2025年度限定ドライスーツ注文受付開始!

9/1から発売されるダイビングスーツ専門メーカー「ワールドダイブ」より2025年度の限定ドライスーツが発表されました。
今年のコンセプトは「ネビュラ」🪐
星雲をイメージしたデザインが特徴です!
某アニメのアンドロメダを思い出すワードですね♪
 

 

限定ドライスーツのコンセプト

この生地色には「宇宙のように神秘的な冬の海で、特別なダイビングを楽しんでもらいたい」という願いが込められているそうです。
ですが、まだ8月後半、ドライスーツには早いのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、日中はまだまだ厳しい暑さが続いてはいます。
しかし暦の上では既に秋を迎えています。
水中も、ウエットスーツからドライスーツの衣替えは、意外とすぐそこまで来ています。
ですので、ドライスーツを持っていない方や買い替えを考えている方は今が絶好のチャンスですよ!
 

(上記画像はWDさんHPより)
 

限定ドライスーツはカタログモデル以上の性能!

限定ドライスーツにはランクが数種類あります。
それらは、通常のカタログに載っている同ランクの物と比較するとより良いものになっています。
特に上位モデルのスーツの生地には「擦れ・裂け・引裂き」に強い素材を使用。
更に、プリント柄も選択できます。
ですので、耐久性に優れながらも、個性を活かしたスーツで冬のダイビングを楽しむことができるということです。
 
しかし、数に限りがございます。
その数、限定100着(スーツによっては300着)!
さらには自分だけのシリアルナンバーがつくというプレミア感✨
早い者勝ちなので購入をご検討の方は、ぜひお早めにご相談ください!
 

更なる購入特典も・・・。

この限定ドライスーツ、性能が良いだけでなく、更なる特典があるのです。
 
ご購入の方全員にメーカーオリジナルのネームタグを2個プレゼント!
ドライスーツを作る際に出る端材を利用して作られたネームタグです。
なので、カラーや素材などは完全ランダムとなります!
ドライバッグや器材を入れるメッシュバッグなどに付けることが出来ますよ♪
 

(上記画像はWDさんHPより)
 
更に9/1の13時までにお買い上げの方には、ギフト券など素敵な特典も♪
(※一部特典は抽選での当選者が対象となります。詳しくは上記画像のリンク先をご覧ください)
 
何と言っても、ダイビングのベストシーズンはこれから先の秋!🍂
それ以降の季節も、寒さを気にせず快適にダイビングを快適にできるよう、今のうちから準備を整えておきましょう♪
 
 

 
 
      
 
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

日和佐ダイビングツアー【この時期限定のポイントへレッツゴー!】8/16

ダイビングデータ

日程:2025/8/16(土)
行先:徳島県・日和佐
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:24.1℃

出会った生き物

 

 
サキシマミノウミウシ、
シロウミウシ、キイロウミウシ
カンパチの群れ、ミナミハタンポの群れ、
キンセンイシモチの群れ、トラウツボ、コケウツボ
ミツボシクロスズメダイ、カクレクマノミ、
ミナミハコフグ、オキゴンベ、アナゴ
ザラカイメンカクレエビ、セミエビ、イセエビ
カザリイソギンチャクエビなど

海の思い出、おめでとうございます

8/16に日和佐へ行ってきました!
狙いは夏限定ポイントの「渡りの瀬」😎
 

 
早速、出港です🚢
1本目は渡りの瀬へ。
 

撮影:T.S様 カンパチの群れ
 
海に入った習慣、私たちのすぐ横を『カンパチの群れ』が
通り過ぎていきました🐟🐟
1個体40~50㎝はあったと思います。大迫力!!
 

撮影:T.S様 コケウツボ
 
はい、可愛い♡
この子、私見られてないな~(笑)
口を閉じても閉じ切れないのがまた愛おしい😙
 

撮影:T様 ミツボシクロスズメダイ
 
BINGO生物ゲットだぜ!なんちゃって(笑)
根の上には『ミツボシクロスズメダイ』が
イソギンチャクに隠れておりました。
 

撮影:K.S様 カクレクマノミ
 
イソギンチャクといえば、やっぱりこの子ですよね(^^)
皆様もイソギンチャクにいる生物といったら
一番に想像する生物ではないですか?
 

撮影:A様 トラウツボ
 
私の大好きなトラウツボがいましたので、
A様を呼んで撮影して頂きました!ありがとうございます😁
イセエビの触角がずっとトラウツボに当たっていて
なかなか外に出てこなくて大変だったそうです😅
 

 
N.I様はピンと立ってダブルピース✌✌
黄色のフィンやマスクが目立ちますね!
 

