白浜ダイビングツアー【DM誕生!?とクリーンナップ!】6/7

ダイビングデータ

日程:2025/6/7(土)
行先:和歌山県・白浜
引率・報告:宮崎優奈・矢八美成
天候:晴れ
水温:21℃
ポイント:色津、白良浜

出会った生き物

ホウライヒメジ、ウツボ、イセエビ、
アカエイ、ヒメイカ、クサフグ、コケギンポ、
ハナミノカサゴ、コケギンポなど

海の思い出、おめでとうございます

最高のコンディションの中で白浜ツアー!
天気も良く、海況も穏やかです😊

N様はダイブマスターの講習で、
グループコントロールです!
男性陣は、トラブルも出していきますよ~!

こちらチームレディー👧
T様もダイブマスター講習です!
ブリーフィングではどんなダイビングをするのか、
大事な情報ばかりですよ~

トラブル見抜きチュウ!
さあ皆さん、なにを仕込んできたのでしょうか~

器材のチェックをしたら出港!
大阪店も一緒でしたね~!
良い天気🌞

透明度高い!綺麗!✨
みなさん離れないように、ぎゅっとなって潜降していきましょ~

今日も安全ダイビングで行きますよ!
N様についていきましょう

ホウライヒメジ

通称オジサン
和歌山ではオジサンよく見れますね!
大量発生注意!!!(笑)

トラブル発生!
S𠮷さまのフィンが片方ありません!
この後すぐに気づいてくれました
フィンがないのにさすがの落ち着きですね(笑)

チームレディは水路を通過中!
透明度がイイおかげで、綺麗に通り道が分かりましたね✨
S寺様のフードとってもわかりやすいですね~

ウツボ

隠れる気のないウツボかわいい💕
ウツボの全身が見れるとラッキーな感じしますね!

ダブルピースI様✌
水温も温かくなり、快適快適~♪

イセエビ

穴からひょっこり!
体のわりに穴は小さめ?😳

アカエイ

アカエイが泳いでいるのを眺めるS原様😊

ヒメイカ

極小ヒメイカ!約1cm!
しっかりピント合ってますね~
さすがフォトダイバー📸

クサフグ

ダイバー慣れしているフグさん💓
海のアイドルですよね~

ハナミノカサゴ

華やかですね~
広がった胸鰭が写真で撮るとより一層豪華ですね✨
綺麗なヒレには毒がある!☠

コケギンポ

この穴からひょっこりスタイルほんとに愛らしいですね💕
リーゼントがイカしてる😎

ゆっくり浮上していきますよ~
安全停止!

1本目お疲れ様です!
白浜といえば、海鮮丼!🐠
次はクリーンナップですので、蓄えておきましょう!

S寺様が書いてくれました💕
なんの動物でしょうか~!🦛

2本目はビーチでDAD(ゴミ拾い)活動!
AOWの講習頑張ってるよ~!

あついな~~
1本目グルコンお疲れ様ですよ!😊

今年のクリーンナップもダイバー勢ぞろい!
約120名のダイバーが一斉に観光地白良浜を綺麗にしますよ~!

チームノリス~!
顔見知りの方もいらっしゃったんじゃないですか~
みなさんでゴミ拾い頑張りましょ~😊

ゴミげっちゅ!
入ってみると、綺麗な状態ではありましたが、
探すとちょくちょく海洋ごみが出てきましたね!

泳いでいると、歩いているイセエビが!
この状態のイセエビあんまり見ないですね~!
Y様がゴミ袋広げて泳いできましたが、
エビは捨てないで~~~~🤣

デカいごみ袋発見!
これは回収せねば!
中には大量の砂が入っていましたね

Yさん沢山ゴミ拾いしましたね😳
海の美化委員長!Tセンパイ!
ナイスバディでした✨

F様I様バディも沢山拾えましたね!!
S吉様も仲間入り!😊

S原様もたくさん拾ったよ~~~ん✌
ミクロサイズのごみも見逃しません!!

クリーン活動お疲れ様です!
大阪店と一緒にピース✌

ナイススマイル😊
美化委員長率いる美化委員!
一番拾ったのはだれだ~~?

さわやかF様
海が似合いますね🌊

そして、、、
N村様、ダイブマスター合格です!🎊🎊
おめでとうございます!!!😊😊
色んな海を経験して、
ナビゲーションもたくさん練習して、
長い道のりでしたが、グルコン一発合格です!🎊

金メダル!ではなく、チョコレートをかぶり!!!
これでプロダイバーの仲間入りですね~
いっぱい遊ぶゾ、、!!!!!
本当におめでとうございます😊

本日はみなさまご参加頂きありがとうございました!
これから夏本番!
シーズン楽しみますよ~

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

海中清掃効果あり!?

