兵庫県ダイビングツアー【闇の中蠢くのは明石で有名なあの子!?】7/30

ダイビングデータ

日程:2023/7/30(日)
行先:兵庫県
引率・報告:長津 誠人
天候:晴れ
水温:24℃

出会った生き物

アミメハギ、マダコ、コモンウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、

サラサウミウシ、クロヘリアメフラシ、シラヒメウミウシ、ヨウジウオ、カレイ

海の思い出、おめでとうございます

7/30にナイトダイビングをしてきました!

 

初めての方もいたので、しっかりブリーフィングをして・・・

いざ、ビーチへ。

 

まだ入る前は夕日が綺麗でしたが、

潜っているの間に夜に・・・。

海の中はこんな感じ。

お二人のライトが眩しい!

何を撮っているかというと・・・

撮影者:F様

この子!

えっ、わかりづらい?

それでは・・・

撮影者:F様

ドアップ!

ヒラメかな?カレイかな?

華麗に答えちゃってください!(答えはカレイです・・・)

 

進んでいくと今度は蠢く何かが・・・。

恐る恐る近づくと・・・

撮影者:F様

明石といえばのタコ!

昼間は岩陰などに隠れていますが、

ナイトだからこそ見られた動いているところ。

このあと別の場所でも他のタコが動く姿を見られました!

撮影者:F様

その他にも緑につぶつぶ模様がかわいいアミメハギ。

ぴーんと立っているツノもかわいいですね。

撮影者:F様

ぴょこぴょこ逃げるクサフグ。

海藻の間をするする逃げていきました。

撮影者:F様

動かないといえばやっぱりウミウシ。

コモンウミウシに

撮影者:F様

サラサウミウシ。

撮影者:F様

トンネルをくぐっているアオウミウシ。

撮影者:F様

シラヒメウミウシ。

撮影者:F様

こちらも逃げ回るヨウジウオ。

細いし海藻に紛れるし何回も見失いました・・・。

 

いつでも見られる生物もナイトダイビングだとまた違った味がでますし、

夜にしか見られない行動が見られたりと楽しめました!

参加いただきありがとうございました!

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【マンツーマンで夜の海を堪能!】4/22

ダイビングデータ

日程:2023/4/22(土)
行先:兵庫県
引率:木下雄一
報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:14℃

出会った生き物

アオウミウシ、シロウミウシ、ミズタマウミウシ、クロコソデウミウシ
ボラ、ヒラメyg、スズメダイ、ヒメイカ、コウイカなどなど

海の思い出、おめでとうございます

今日もナイトダイビングに行ってきました!

今回は2ダイブでナイト認定を目指します!

ホソハスエラウミウシ

砂地にちょこちょこ顔を出す子!

黒と白のシマシマが綺麗ですよね。

昼よりナイトの方が遭遇率高めです!

クロコソデウミウシ

かなり久しぶりの登場!

ヒカリウミウシやフジタウミウシに似てますが

違う子なんです。

もちろん生物を見るだけでは無く

講習もちゃんとやってますよ!

コウイカ

ここ最近ナイトでは必ず登場してくれます!

卵もこの時期にあるはずなんですが

未だに発見できません…

このビーチは色々な生物が見れるので

今後も定期的に潜りに行きましょう!

ご参加頂きありがとうございました!

 

またね~~!

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【ナイト!昼間との違いを見に行こう!】4/15

ダイビングデータ

日程:2023/4/15(土)
行先:兵庫県
引率:木下雄一
報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:14℃

出会った生き物

アオウミウシ、シロウミウシ、ミズタマウミウシ、ヒメタツ
ボラ、ヒラメyg、スズメダイ、ヒメイカ、コウイカなどなど

海の思い出、おめでとうございます

行ってきました!ナイトダイビング!

まずは、明るいうちにしっかり準備しますよ。

皆さん早めの集合ありがとうございます!

ミズタマウミウシ

お馴染みのこの子!

もうそろそろ居なくなる時期なのに

極小の可愛い子も居ましたよ!

ヒメタツ

今回はペアーで居てくれました!

一緒にいる瞬間は、データにありませんが

最初に見たKさんは、得しましたね!

コウイカ

良い瞬間を撮ってますね!

前から撮るのもありなんですよ。

上にあげている2本の足が正面から見ると

♡に見えるんです!

ツノナガコブシガニ

ナイトになると甲殻類が

ひょっこり出てくるんです!

これもまたナイトの良さです!

この子、背中ツルツルなんで触ってみたいですね。

皆さんご参加頂きありがとうございました!

ナイトの講習があってもカメラ持って来て下さいね!

また、夜の海を見に行きましょう!

ナイト講習の残っている方、是非お申し付けください。

リクエストでもナイト開催しますよ。

 

 

またね~~!

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【夜のちょっとした時間でナイト!】3/19

ダイビングデータ

日程:2023/3/19(日)
行先:兵庫県
引率:木下雄一
報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:11℃

出会った生き物

アオウミウシ、シロウミウシ、フジタウミウシSP
オオアリモウミウシ、ミズタマウミウシ
フレリトゲアメフラシ、クサフグ

海の思い出、おめでとうございます

行って来ましたよ!

日没前にしっかり準備をして

日没と同時に行きますよ。

クサフグ

ナイトだからこそここまで近づいて写真が撮れます!

ゴマフビロードウミウシ

白うさぎみたいで可愛いですよね!

