータ

日程:2025/2/3(水)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:長津誠人
天候:曇り
水温:16℃
ポイント:中島、南部だし

出会った生き物


 
コケギンポ、テンクロスジギンポ、クマノミ、スカシテンジクダイ、イサキ、タカベ、アカオビハナダイ、
タツノイトコ、イソギンチャクモエビ、ミツイラメリウミウシ、マダコなど

海の思い出、おめでとうございます

2/3に田辺に行ってきました!
 
なんと今日はU様の70歳の誕生日😳
70歳!!!古希!!!おめでたいですね☺️

日の出もお祝いしてくれてるのか綺麗♪
 
現地に到着したら・・・
午後から風が強くなりそうなので、ゆっくりしたいですけど、
すぐ1本目いきましょう!

1本目は中島へ!

撮影者:T様
この写真を見ても分かる通り透明度最高!

撮影者:T様
水中から水面より上の観測塔が見えるくらいの透明度😳

撮影者:T様
そんな中誕生日を水中でお祝い♪
おめでとうございます!

いつもパワフルなU様。
まだまだ行ったことないところもたくさんということで、
これからもお身体に気をつけて、行ったことないところもたくさんいきましょうね♪

撮影者:T様
観測塔もお祝いしてる気がしますね😆

撮影者:T様
そんな観測塔とU様。
いい写真♪
これからダンジョンに挑む勇者風ですね🗡️

撮影者:N様
その周りを泳ぐイサキや、

撮影者:T様
タカベの群れ!
透明度がいいから周りの群れが丸見え😳

撮影者:N様
深場ではマダコが冬眠中!?
近づいても全然周りに擬態せず白いままでした😳

撮影者:N様
よく見たらちゃんと目を瞑ってる☺️

撮影者:T様
かくれんぼ中のテンクロスジギンポ。
シャイですぐ奥に引っ込んじゃう🥺
 
あっという間の1本目・・・。
ですが、風が強くなる前に続けて2本目いきましょう!
2本目は南部だしへ!

撮影者:T様
南部だしも透明度最高♪

撮影者:T様
潜降したらスカシテンジクダイの群れがお出迎え☺️
スケスケボディ😆

南部だしといえばの水路♪
なんと今回初ツアーのM様☺️
水路を通ってピース✌️

その後をT様。

先に通ったM様の泡でなんかいい感じになったU様😆
地形も楽しい♪

撮影者:U様
水路の先には枝!

撮影者:T様
ではなく、タツノイトコ!
いい感じに擬態していて最初分かりませんでした・・・😅

撮影者:T様
そのすぐ近くに可愛いコケギンポ♪

撮影者:T様
口半開きなんて反則的な可愛さ😍

撮影者:T様
ケヤリもいい感じに生えてますよ♪

撮影者:T様
こちらもシャイなイソギンチャクモエビ。
最終的には奥に行って見失いました・・・😅
 
ギリギリ風が強くなりきる前に潜りきれました!
一安心😌
 
いつもはサービスでお弁当を食べていますが・・・
今回はU様の誕生日ということでご飯屋さんへ!

海鮮丼やお刺身定食をいただきました♪
今後はここも行こうかな☺️

帰りの紀ノ川SAではソフトクリーム部も忘れません!
今回はソフトクリーム坊や(?)等と一緒にパシャリ📷
 

お店に着いたら・・・
🎉🎂happy birthday🎂🎉
とスタッフ一同お出迎え♪

改めておめでとうございます♪

いつもと少し違った田辺を楽しんでもらえていたら何よりです😌
いつも行く場所でもまだまだ違った楽しみがあるかも😆
どんどん開拓していきますね☺️
 
また、誕生日もめでたいですが、このツアーでM様がAOW認定♪
おめでとうございます!
これからさらに楽しい世界が広がりますね☺️
どんどん楽しんでいきましょう♪
 
参加いただきありがとうございました!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

【スキンダイビングの基礎練習♪】in舞子店プール2/1

データ

日程:2025/2/1(土)
場所:舞子店・プール
担当:矢八美成
 
前回、お辞儀の練習・逆立ちの練習・はしごを使っての耳抜きの練習等を行い、
今回はその続きです。
 

 
耳抜きの練習や逆立ちの練習を行いました。
前回は脚が上がってこない時が多かったのですが、
今回はまず補助をしながら練習し、最終は前回よりも大幅に上げられるようになりました。
 

 
次回は、逆立ちの状態をキープや耳抜きの練習。
そしてヘッドファーストで深度5mまでいけるように頑張りましょー!
 