海中清掃の効果が出てきました

現在、ノリスが一番多く海中清掃を行っている、神戸市の舞子浜。
先日、神戸舞子店がDADを行った際は、ほとんどゴミがありませんでした。
(下の写真は2025年2月に開催した舞子浜でのDADの成果)
 

 

「継続は力なり」の環境保護活動

始めた最初のうちはプラスチックごみや釣り道具などを見かけることが多かったのです。
 

 
上の写真は、以前の舞子浜で行われたDADで回収された海の中にあったゴミ。
このような量のゴミが、DADの活動により、ほんの少しずつでも減り、その努力が目に見えるというのはやはりうれしいものですよね😊
 
特に、海底のごみに関しては私たちダイバーでなければ回収ができません。
放置しておくと、何年もそのままで海底に溜まって積み重なり、様々な環境に悪影響となってしまいます。
ですが、そんな人間にも影響する原因となる海中のゴミ。
少しずつでも拾っていくことで未来の海や人間を守っていることになると考えると俄然やるきがでてきますね。
 

次の海中清掃のターゲットは・・・

きれいになった舞子浜も、時期(風向き)が変ればまたゴミが流れて、増えていきます。
しかし、その舞子浜よりも今、新たに海中清掃の力を入れようとしている所があります。
それは明石市の大蔵海岸です。
 
次の神戸マラソンの折り返し地点となっている大蔵海岸。
こちらも海水浴場があり、不定期にノリスが海中清掃を行っています。
活動の間隔が空くのもあるのですが、こちらの海の中は・・・。
「とてもゴミが多い」
というのが毎回の感想です。
 
ちなみに下の写真が2025年3月に少人数で回収したごみ。
 

 
この人の少ない時期でこのゴミの量。
もちろん、拾いきれなかったゴミも沢山ありました。
 

可能な限りの環境保護・海中清掃を

ということで、ノリスは今後、大蔵海岸も注力して海中清掃をしていく予定です。
 

海中清掃は面白い?

 
「ゴミなんか拾って何が楽しいの?」
「沖縄や海外の海で潜っているけど、ゴミなんてほとんどみないよ?汚いのは近場の海だけでしょ?」
 
と思われる方もおられると思います。
 
ですが、全くそんなことはありません♪
きれいな海でも、当然ゴミはあります。
沖縄や海外で潜るダイバーの多くは「ボートダイビング」。
しかし海洋ゴミが多いのは、海岸近くです。
海岸に打ち上げられているゴミも多いです。
 

 
ダイバーが見て、撮って楽しむ海中生物たちは、少なからずこのような海洋ゴミの悪影響は受けます。
そして最悪、死滅ということもあり得ます。
そうならない為にも、ダイバーは海洋ゴミに意識を向けるべきなのです。
 
そして可能であれば海中清掃(DAD)に参加してみてください。
意外と宝探し感覚もあり、楽しいんですよ。
 

意外と活動している所は少ない?

このような海中清掃・DADの活動。
ダイバーなら結構やっているのでは?
と思われるかもしれませんが、意外と行っている人・ダイビングショップは少ないのが現状です。
HPなどで謳っているだけのお店も多々。
これが実際に活動してくれたらどれだけ海中の環境が改善されることか。
 

 
上のバナーからノリスの環境保護活動をまとめてみることができます。
もちろん、これ以外にもありますし、これからも継続していきます。
このような活動に興味がある・やってみたいという方はぜひスタッフまでお問い合わせください!
 
また、舞子浜も大蔵海岸も近場で比較的水深も浅いので、浮力コントロールなど、ダイビングのテクニックの練習にもなりますよ。
自分のダイビングスキルも上げながら海もきれいになる、一石二鳥のダイビングをぜひ一緒にしましょう♪
近くの海で練習がてら気軽に潜ってみたい、という方も大歓迎です!
 
 

 
 
      
 
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

大蔵海岸ダイビングツアー【サンタさん(ヨッ〇ー)になり切って海をきれいに🎅】12/8

ダイビングデータ

日程:2024/12/8(日)
行先:兵庫県・大蔵海岸
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:16.6℃

出会った生き物


 
アカエイ、ヒラメ、アオウミウシ
フレリトゲアメフラシなど
 

海の思い出、おめでとうございます

12/8に大蔵海岸へ行ってきました!
 
今回はクリスマス間近ということで
サンタさんになり切ってDADを行いました🎅
 

 
水中で見るとサンタさんも目立ちますね😂
 

 
しっかりごみ拾いをしていきます。
おや?何やら隣にサンタさんではない方が…👀
 

 
あの人気キャラクターの「ヨッ〇ー」ではないですか!
サンタさんよりも目立っております😉
 
ここだけの話ですが、
ヨッ〇ーの浮力すごいらしいですよ(笑)
 

フレリトゲアメフラシ
 
結構大きめの『フレリトゲアメフラシ』発見!
一瞬、間違えて拾っちゃいそうな見た目ですね😅
青い斑点が特徴的です🔵
 

 
私もドアップで取られてました(笑)
ここまでアップだったとは…😂
 
そして本日の成果はーーー
 

 
じゃじゃーーん!
1本潜っただけでこんなにも拾うことができました👏
今回も海をきれいにすることができて良かったです✨
 
頑張ったあとはみんなででたこ焼きを食べました!
 

