兵庫県ダイビングツアー【朝から晩まで内容盛り沢山😎】11/3

ダイビングデータ

日程:2024/11/3(土)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:22.7℃

出会った生き物

 

 

ヒメタツ、シロウミウシ、アオウミウシ
ミヤコウミウシ、ワタリガニ、アカエイ、コロダイ
アカエビ、アオヤガラ、クサフグ
ホタテウミヘビ、ヒラメ、タコ
 

海の思い出、おめでとうございます

11/3にビーチ&プールへ行ってきました!
朝はビーチで「月1クラブ」、お昼はプールで「DM講習」夜はビーチで「ナイトダイビング」をやりました🌙
 

 
まずは月1クラブ組の方々です😊
今回やったのはリクエストのあったDM講習とあおり足の練習です。
 

ビーチに入ると『ヒメタツ』がお出迎え👀
 
お写真が撮れたら講習開始!
まずはDM目指してリフトバックをやりました。
 

 
しっかりと練習してきたロープワークでウエイトとリフトバックを結束します。
とてもスムーズにできております👏👏
 

 
そして浮力を調整しながらリフトバックを上げていきます。
 

 
皆様、いい感じです✨
続けてあおり足の練習をしていきます。
 
練習に夢中になりすぎてお写真撮れておりませんでした💦
申し訳ございません。
 
あおり足を練習すると砂地でも砂を巻き上げることなく
移動することができます!
 
1回練習しただけなのに皆様大体の感覚を掴むことができましたね🎶
これからはあおり足を意識して移動していきましょう😊
 
そしてお昼休憩をしてから
プールで器材交換をやりました。
 

 
1つの空気源を交互に使用して
自分の器材とバディの器材をまるっと交換します🔥
 

 
バディと協力をして無事、器材交換をクリアすることができました👏👏
おめでとうございます!!!
 
プールの後は再びビーチでナイトダビングです😎
 

 
夜の「BE KOBE」はいつもと違ってライトアップされます🔦
これから夜のビーチへレッツゴー✊
 

 
自分のライトをしっかり点けてゆっくりエントリー🎶
「いってきまーす👋」
 

 
エントリーするとなにやら砂から顔がひょっこり。
そう、この子は『ホタテウミヘビ』です。
よく見ると可愛いお顔をしております(笑)
 
移動しているとどこかから視線を感じる気が…
 

 
視線の正体は『ヒラメ』でした👀
急に登場するからびっくり😲
40㎝はありましたね!
 

 
『クサフグ』はお休み中💤
 

 
『アカエビ』も発見🦐
夜は甲殻類がよく出てきます。
 

 
『ワタリガニ』も堂々と出てきております🦀
大きいですね~~
何か食べてましたよね??(笑)
 

 
『ミヤコウミウシ』もゆっくりお散歩中👣
 

 
小さなアカエイも何匹かいました😎
日中と夜では生物層も全然違いますね!
 
海から上がると明石海峡大橋もライトアップされて
夜景がきれいでした✨
 
ナイトも無事終了~🌟
朝から潜っていた方は一日中ダイビングづくしでしたね~(笑)
初めてナイトを潜った方はいかがでしたか?👀
次は何が見れますかねぇ😊
 
また潜りましょうね!
ありがとうございました🦈
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【宿泊不要のナイトダイビング♪】9/23

ダイビングデータ

日程:2024/9/23(月)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:26.4℃

出会った生き物

ヒメタツ、アオウミウシ、シロウミウシ、ミヤコウミウシ、マダコ、カワハギ、

アジ、アカエイ、アオヤガラ、アナゴ

海の思い出、おめでとうございます

9/23にナイトダイビングに行ってきました!

レインボーブ◯ッジ!

ではなく明石海峡大橋♪

ちょうどレインボーに光ってました😌

 

そんな明石海峡大橋を横目にエントリー♪

潜るとすぐに・・・

ヒメタツ発見♪

この子だけ逸れた?

