ダイビングデータ
日程:2024/6/29(土)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:曇り/晴れ
水温:22℃
ポイント:ショウガセ、南部出し
出会った生き物

オオカワリギンチャク
ウミテング、アオリイカ、クチナシイロウミウシ
ハナイロウミウシ、ウメイロモドキ、ソラスズメダイ
キンギョハナダイ、クマノミ、トガリモエビ
カザリイソギンチャクエビ、ワカウツボなど
海の思い出、おめでとうございます
6/29に田辺へ行ってきました!
元々、すさみに行く予定でしたが
海況により急遽予定変更。
雨予報だったのにも関わらず、
晴れました🌞
さて、早速1ボート目スタート!
1本目はショウガセへ。

ボートはノリス舞子店と三宮店で貸し切り😎
やったーーー!

撮影:N様 オオカワリギンチャク
ショウガセと言えばまずは『オオカワリギンチャク』ですよね!
水深40m付近にいるのでディープSPを持っていないと
見に行けません💦
ディープSPを持っている人の特権ですね✨

撮影:A様 オオカワリギンチャク(上からアングル)
上から見るとこんな感じです!
なかなか上から見ることは少ないですよね。

撮影:K様🦑 クマノミ
少し深度を上げるとたくさんのクマノミが!
海の青さが良い感じに入っていて素敵です🎶

撮影:O様 カザリイソギンチャクエビ
イソギンチャクの中をよく見てみると
『カザリイソギンチャクエビ』が!かくれんぼ上手👏
生物を見たら水中で遊びましょう✌

撮影:N様
なにやら組立体操的なものが始まっておりました(笑)
頑張ってくださーーーい!

撮影:N様
組立体操が終わったらちゃんと起立して挨拶😂
ビシッときれいに決まっております!

撮影:U様 ソラスズメダイ
鮮やかな青色が可愛いらしい『ソラスズメダイ』🐠🐠🐠

撮影:A様 ウメイロモドキ&キンギョハナダイ
魚の群れがすごいこと!!
あちこち魚だらけでした😊
あっという間に1本目終了。
続いて2本目行きましょ~🎶
2本目は南部出しへ。
ボート上も楽しくいきますよ🚢

「心臓を捧げよ!」

お2人は満面の笑み😁
こちらまで笑顔になります(^^)

ノリスポーズも皆様で!
「まいどっ!ノリスやで~N」
海の中へ入ると、ウミウシに出会いました!

撮影:S様 ハナイロウミウシ
『ハナイロウミウシ』のお尻をパシャリ📸

撮影:K様 クチナシイロウミウシ
こちらにもウミウシ!
この時期でも意外とウミウシはいます😎

撮影:K様 ウミテング
海藻の中には『ウミテング』が!
テングみたいに口先が伸びていましたね👺

撮影:O様 トガリモエビ
こちらも海藻をよく見ると『トガリモエビ』🦐
名前の通りとがってますね~

撮影:K様🦑
また何やら海藻を使っていたずらを…
ゲージに飾り付けをしております🤭

撮影:N様
またまた組立体操!
ん?下の方で何かしているような🤔

撮影:N様
やっぱりしておりました!
カメラでバッチリ撮られております👀

アオリイカ
安全停止をしようと思ったら
一匹だけイカがやってきました🦑
優雅に泳いでおります😊

撮影:N様
海の中で黄昏ております😁
すごく良いお写真ですね!

撮影:N様
川中と一緒に2ショット📸
レアですね✨

はーい!集合写真撮りますよ~🎶
舞子店の皆様もご一緒に😁
2本目もあっという間に終了。

お待ちかねのお昼ご飯🍚
いただきまーす!

撮影:O様
ごはんの後はスイカ割りタイム🍉
「もう少し右」「そのままそのまま!」など
たくさんの掛け声によって

撮影:O様
見事一発で割れました!👏
さすがです!

撮影:N様
自分で割ったスイカとご一緒に😎

撮影:O様

割ったスイカは
皆様でおいしくいただきました🍉

U様も400本記念でお渡ししたNEWノリスTシャツを
その場で着てくださりました💖
とてもお似合いです👏

締めは皆様で集合写真📸
大人数で大盛り上がりのツアーでした!
またスイカ割りもしましょうね😁
ありがとうございました🦈





























































































