潜った後のたこ焼きってこんなにも
美味しいんですね😚
 
今回はたこ焼きを食べて無事、終了。
またやりましょう!
興味がある方はお気軽にスタッフへご相談くださいね👂
 
ありがとうございました🦈
 
P.S.私の靴はごみではありませんからね😁
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【水中クリーンナップとナビ講習(^^)】11/16

ダイビングデータ

日程:2024/11/16(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:宮崎優奈、矢八美成
天候:曇/雨
水温:21.4℃

出会った生き物

ホタテウミヘビ、アカエイ、アジの群れ
シロウミウシ、ヒロウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

11/16に舞子浜へ海中清掃をしてきました!
宮崎チームと矢八チームの2チームに分かれてレッツゴー🎶

まずは宮崎チーム!
U様が持って来て下さった被り物を被って舞子浜のお掃除🧹
の前に「BE kOBE」で記念撮影📸

個性あふれるフードとパンダの被り物でハイチーズ!
私も入りたい~~~!!と言う事で自撮り(笑)

サメ🦈フード+オオカミ🐺の被り物です(笑)
全員、個性全開過ぎて面白い😂

さて、海に入ってお掃除開始!
と思ったのですが…。

砂地から『ホタテウミヘビ』がこんにちはしてました!
この子はじっくり写真を撮らせてくれる子でしたね✨

あ!ゴミ発見👀
いきなり結構大きめのゴミゲット!
岩の隙間に結構ゴミが溜まっていました💦

頑張って奥まで手を伸ばしております✋
ペットボトルやら飴の包み紙やら
プラスチック系のゴミが沢山🙄

ゴミを拾いながらハイチーズ📸
ゴミ拾い頑張っております!

上にはアジの群れも🐠🐠

さて、ゴミ拾いの結果は…。

1ダイブでこんなにもゴミを拾うことができました👏
また海の中をきれいにしていきましょう!

ありがとうございました🦈

続いて矢八チーム!

「O」の中に入ってはいチーズ!📸
ジャストフィットでしたね!(笑)

水中のナビゲーションはコンパスのを確認して、
目標物を決めて、
たくさん意識することがあります!

スタート地点にいたフレリトゲアメフラシが
くねくね応援してくれました!

これから海も冬を迎えてきますね~
寒さに負けずダイビング楽しんでいきましょ~!

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【沢山の人で沢山のごみを回収✨】12/10

ダイビングデータ

日程:2023/12/10(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:16.5℃
ポイント:舞子浜

出会った生き物

 

 
タツノオトシゴ、アオウミウシ、シロウミウシ、
キヌハダウミウシ、アメフラシ
 

海の思い出、おめでとうございます

12/10に舞子浜のビーチクリーンを行いました!
普段お世話になっている舞子浜に恩返しですね😊
 

 
まずはセッティングから!
見てください。この大量の器材。
これ全部今からごみ拾いに行く方たちの器材です。
たくさんの人が集まってくださってうれしいです♪
 

 
おや?サンタクロース🎅とトナカイ🦌を発見!
クリスマス仕様のごみ拾いですね😊
開始前から爆笑の皆様。ではでは行きますよーー!
 

 
お決まりの「BE KOBE」でパシャリ📷
いやーーーにぎやか👏👏そして超快晴~🌞
ビーチクリーン日和ですね。
海へレッツゴー!
海の中は人が多く、移動しても常に誰かがいましたね(笑)
 

 

 

 
楽しくハイチーズ!いえーーーい✌
 

 
撮影:S様
こちらもハイチーズ!
ってあれ?ゴ、ゴーグル!?(これも海に落ちていたものです。)
とてもお似合いです(笑)
 

 
撮影:F様
 

 
撮影:F様
 
海にはたくさんの生き物が住んでいます。
今日もこんなにかわいい子たちに出会えました😍
ごみを捨てるということはこの子たちの住処を汚すということですよ!!!
 

 
サンタさんも靴下がパンパンになるほどのごみを拾ってくださっております。
 

 
撮影:T様
木下もしっかりごみ拾いしております。
数が多い時や大きなものを拾うときは協力プレー👍
 

 
さて今日の成果はーーー
じゃじゃーーん✨結構拾えました!
本日はペットボトル系が多めでしたね💦
皆様ちゃんとゴミ箱に捨てるか水筒を使いましょうね。
 
ウ〇トラマンの凧も拾いました。
ウ〇トラマンと言えば…このポーズですよね(笑)
 

 
最後までしっかり皆様で袋に詰めて
本日のごみ拾いは終了~~~!
 

 
お疲れ様でした!そしてありがとうございました😁
楽しかったですね~~🎶これからも海をきれいにしていきましょう!
たくさんの方のご参加お待ちしております✌✌
 

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!