正面から撮るともっと可愛いですよ。

夜に潜るための講習も合間でやりますよ!

ミズタマウミウシ

この辺りでは冬の普通種のウミウシですが

他の海では、かなりのレアなウミウシです!

この配色が可愛いですよね。

ヒメタツ

寒くなってきたので、帰ろうとすると

見つけてしまった(笑)

ダイブタイムはこれが原因で長くなるんですよ!

今回はご参加頂きありがとうございました!

まだ木下と潜って無い皆様!

是非、一緒にツアーに行きましょう。

お待ちしております!

 

またね~~~!

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビング【やっとでできた~!ナイトダイビング☆】10/1

ダイビングデータ

日程:2022/10/1(土)
行先:兵庫県
引率・報告:伊佐治春香
天候:晴れ
水温:26℃

出会った生き物

やっとでやっとで今年

兵庫県のビーチナイトダイビングができました!!!!

まだウエットでも行けました~!

クサフグ、シロウミウシ、カサゴ、ヒラメなどなど

海の思い出、おめでとうございます

初ナイトの3名♪

 

のんびりコースでご案内です😆

 

 

はっけん!!!

 

ぐっすりでしたね~!

そして、ライト切り替え講習の時に

夜光虫を見る為に

全力バイバイをして頂きましたが

👋👋👋👋🔥

全力過ぎて3CM程

着底姿勢のまま浮いてました(笑)

 

 

探検隊!!

ゴミも拾いながら進んでいます!

結構釣り糸が落ちており

何と!生物をすくう網も落ちていました💦

 

 

 

ぶりんぶりんなシロウミウシを

4人で囲み(笑)

じっくり行進を観察!

クサフグの寝床に

ピかーーーーーーっとライトを(笑)

 

また、お寝ぼけなお魚さん達に会いに行きましょ!!!

 

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ナイトダイビングツアー【フグたちがぐっすりな夜★】2/26

2022年1月31日までのダイビングブログはこちら

ダイビングデータ

日程:2022/2/27(土)
行先:兵庫県
引率・報告:伊佐治
天候:晴れ
水温:9℃

出会った生き物

南風の暖かい夜でしたね~♪

どんどん春が近付いてきており

伊佐治のお鼻もムズムズし始めました!

クロシタナシウミウシ・クサフグ・コノハガニ

海の思い出、おめでとうございます

明るいうちにお集まりいただきまして

まずは水中MAPを書き書きします!!

おっと!!
水中から飛び出している岩たちが!!www

 

ちゃんと書き直してもらいました♪

 

さて、みんなでダイビング計画を立てます!

安全に戻ってこれるように

ターンプレッシャー、潜っていられる時間

誰が先頭を行くか、迷子になったらどうするか!

 

完璧ですっ!

 

I様が先頭を!

みんなついていくぞ~♪

メカブが生え始めました♡

 

生物も冬の生物が増えてきましたね~!!

 

帰りはK様が先頭を!

途中で夜光虫をみるって言って

ライト消して手を振る約束したのに

1名忘れてしまい、まっくらなところで

大爆笑しましたwwwww

 

wwwwww

木下のブルーライトで写真を撮ったら

すごいことがおきましたwww

 

ナイトSP認定おめでとうございます!

 

今回も楽しいナイトダイビングでした!!

2022年1月31日までのダイビングブログはこちら

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ナイトダイビング【週末diver宣言!】

2022年1月31日までのダイビングブログはこちら

ダイビングデータ

日程:2022/2/12(土)
行先:兵庫県
引率・報告:伊佐治
天候:晴れ
水温:9℃

出会った生き物

クサフグ、ミツイラメリウミウシ、クロシタナシウミウシ、ヒラメなどなど

海の思い出、おめでとうございます

さて、週末になりダイバーたちは本来の姿になります笑

 

そう!!

週末はお仕事用のスーツを脱ぎ捨て、

 

ダイビング用のスーツを装着!!!

 

今回はナイトダイビングに行ってきます♪

 

少し段差を使って器材を背負うと背負いやすいです(^^♪

 

器材をバディーどうしで背負ったら

バディーチェック!!

 

念入りに~!!

 

伊佐治、NEWアイテムチェック!

このアイスフードは流氷ダイビング用に作って

 

今回が初使用です!

 

流氷用と言いましたが、

 

 

これ・・・・

 

本気で冬場にあったかすぎます!!!

 

日が落ちた17:30頃

 

明石海峡大橋の夕日を見ながらエントリー♪

さぁ、ここでマスクの装着です!

 

マスク大丈夫かな??

 

バディーチェックはいつも念入りに!!

奥のバディに見守られながら笑

 

チェックチェックです!

 

 

よし!

そしたら透視度も抜群な

穏やかな海へ

れっつらごーーーー!!

 

フィンを履いて、

のんびりゆっくり

ナイト講習をしてきました(^^♪

 

O様

U様

N様

 

ナイトSP認定おめでとうございます!!

 

これで朝、昼、ばーーーーん!

とどんな海でも冒険出来ちゃいますね♪

 

また、ナイトダイビングゆっくりしましょ!

 

※水中写真がびっくりするほどブレッブレで

恥ずかしいので今回は陸上写真のみで!!

 

 

伊佐治、顔はあったかい

手が冷たいw

2022年1月31日までのダイビングブログはこちら

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!