 
      
 
 

Let's Try! Cカード 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

白浜ダイビングツアー【透き通った海で目的のカエルアンコウを!!】2/1

ダイビングデータ

日程:2025/2/1(土)
行先:和歌山県・白浜
引率・報告:宮崎優奈
天候:晴/曇
水温:16℃
ポイント:色津、沈船

出会った生き物

 

 
カエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg
アオウミウシ、アカオビマツカサウミウシ、キイロウミウシ
タコ、スカシテンジクダイ、アカオビハナダイ
ホウライヒメジ、ウツボ、オキゴンベ、オオモンハタ
セミエビ、ムチカラマツエビ、イソコンペイトウガニなど

海の思い出、おめでとうございます

2/1に白浜へ行ってきました!
着いたら、カエルアンコウに会えることを願って早速出発~!
 
1本目は色津へ。
 

 
ボート上では色とりどりのスーツで
ハイチーズ📷
 
ではでは、いきましょう!!

撮影:M.T様 セミエビ
 
潜降したらすぐに『セミエビ』に遭遇🦐
なんだかスポットライトを浴びているみたいですね(笑)
 

撮影:U様 ウツボ
 
そのすぐ横には私の大好きな『ウツボ』がいたそうです!
気が付きませんでした…😭
 

撮影:M.T様
 
そして色津と言ったら地形ですよね~😊
ちょっとした洞窟みたいな感じでワクワクします✨
 

撮影:M.T様 オオモンカエルアンコウyg
 
見つけたーーー!!!念願のカエルアンコウ!!
白色のボディがめっちゃ可愛い😍
そしてめっちゃ泳ぐ(笑)
一緒に潜ってた方なら共感してくださりますよね?🤭
 

撮影:A様 オオモンカエルアンコウyg
 
正面アングルも!
つぶらな瞳がよく目立ちますね😂
 

撮影:M.T様
 
透き通ってますね~~きれい✨
水路がとても鮮明に見えております👀
 

 
水路の前で記念撮影📷
テンションあがるぅぅ🎶
 

 
念願のサメフード同士でお写真を撮ることができました🦈
サメフードどんどん増殖中です(笑)
気になる方は宮崎までお尋ねください!
 

 

 

 
浅場で遊んで安全停止します!
あっという間に1本目終了。
 

続けて2本目行きましょう!2本目は沈船へ。
元気よく行きますよー(笑)
 

撮影:M.T様
 
沈船が近づいてきましたよ~🚢
透視度が高いため、船の全貌が見えております!
 

撮影:A様
 
沈船の中には『スカシテンジクダイ』が
たくさん群れておりました!
 

 
沈船の前でお写真撮りましょーー!
迫力があってロマンがあふれております😊
 

撮影:M.T様
 
綺麗に撮れております👏
太陽光を入れて撮るとお写真全体が明るくなって良いですね!
以前のフォトセミナーが活かされている感じがします✨
 

撮影:M.T様 カエルアンコウyg
 
そしてここにも『カエルアンコウ』発見!!!
T様が見つけてくださりました👏
白色の子より小さいサイズでこちらも可愛い💕1㎝くらいですかね?
 
この辺りで2本目も終了。
次はお待ちかねのご飯です🍚
 

 
お昼は鮮魚を使った海鮮丼をいただきます!
お腹も満たされたら集合写真を撮りましょう🎶
 

 
あー!U様がいたずらしてますね(笑)
いつも通り??(笑)
 
さて、コンビニに寄ってお店へ戻りましょう🚗
 

 
朝から飲みたかったコンポタをやっとゲット🌽
嬉しそう🤭
 

撮影:A様
 
ガラの悪い3人(笑)
I様怖すぎます😂
 

撮影:M.T様
 
今回もしっかりソフトクリームを購入して
ソフトクリーム部(?)健在です🍦
 
透視度抜群で楽しかったですね!
ありがとうございました🦈
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!