11月に入り、街も徐々にイルミネーションの季節になってきましたね✨
皆さん、寒さ対策は万全でしょうか?
寒くなってくると「もう海の季節は終わりかな…」と思われがちですが、実はダイビングの世界ではここからが“本番”なんです!
海の水温は気温よりも変化が遅く、真冬でも和歌山などでは20℃前後あることも。
しかし、水温を基準に潜る・潜らないを決めるのはもったいないです。
ご自身のドライスーツや専用インナー、フードなどをしっかり準備しておけば、例え流氷の下でも問題なく潜れますし、近海の海では快適に潜れますよ👌
皆さん、寒さ対策は万全でしょうか?
寒くなってくると「もう海の季節は終わりかな…」と思われがちですが、実はダイビングの世界ではここからが“本番”なんです!
海の水温は気温よりも変化が遅く、真冬でも和歌山などでは20℃前後あることも。
しかし、水温を基準に潜る・潜らないを決めるのはもったいないです。
ご自身のドライスーツや専用インナー、フードなどをしっかり準備しておけば、例え流氷の下でも問題なく潜れますし、近海の海では快適に潜れますよ👌
【冬の海の魅力】

先週も少し触れましたが、冬の海の一番の魅力は、なんといっても「透明度の良さ」!
プランクトンが少なくなり、澄んだ世界が広がります。
日差しが水面から差し込むと、光のカーテンができるような幻想的な光景に出会えることも。
また、季節が変わることで海の生物たちも変化します。
寒い時期限定の可愛いゲストたちが顔を見せてくれます。
さらに、夏ほど混み合わないので、のんびり自分のペースで潜れるのも冬の魅力ですね😊
【冬の人気者】
冬のアイドルといえば、やっぱり「ウミウシ」!
小さな体にカラフルな模様をまとい、まるで宝石のよう。

そしてもう一つの注目は、日本海側で見られる「ダンゴウオ」です🐡
コロッとしたフォルムとつぶらな瞳に、一目惚れする人続出!

ノリス神戸三宮店からもアクセスしやすく、3月頃に鳥取の田後でダンゴウオと出会えるチャンスがありますよ。
寒さ対策など分からないことがあれば、ぜひスタッフにご相談ください!
冬の海の美しさを、ぜひ一緒に体験しましょう🌊