進んでいくとアオウミウシに・・・

シロウミウシ、

ミヤコウミウシ♪

夜なのでいつも奥にいるタコも少し出てましたよ♪

なぜかカワハギがめっちゃ群れてました!?

何かの前触れ?

小ぶりのアカエイ。

真下をひらひら泳いで行きました〜♪

アオヤガラ。

夜だと昼間には見られないシマシマ模様😳

ナイトは昼間には見られない生物の姿も見られるのでおすすめです♪

暗闇をニョロニョロとアナゴ!

いきなり出てくるとびっくりします💦

上がる頃には真っ暗😳

楽しかった〜♪

そして今回でN様がナイトSP認定です!

おめでとうございます♪

ビーチ以外のナイトもぜひ経験してもっと海を楽しみましょう!

参加いただきありがとうございました!

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【テクテク歩くあのカニを発見!?】7/14

ダイビングデータ

日程:2024/7/14(日)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人
天候:雨
水温:22.2℃

出会った生き物

アオサハギ、ホタテウミヘビ、シラユキウミウシ、シロウミウシ、

ツノナガコブシガニなど

海の思い出、おめでとうございます

7/14にナイトダイビングしてきました!

 

風が心配でしたが、なんとか大丈夫そう♪

それではいきましょう!

少し明るい時にエントリー♪

 

皆様の講習は問題なく終わって・・・

撮影者:K様🦑

生物探し!

まずはシラユキウミウシ。

撮影者:K様🦑

白いウミウシと言ったら俺だろ!

シロウミウシ。

撮影者:K様🦑

海藻につかまってお休み中?

アオサハギ。

撮影者:K様🦑

こちらは砂地をちょこちょこ。

海藻探し中?

撮影者:K様🦑

砂地を進んでいたら丸い何かが!?

撮影者:K様🦑

砂地をテクテク。テクテクコブシガニ😆

じゃなくてツノナガコブシガニ。

木下が話してて見たかった子♪

撮影者:K様🦑

最後は砂地にポコポコ。ホタテウミヘビ。

なんか砂地に突起があったらこの子の可能性大です!

 

少し流れが強い場面もありましたが、

問題なく潜れて楽しかった〜♪

 

ナイトダイビングは面白いので、まだの人はぜひ参加してくださいね😌

参加いただきありがとうございました!

PADI初級ライセンス オープンウォーターCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【まだまだウミウシ探しのナイトダイビング♪】6/16

ダイビングデータ

日程:2024/6/16(日)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:20℃

出会った生き物

コケギンポ、ミズクラゲ、アオウミウシ、クロコソデウミウシ、

アカエラミノウミウシ、ヒロウミウシ、アズキウミウシ、シロウミウシ、

サラサウミウシ

海の思い出、おめでとうございます

6/16にナイトダイビングに行ってきました!

撮影者:O様

まずはBE KOBE前で写真撮りましょう!

 

いい感じの空〜♪

「皆さんの写真を撮る長津」を撮る木下😆

は置いといて(笑)

潜降!

撮影者:O様

まだ少し明るいのでこんな感じ。

海の中は霞がかったようなかんじ。

サーモクラインかな?

撮影者:O様

昼間見てもなんともない海藻もナイトだと雰囲気が!

撮影者:O様

最近よく見るミズクラゲ。

ちょっと元気なさげでしたね・・・。

撮影者:O様

海藻と一緒にゆらゆら。

クロコソデウミウシ。

撮影者:K様

テトラポッドをお散歩中。

アカエラミノウミウシ。

撮影者:K様

こちらは防波堤で休憩中。

サララウミウシ。

撮影者:K様

お眠なのか反応が悪いコケギンポ。

ようやく出てきてこれくらい!?

撮影者:K様

今の時期は海藻がウミウシに大人気♪

アズキウミウシ。

撮影者:O様

こちらは砂地に!?シロウミウシ。

 

まだまだウミウシいるので、面白いですよ〜!

7月もあるので興味がある方はぜひご参加ください♪

参加いただきありがとうございました!

