ダイビングデータ
日程:2025/7/5(土)
行先:和歌山県古座
引率・報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:21℃
出会った生き物
クマノミ、シラコダイ、トウシマコケギンポ、コケギンポ、ジョーフィッシュ、ウツボ、クロスジウミウシ、
フリエリイボウミウシ、センテンイロウミウシ、クロスジリュウグウウミウシ、キモガニなどなど
海の思い出、おめでとうございます
7/5に古座に行ってきました!
2025年の梅雨はどこにいったのやら😅
気づけば梅雨明けしていて快晴♪
ただ水中はまだ少し冷たそうなので、気を抜かずにいきましょう!
ウエットスーツきたら少し暑いですが船上だけ我慢😣
早くポイントに付いて〜😆
1本目は上の島へ。
撮影者:T様
潜降して少し行くとソフトコーラルが!
綺麗ですね〜😌
撮影者:T様
もう少し進むと砂にジョーフィッシュ発見!
この子はサービス精神旺盛で近づいても引っ込まずにいてくれました♪
撮影者:T様
ジョーフィッシュの近くにある岩には海藻に頭を突っ込んでるセンテンイロウミウシが!
何かを探し中?
撮影者:T様
同じ岩にはクロスジウミウシ♪
撮影者:I様
少し移動したらクロスジリュウグウウミウシ!
どっちもクロスジですが、クロスジリュウグウウミウシの方がモンスター感がありますね😳
撮影者:T様
なんでリュウグウと付くのかは竜宮城に住む生き物のイメージからきているそうです。
撮影者:I様
海の中気持ちいいですね♪
2本目は下の島へ!
撮影者:T様
なぜかいると撮っちゃうウツボ!
固体で模様も違うので面白いですよ♪
撮影者:I様
フリエリイボウミウシ。
縦筋だけだとタテヒダイボウミウシと違う固体になります😳
撮影者:T様
クマノミの赤ちゃん♪
かわいいですね〜☺️
撮影者:T様
キンギョハナダイも気持ちよさそうに泳いでいます♪
撮影者:I様
岩の穴をよく見るとコケギンポが!
撮影者:T様
そこらじゅうにたくさん😳
撮影者:I様
コケギンポもいろんな色の個体があるので楽しい♪
2本終わったらお昼ごはん♪
いただきまーす!
9月にも古座ツアーを計画中♪
9月の古座は深場に行く予定ですので、ディープSPの講習を進めたい方はぜひご参加ください♪
参加いただきありがとうございました!