夏突入!そして〇〇ダイビングが楽しい季節目前!

梅雨も明け、7月、夏本番に突入!
そして夏と言えば海ですよね!
ダイバーは夏をはじめ年中海を楽しむことができますが、そうでない方にとって夏は特別。
ダイビングをされない方の海の楽しみと言えば海水浴ですね♪
ダイビングスポットでも海水浴場と併設されている所は結構あります。
 

海水浴は楽しいですが・・・

 

 
たくさんの方が集まって、楽しまれる海水浴。
にぎわってて良いですよね!
浮き輪に乗ったり、ビーチボールで遊んだり、浜辺でバーベキューをしたり・・・。
しかし、その裏では残念な出来事も。
 
海水浴に来て楽しんだ際の食べ物や飲み物、バーベキューなどのゴミや、帽子やゴーグルといったものまでがゴミとして海の中に捨てられることがあるのです。
もちろん、風で飛ばされたり波にさらわれたりと不可抗力なものも含まれます。
しかし、一旦持ち主の手から離れ、流されたり沈んでしまえば、それは忘れ物・落とし物ではありません。
残念ながらゴミになってしまうのです。
そういうことで、海水浴の前と後では海の中のゴミの量は残念ながら増えます。
 

 

ゴミは海水浴場からどこへ?

海水浴場で海に放置されたゴミ、それらはいったいどこに行くのか。
水面&中層を漂って流れに身を任せる。
そのまま沈んで水底に埋もれる。
ゴミの種類や、捨てられた環境(湾内外や水底の状況等)によって様々です。
 
そして、それらのゴミは、ダイバーが楽しむ範囲の海にもやってきます。
ダイバーが楽しむことができるのは水深40mまでと限られた範囲ではあるものの、
ゴミにより景観が悪くなるだけではなく、海の中の生態系へも悪影響を及ぼします。
ダイバーが楽しむ為にも、海の環境の為にもゴミは不必要なのです。
 
という事で、ダイビングをしながらゴミ拾い活動してくれるダイバーが近年世界的にも増えてきています。
もちろん、ノリスでダイビングを楽しまれている方の中でも増えてきています。
 

 
陸上でもゴミ拾いの大会があるのはご存知の事だと思います。
それに参加されている方は皆さんとても楽しまれながら環境保護をしています。
実は海の中のゴミを拾っているダイバーの多くも同じで、楽しんでゴミ拾いをされています。
 

ゴミの量が多い時期は?

「ゴミ拾いダイビング」の事を「DAD(Dive Against Debris の略)」と言います。
普段から、ゴミ拾いダイビングツアーは人気ではありますが、夏の終わりに行うゴミ拾いダイビングは別格。
ゴミの量が半端ないんです!!
 

 
メッシュバックがパンパンになる勢いで、落ちています。
生物なんて見る時間がないくらいゴミの山。(笑)
ゴミ界(?)のBIG3である缶・ビン・ペットボトルをはじめ
海水浴シーズン特有のゴーグルや浮き輪、水着まで。
 
DADを楽しんでいるダイバーにとっては、たくさん拾えて楽しい時期なのです!
大物や珍しいゴミを発見した時の興奮は、まるで大物&レア生物と遭遇したかのよう。
 

 
まだ、水中のゴミ拾いを体験していない方はぜひ、夏の終わりの時期に参加してみてください♪
そんなDADが楽しい時期は、9月
是非、DADダイブにご参加ください🤗
ツアースケジュールも出ているのでお早めにチェック♪
みんなで、楽しみながら海を守っていきましょう!
 
 

 
 
      
 
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

大蔵海岸ダイビングツアー【サンタさん(ヨッ〇ー)になり切って海をきれいに🎅】12/8

ダイビングデータ

日程:2024/12/8(日)
行先:兵庫県・大蔵海岸
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:16.6℃

出会った生き物


 
アカエイ、ヒラメ、アオウミウシ
フレリトゲアメフラシなど
 

海の思い出、おめでとうございます

12/8に大蔵海岸へ行ってきました!
 
今回はクリスマス間近ということで
サンタさんになり切ってDADを行いました🎅
 

 
水中で見るとサンタさんも目立ちますね😂
 

 
しっかりごみ拾いをしていきます。
おや?何やら隣にサンタさんではない方が…👀
 

 
あの人気キャラクターの「ヨッ〇ー」ではないですか!
サンタさんよりも目立っております😉
 
ここだけの話ですが、
ヨッ〇ーの浮力すごいらしいですよ(笑)
 

フレリトゲアメフラシ
 
結構大きめの『フレリトゲアメフラシ』発見!
一瞬、間違えて拾っちゃいそうな見た目ですね😅
青い斑点が特徴的です🔵
 

 
私もドアップで取られてました(笑)
ここまでアップだったとは…😂
 
そして本日の成果はーーー
 

 
じゃじゃーーん!
1本潜っただけでこんなにも拾うことができました👏
今回も海をきれいにすることができて良かったです✨
 
頑張ったあとはみんなででたこ焼きを食べました!
 

潜った後のたこ焼きってこんなにも
美味しいんですね😚
 
今回はたこ焼きを食べて無事、終了。
またやりましょう!
興味がある方はお気軽にスタッフへご相談くださいね👂
 
ありがとうございました🦈
 
P.S.私の靴はごみではありませんからね😁
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【水中クリーンナップとナビ講習(^^)】11/16

ダイビングデータ

日程:2024/11/16(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率・報告:宮崎優奈、矢八美成
天候:曇/雨
水温:21.4℃

出会った生き物

ホタテウミヘビ、アカエイ、アジの群れ
シロウミウシ、ヒロウミウシなど

海の思い出、おめでとうございます

11/16に舞子浜へ海中清掃をしてきました!
宮崎チームと矢八チームの2チームに分かれてレッツゴー🎶

まずは宮崎チーム!
U様が持って来て下さった被り物を被って舞子浜のお掃除🧹
の前に「BE kOBE」で記念撮影📸

個性あふれるフードとパンダの被り物でハイチーズ!
私も入りたい~~~!!と言う事で自撮り(笑)

サメ🦈フード+オオカミ🐺の被り物です(笑)
全員、個性全開過ぎて面白い😂

さて、海に入ってお掃除開始!
と思ったのですが…。

砂地から『ホタテウミヘビ』がこんにちはしてました!
この子はじっくり写真を撮らせてくれる子でしたね✨

あ!ゴミ発見👀
いきなり結構大きめのゴミゲット!
岩の隙間に結構ゴミが溜まっていました💦

頑張って奥まで手を伸ばしております✋
ペットボトルやら飴の包み紙やら
プラスチック系のゴミが沢山🙄

ゴミを拾いながらハイチーズ📸
ゴミ拾い頑張っております!

上にはアジの群れも🐠🐠

さて、ゴミ拾いの結果は…。

1ダイブでこんなにもゴミを拾うことができました👏
また海の中をきれいにしていきましょう!

ありがとうございました🦈

続いて矢八チーム!

「O」の中に入ってはいチーズ!📸
ジャストフィットでしたね!(笑)

水中のナビゲーションはコンパスのを確認して、
目標物を決めて、
たくさん意識することがあります!

スタート地点にいたフレリトゲアメフラシが
くねくね応援してくれました!

これから海も冬を迎えてきますね~
寒さに負けずダイビング楽しんでいきましょ~!

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!