PADIダイビングライセンス Cカード取得 キャンペーン開催中 オープンウォーターダイバー(OWD)コース
PADIのブランクダイバー脱出コース開催。迷子ダイバーも大歓迎
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ナイトダイビングツアー【夜ならではの楽しみ方♪】5/17

ダイビングデータ

日程:2024/5/17(金)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:16℃

出会った生き物

 

 
アオウミウシ、シロウミウシ、ショウジョウウミウシ
サラサウミウシ、サクラミノウミウシ
クサフグ、ヒメイカ、シマウシノシタ
ツノナガコブシガニ、カブトクラゲ

海の思い出、おめでとうございます

5/17にナイトダイビングをしに行ってきました!
まずは記念写真📸
 

 
ナイトダイビングならではの夕焼け写真が素敵(^^)
でも表情が良く見えないのでもっと寄りまーす!
 

 
個性溢れるフード良いですね~~~😁
ウキウキ笑顔も最高ですね!
 

 
では行ってきます(‘ω’)ノ
 

撮影:I様 クサフグ
 
上から撮るとドット柄がかわいいですね♪
 

撮影:F様 シマウシノシタ
 
シマウシノシタは夜になると出てきます!
ナイトダイビングでしか見ることができません👀
 

撮影:F様 ヒメイカ
 
小さなイカちゃんもゆらゆら~🦑
 
防波堤の方へ移動するとウミウシが!
 

撮影:F様 サラサウミウシ
 
まだまだウミウシたくさん!(^^)!
 

撮影:F様 サクラミノウミウシ
 
フサフサして少し迫力があった『サクラミノウミウシ』。
もう桜の時期は過ぎたよー(笑)
 

撮影:I様 アオウミウシ
 
ん?なんかむっちりボディのアオウミウシちゃんですね( ´∀` )
 
砂地にもウミウシが!

撮影:K様 ショウジョウウミウシ
 
真っ赤な体が良く目立ちますね👀
 

撮影:F様 カブトクラゲ
 
カブトクラゲも光っており、
幻想的なお写真が撮れますね✨
 

撮影:F様 ツノナガコブシガニ
 
夜になると出てくる『ツノナガコブシガニ』。
足の縞々模様がかわいらしい😍
 
楽しい時間はあっという間…
ナイトダイビングならではの生物やお写真を撮ることができて
楽しかったですね!!
 
またナイトダイビングしましょう(‘ω’)ノ
 
またね~~~😎✌✌
  

PADIダイビングライセンス Cカード取得 キャンペーン開催中  オープンウォーターダイバー(OWD)コース
PADIのブランクダイバー脱出コース開催。迷子ダイバーも大歓迎
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【発見できるか?BINGO生物!】4/29

ダイビングデータ

日程:2024/4/29(月)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人
天候:雨
水温:14.6℃

出会った生き物

セトウシノシタ、ヒメイカ、コウイカ、マダコ、

ミズタマウミウシ、サクラミノウミウシ、クロコソデウミウシ等々

海の思い出、おめでとうございます

4/29にナイトダイビングに行ってきました!

 

今回はなんとBINGO生物、ミズタマウミウシを見るために、

N様よりリクエストいただきました😌

ありがとうございます!

頑張って見つけねば😆

 

それでは夜のビーチへエントリー♪

まず見つけたのはヒメイカ。

小さいし動くし難しい💦

あっウミウシいた!

と思ったらクロコソデウミウシ!

あたりに4〜5匹くらいいました😆

こんどこそ見つけた!ミズタマウミウシ😌

20分ほど探してようやく見つけられました!

よかった・・・

そろそろミズタマウミウシも見納めかな・・・。

ミズタマウミウシを見つけられてルンルンで戻っていると、

セトウシノシタが!

独特の動きが面白い♪

おひげクルクルのサクラミノウミウシ。

はいからさんなのかな?

その他にもBINGO生物のタコなども見られて大満足。

またぜひナイトダイビングに行きましょう♪

 

N様リクエストいただきありがとうございました!