 
さて、安全停止して上がりますよ~
なんかスーツの青率高くないですか?(笑)
 
では続けて2本目行きましょう!
2本目は平家へ。
 

ミナミハタンポの群れ
 
2本目も群れに遭遇!
ワイドには持ってこいですね📸✨
 

 
そして洞窟も行きました🔦
ロマンがありますねぇ😏
 

撮影:A様
 
洞窟を進んでいくと暗くて楽しい♪
ライトの光がまた幻想的✨
 

撮影:T.S様 セミエビ
 
洞窟の中には『セミエビ』がいました!
まだ小さくてかわいいですね😊
食べると美味しんだとか…(笑)
 

撮影:T.S様 サキシマミノウミウシ
 
この時期でもまだウミウシはいます!
カメラの練習するには最適ですね😁
 

撮影K.S様 ザラカイメンカクレエビ
 
ホヤの中を覗くと『ザラカイメンカクレエビ』が!
甲殻類って目にピント合わせるの難しいですよね💦
でも結構ピント合ってますね👏
 
では、安全停止のお時間ですよ🕛
 

 
おや?なにやら座禅をしているK.S様😂
面白すぎます(笑)
ちゃんと落ち着くことは出来ましたか?🤭
 

 
こちらでは水中で大の字ポーズ!
手足長っっっ👀羨ましいですね(笑)
 

 
安全停止バーではノリスの雑技団?が
つり下がっておりました(笑)
水中に慣れてくるとこんなことも出来るようになります(^^)
 
あっという間に2本目も終了。
 

 
陸に上がったら集合写真を撮って
お昼ご飯を食べに行きましょう!
木下が悪い顔してますね👀
誰かを落とそうと…?(笑)
 

 

 
お昼は絶品ハンバーグを食べました🎶
肉汁がすごかったですね!
ダイビングもごはんも楽しめましたね~
 
また色んな所へ行ってダイビングはもちろん、
陸上も満喫しましょう😎
ありがとうございました🦈
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

白崎ダイビングツアー【夏限定!水中洞窟&ビーチ♪】

ダイビングデータ

日程:2025/6/29(日)
行先:和歌山県白崎
引率・報告:木下雄一・長津誠人
天候:晴れ
水温:23℃
ポイント:シャクシの浜、白崎水中洞窟

出会った生き物


ニシキハゼ、ハナハゼ、ハコフグyg、カゴカキダイ、タツノイトコ、コイボウミウシ、アオウミウシ、
シロウミウシ、サラサウミウシ、シラヒメウミウシ、オトメウミウシ、スミゾメミノウミウシ、
サガミイロウミウシ、セトイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、イセエビ、キタンヒメセミエビなど

海の思い出、おめでとうございます

6/29に白崎に行ってきました!
今回は2チームに分かれてボートとビーチを楽しみました♪
 

ボートでは白崎の水中洞窟へ!


ウエットスーツの時期到来!
水中は少し冷たく感じる時もありますが、陸上が暑いので問題なし!

撮影者:O様
エントリーして潜降すると目印の水中ブイ。
ここから少し移動していくと・・・

撮影者:O様
洞窟の入り口が!

撮影者:O様
進んでいくと・・・

奥から光が!

別の穴を覗くともう水面が見える!

上にも穴があってここからも光が!
タイミングがあうと・・・

撮影者:IS様
自然光のスポットライトが✨

撮影会開始😆

ちょうど頭に当たって光ってますね・・・😂

集合写真を撮ろうとしたら、なんかゲームのキャラクター選択画面みたいになりました😆

神秘的な写真がたくさん撮れました😌
 
洞窟の楽しみは光だけでなく・・・

撮影者:O様
生き物たちもたくさん!
特にウミウシがたくさんいましたよ♪

撮影者:O様
特にシロウミウシがたくさんいました!
壁を見てたらすぐ見つかるくらいの数がいました😳

撮影者:N様
その他にはセトイロウミウシに。

撮影者:N様
リュウモンイロウミウシ。

撮影者:O様
シラヒメウミウシ。

撮影者:O様
オトメウミウシがいました!
その他にも・・・

撮影者:IT様
イセエビに🤤

撮影者:IT様
私は初めて見ました・・・。
キタンヒメセミエビ😳

撮影者:IT様
ハコフグの幼魚がいました!
恐るべし白崎水中洞窟😳
 




洞窟の外に出てもまだまだウミウシが!

撮影者:N様
なんかすごいかっこうしてるアオウミウシ😆

撮影者:N様
なんか通常より明るいけどスミゾメミノウミウシ!
 
洞窟もですが、洞窟の外も崖のような地形で、地形も楽しめますよ〜♪
 
お次はビーチ♪

撮影者:O様
白崎のビーチといったらシャクシの浜♪
映えますね☺️

撮影者:O様
透明度もいい感じ♪

撮影者:T様
砂地を進んでいきます!
進んだ先には・・・

撮影者:T様
サラサウミウシ。
さらさらの砂の上・・・にはいませんね😂

撮影者:T様
サガミイロウミウシ。

撮影者:IS様
たつさんの従兄弟、タツノイトコ😆
ちなみに再従兄弟もいます😳

撮影者:T様
近づくとすぐに穴の中に・・・
ハナハゼ。

撮影者:O様
オレンジの線が綺麗なニシキハゼ。

撮影者:O様
気分は探検隊♪
 
洞窟もビーチも楽しんだらお昼ご飯♪

青空の元食べる弁当はもちろんおいしかったです♪
 
集合写真はみなさんの希望で展望台へ!

展望台に上がると潜っていたポイントが!
水中に洞窟があるのを知っているのはダイバーだけ🤫

日本のエーゲ海と呼ばれる白崎。
周りと比べると明らかに白い岩が綺麗です♪

そんなところでハイチーズ✌️
天気も良くて最高でしたね♪
 
水中洞窟、シャクシの浜はどちらも夏限定ポイント!
次回はまた来年になりますが、興味があればぜひご参加ください♪
 
参加いただきありがとうございました!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!