ダイビングデータ
日程:2025/2/1(日)
行先:和歌山県・白浜
引率・報告:宮崎優奈
天候:晴/曇
水温:16℃
ポイント:色津、沈船
出会った生き物
カエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg
アオウミウシ、アカオビマツカサウミウシ、キイロウミウシ
タコ、スカシテンジクダイ、アカオビハナダイ
ホウライヒメジ、ウツボ、オキゴンベ、オオモンハタ
セミエビ、ムチカラマツエビ、イソコンペイトウガニなど
海の思い出、おめでとうございます
2/1に白浜へ行ってきました!
着いたら、カエルアンコウに会えることを願って早速出発~!
1本目は色津へ。
ボート上では色とりどりのスーツで
ハイチーズ📷
ではでは、いきましょう!!
撮影:M.T様 セミエビ
潜降したらすぐに『セミエビ』に遭遇🦐
なんだかスポットライトを浴びているみたいですね(笑)
撮影:U様 ウツボ
そのすぐ横には私の大好きな『ウツボ』がいたそうです!
気が付きませんでした…😭
撮影:M.T様
そして色津と言ったら地形ですよね~😊
ちょっとした洞窟みたいな感じでワクワクします✨
撮影:M.T様 オオモンカエルアンコウyg
見つけたーーー!!!念願のカエルアンコウ!!
白色のボディがめっちゃ可愛い😍
そしてめっちゃ泳ぐ(笑)
一緒に潜ってた方なら共感してくださりますよね?🤭
撮影:A様 オオモンカエルアンコウyg
正面アングルも!
つぶらな瞳がよく目立ちますね😂
撮影:M.T様
透き通ってますね~~きれい✨
水路がとても鮮明に見えております👀
水路の前で記念撮影📷
テンションあがるぅぅ🎶
念願のサメフード同士でお写真を撮ることができました🦈
サメフードどんどん増殖中です(笑)
気になる方は宮崎までお尋ねください!
浅場で遊んで安全停止します!
あっという間に1本目終了。
続けて2本目行きましょう!2本目は沈船へ。
元気よく行きますよー(笑)
撮影:M.T様
沈船が近づいてきましたよ~🚢
透視度が高いため、船の全貌が見えております!
撮影:A様
沈船の中には『スカシテンジクダイ』が
たくさん群れておりました!
沈船の前でお写真撮りましょーー!
迫力があってロマンがあふれております😊
撮影:M.T様
綺麗に撮れております👏
太陽光を入れて撮るとお写真全体が明るくなって良いですね!
以前のフォトセミナーが活かされている感じがします✨
撮影:M.T様 カエルアンコウyg
そしてここにも『カエルアンコウ』発見!!!
T様が見つけてくださりました👏
白色の子より小さいサイズでこちらも可愛い💕1㎝くらいですかね?
この辺りで2本目も終了。
次はお待ちかねのご飯です🍚
お昼は鮮魚を使った海鮮丼をいただきます!
お腹も満たされたら集合写真を撮りましょう🎶
あー!U様がいたずらしてますね(笑)
いつも通り??(笑)
さて、コンビニに寄ってお店へ戻りましょう🚗
朝から飲みたかったコンポタをやっとゲット🌽
嬉しそう🤭
撮影:A様
ガラの悪い3人(笑)
I様怖すぎます😂
撮影:M.T様
今回もしっかりソフトクリームを購入して
ソフトクリーム部(?)健在です🍦
透視度抜群で楽しかったですね!
ありがとうございました🦈