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ナイトダイビングツアー【ナイトが一番楽しい時期!生物盛沢山!】3/17

ダイビングデータ

日程:2024/3/17(日)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一
天候:雨
水温:10.0℃

出会った生き物

ヒカリウミウシ、イソウミウシ
ミズタマウミウシ、アオウミウシ
クサフグ、スズメダイ、キュウセン
サラサウミウシ、シロウミウシ、等々

海の思い出、おめでとうございます

ナイトダイビングに行ってきました😁
 

 
僕的には、ナイトダイビングをするなら

この3月ぐらいから5月初めぐらいが

生物も多くて大好きです😊

 

ミズタマウミウシ
 
この時期は、いつものアイドルです(^^♪

背景が赤ぽいのでウミウシの色と良い感じになっていて

映えますね😊
 

コソデウミウシ
 
この辺りでは結構レアなウミウシです。

フジタウミウシspとの違いがいまだに分かりません(>_<)

写真の練習にも最高な時期ですよ😁
 

コミドリリュウグウウミウシ
 
なんと(゚Д゚;)

BINGOのウミウシが

出ちゃいました😎✨

激レアです。

ここ最近、目撃情報は出ていましたが

僕はこのビーチで初めて見ました😁
 

エダウミウシ
 
約3年振りの登場です😁

レアが沢山ですね🤣
 

ヒメコウイカ
 
正面から写真を撮ると

上にあげている足が♡に見えるんですよ😁

次は是非正面からチャレンジしてみて下さい(>_<)
 

ヒメイカ
 
この時期になると登場します😁

でも去年は見てないな😢
 

 
クサフグのお腹 ライトアップ

最後に少しお遊び😁

膨らんだフグのお腹ってこんなに

透けてるなんて😂
 

 
今回もリクエスト頂きありがとうございます(^^♪

またナイト一緒にやりましょう♪

 

 

またね~~~😎✌✌

 

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ナイトダイビングツアー【1ダイブで4個体はレアなのか!】11/13

ダイビングデータ

日程:2023/11/13(月)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:20℃

出会った生き物

アオウミウシ、シロウミウシ、ヒロウミウシ、
キヌハダウミウシ、アオリイカ、コケギンポ
カサゴ、アジの群れ、クサフグ

海の思い出、おめでとうございます

急遽ですがナイトダイビングを

やってきましたよ😁

Iさん、急な変更に快くOKを頂きありがとうございます(^^♪

いつもガイドばかりしているので

丘番から見る風景も幻想的ですね!

キヌハダウミウシ

写真の練習にはもってこいですね!

ウミウシなのでもう少し寄ってあげると

もう少し可愛く撮れますよ☺

アミメハギ 幼魚

ナイトならではの、寝ているときのカワハギです!

海藻を銜えながら、流されないように寝ている姿

とても可愛いですよね(^_-)-☆

ヒメタツ

今回のナイトで4個体も見つけてしまいました( ゚Д゚)

レアですよ!って紹介したのに、レア感が4匹も見てしまうと

不思議な感じですよね(>_<)

オコゼ

こやつ、刺さったら痛いので見かけても

触ったら駄目ですよ( ;∀;)

でも胸鰭の内側は、綺麗なオレンジ色なんです(^^♪

タコ

ごめんなさい🙇

明るいライトでビックリさせちゃいましたね(>_<)

色々な生物が日中とは違うので面白いですね(^^♪

興味がある方は、是非一緒にやってみましょう☺

今回もご参加頂きありがとうございました(^^♪

もうすぐウミウシが増えて面白い時期になるので

興味がある方は一緒に潜りましょう!

 

 

またね~~~😎😎😎

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【ナイト!仕事帰りにサクッと講習を!】10/27

ダイビングデータ

日程:2023/10/27(金)
行先:兵庫県
引率・報告:木下雄一

天候:晴れ
水温:22℃

出会った生き物

アカエイ、マダコ、クサフグ、シマウシノシタ、アオウミウシ、シロウミウシ、

シラユキウミウシ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ、クロヘリアメフラシ、

アナゴなどなど

海の思い出、おめでとうございます

仕事帰りにサクッとナイトに行って来ました😁

ちょっと遅めの時間でも、近くなので

出来ちゃいますね!

3月振りのダイビングのWさんも

セッティング問題なしでしたね☺

シラヒメウミウシ

ミツイラメリウミウシと似てますが

触覚の色と淵の色が微妙に違うんですよ(^^♪

ヒロウミウシ

このビーチにいる最小のウミウシです!(^^)!

ウミウシと言われないと目に入らないですよね( ゚Д゚)

小指の爪の4分の1のサイズです☺

クロシタナシウミウシ

「初めて見た!」と声を頂きましたが、年中いつでも

見れるウミウシの1個体ですよ(^^♪

クサフグ

寝ているところ?をお邪魔させてもらいました(^_-)-☆

何とも言えない顔してますよね(^^♪

ヒメタツ

どこに居るか分かりますか?

最近タツの出現率良いんです(^_-)-☆

ナイトだと光がライトしかないので

撮るのがちょっと難易度上がりますね( ;∀;)

キヌハダウミウシ

ウミウシを食べるウミウシとしても有名ですね( ゚Д゚)

ウミウシの飼育は、難しいと言われていますが

こ奴だけは、エサが分かっているので飼育できそうですね(^_-)-☆

この時期にしては、結構生物見れましたね(>_<)

今回は、ご参加頂きありがとうございました(^^♪

ナイトダイビングもスタッフの空きがあれば出来ますので

是非、リクエストしてくださいね(>_<)

お待ちしてま~す☺

 

またね~~~😎✌️✌️✌️

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【初ナイトダイビングを楽しもう!】10/25

ダイビングデータ

日程:2023/10/25(水)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人

天候:晴れ
水温:22℃

出会った生き物

アカエイ、マダコ、クサフグ、シマウシノシタ、アオウミウシ、シロウミウシ、

シラユキウミウシ、サラサウミウシ、ヒロウミウシ、クロヘリアメフラシ、

アナゴなどなど

海の思い出、おめでとうございます

10/25にナイトダイビングをしてきました!

暗くなるとセッティングしにくくなるので明るいうちにセッティングしましょう!

準備OK!

いざナイトダイビングへ!

の前にBE KOBEの前でパシャリ。

波強そうですが、ちょうど船が近くを通ってこんな感じに・・・。

本当はもっと穏やかでしたよ!

 

水中に入って泳いでいると蠢く何か・・・。

撮影者:I様

昼間はすぐ逃げるけど夜は全然逃げない!

アカエイ。

潜った時はまだ明るかったですが、徐々に真っ暗に。

ライトの光が眩しい😣

撮影者:I様

光の先にはヒロウミウシ。

まだまだ小さいですがウミウシ増えてます!

撮影者:I様

奥の方にいて撮りにくかったアオウミウシ。

撮影者:I様

なんかみんな奥の方にいる・・・。

シロウミウシ。

撮影者:I様

スマートなクロヘリアメフラシ。

にょーんって伸びてました。

撮影者:I様

こちらも奥に・・・。

どこにいるかわかりますか?シラユキウミウシ。

撮影者:I様

ちょうどかわいいサイズのサラサウミウシ。

撮影者:I様

戻ろうとしたらその先にのそのそ歩くマダコ。

このあとピュンとどこかに行っちゃいました。

撮影者:I様

泳いでいくとニョロニョロしている何かが・・・

撮影者:I様

アナゴさん!

「フグ◯くん〜」て言ってそう😆

撮影者:I様

呼ばれてきたのかクサフグ😆

撮影者:I様

上がる直前になんかシマシマのが!

シマウシノシタ。

見事なシマシマ♪

ナイトダイビング楽しかった〜✨

上がったあとの感想を聞いてみると、

「こんなビーチにこんなに生物がいると思わなかった!」とI様。

 

まだまだこんなもんじゃないですよ!

もっとウミウシが増えてもっとすごいことになるので、

またぜひ潜りましょう♪

 

参加いただきありがとうございました!

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!