伊豆大島ダイビングツアー【1年越しのハンマーに会えるか!?伊豆大島ツアー!Part3】8/9−11

最後のPart3スタート♪
 
Part2はこちら💁
 
おはようございます☀️
最終日は4:30に宿を出発😳
今回も秋の浜へエントリー♪
 

 
ジャイアントストライドエントリーも板についてきました!
 



 
最後のダイビング楽しみましょう♪
 

 
楽しみすぎ〜😆
 

 
楽しんでいたらイワアナコケギンポ発見!
見分けはふさふさの量や形だとか😳
 

撮影者:K様🦑
 
周りと同化してわかりにくいヒメテグリ😳
これだけズームしたら大丈夫ですね☺️
 

撮影者:K様🦑
 
トラウツボに
 

撮影者:K様🦑
 
ウツボもいきいき♪
 

 
イバラカンザシも綺麗♪
 

 
カンザシヤドカリは・・・
いつも通り引きこもり😆
 

撮影者:K様🦑
 
今回もチンアナゴ!
昨日よりも近づけて満足😤
 

撮影者:K様🦑
 
なんと今回はハナアナゴも顔を出してました😳
 

撮影者:K様🦑
 
そのあとすぐに逃げて行きました・・・。
 

撮影者:K様🦑
 
そろそろ上がり始めたとこでニシキウミウシ☺️
真夏だけど以外とウミウシがいますね・・・😳
 

撮影者:K様🦑
 
ずっと気持ちいいダイビング♪
 

撮影者:K様🦑
 
動きすぎて上手く撮れないコロダイyg。
よくみる幼魚よりもっと小さいのは初めて見たかも😳
 

 
またまたイソギンチャク畑へ♪
もちろん撮るのは・・・
 

撮影者:K様🦑
 
小さかわいいクマノミ♪
何回見ても小さすぎる😳
 

 
クマノミと言ったらこっちも撮っとかないと♪
 

 
水面近くもすごい群れ😳
 

 
名残惜しいですがエキジット・・・。
これで終わりか・・・
 
と思っていたところ、乗る予定だった船が海況調査の為、14時頃に変更に😳!
もう1本いけるかも・・・。
相談したところもう1本いけるとのことでもう1本潜りましょう☺️
 
その前に朝ごはん♪
なんですが・・・
 

 
器材を運ぶ車とピッタリ😆
早く準備して朝ごはん行きますよ〜😂
 

いただきます😋
 



 
朝から贅沢にべっこう丼などを食べました♪
満足満足〜☺️
 

 
満足したら・・・
これが本当の本当にラストダイブ!
 

 
楽しみましょう☺️
 

撮影者:K様🦑
 
まずはゴンズイygの群れ!
みんなで仲良く群れてます☺️
 

撮影者:K様🦑
 
フタスジリュウキュウスズメダイがたくさんいるサンゴ♪
こちらも幼魚が群れてます😌
 

撮影者:K様🦑
 
またまた真夏にウミウシ、コールマンウミウシ😳
水温低めで過ごしやすいのかな?
 

撮影者:K様🦑
 
水中に龍発見!
・・・ウツボです😅
 

撮影者:K様🦑
 
岩穴の奥には巨大クエ!
でも、臆病でどんどん奥へ・・・。
 

 
クエがいた岩の上になんとお休み中のウミガメが!
かわいい☺️
 

撮影者:K様🦑
 
あっ、起きた?
 

撮影者:K様🦑
 
起きたらどこかにいっちゃいました!
またね☺️
 

撮影者:K様🦑
 
他の岩穴にはアカエイもいましたよ〜♪
 

撮影者:K様🦑
 
進んでいるといきなりヒラマサが出現!
1匹でしたが、圧巻でしたね☺️
 

撮影者:K様🦑
 
伊豆大島でもクダゴンベ☺️
ビーチエントリーでクダゴン!😳
 

撮影者:K様🦑
 
スポットライトを浴びるオルトマンワラエビ☺️
気持ちよく歌ってそうです😆
 

 
サンゴの上で一休み中のホシゴンベ☺️
そばかすじゃないよ〜😆
 

 
こちらも一休み中のメガネゴンベ。
こっちもメガネじゃないよ〜😆
 

 
なんとイシガキフグについているコバンザメ😳
くっ付ければなんでもいいのかな🤔
 

撮影者:K様🦑
 
サンゴの中でかくれんぼ、ヤリカタギyg♪
奥にも何かいますね😆
 

 
安全停止も終わってあと少しで終わってしまう😭
 

 
最後まで楽しんでエキジット!
 
ショップに戻って片付けているとなんと乗る予定だった船が欠航との連絡が!
東京から伊豆大島にきた船が着岸できずに戻ったらしいとのこと・・・😳
大ピンチ!
と思いきや、なんとか東京に戻る船を確保・・・😌
 

 
一安心したのでお世話になったオレンジフィッシュさん前でパシャリ📷
3日間ありがとうございました🙇
 

 
船のチケット交換中にお世話になったガイドのユウキさんとお客様で写真を撮ってたみたいです☺️
現地の人とも仲良くなれたら楽しさ倍増ですね😁
 

 
名残おしいですがこちらの船で帰ります😭
 

撮影者:O様
 
船の前でもみんなで写真を撮ったら乗り込みます。
 

 
さらば伊豆大島〜👋
 

 
どんどん離れていく伊豆大島・・・。
やっぱり最後は寂しいですね😭
 

 
約4時間後、東京に到着!
 

 
みなさま工業地帯に釘付け😆
 

 
東京に着くまでまだ時間があるので東京でもぱしゃり📷
 

 
封鎖できない有名な虹橋😆
 

 
東京のビル群♪
みんな口々にやっぱり高いな〜といってました😆
 

 
いい感じに夜景も綺麗です♪
 

 
最後に夜景をバックにO様😆
ぜひ待ち受けにしてくださいね☺️
 
船の欠航など色々ありましたが、無事に東京に到着して解散!
これも旅の醍醐味かもしれませんね☺️
 
今回ハンマーヘッドシャークを見ることができなかったので、
ぜひまた伊豆大島に行ってリベンジしましょうね!
 
参加いただきありがとうございました!

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

伊豆大島ダイビングツアー【1年越しのハンマーに会えるか!?伊豆大島ツアー!Part2】8/9−11

お待ちかねのPart2スタート♪
 
Part1はこちら💁
 

 
おはようございま〜す☺️
といってもまだ真っ暗😳
 
伊豆大島の朝は早い😆
これからハンマーヘッドシャークを狙いにケイカイへ行きますよ〜!
 

撮影者:K様🦑
 
準備してエントリーしたらようやく明るくなってきました!
 

 
ハンマー目指して進みますよ〜😤
 

撮影者:K様🦑
 
道中は地形が面白い♪
 

撮影者:K様🦑
 
気持ちいいですね〜☺️
 

 
どんどん進みましょう!
 

撮影者:K様🦑
 
地形だけでも楽しい☺️
 

 
ハンマーヘッドシャーク待機ポイントに到着!
 

 
待ってるだけだとソワソワしちゃうので、集合写真♪
ユウキさんありがとうございます😊
 

 
その後も移動して奥のポイントでも待ちましたが、ハンマーヘッドシャーク見れず😭
 

撮影者:K様🦑
 
残念ですがタイムリミット・・・。
戻りましょう😭
 
戻っている時も地形は面白い!
 

 
地形を見ていたらいきなりウミガメが!
かなり近くで見ることができたので、写真も撮りやすかったですね☺️
 

撮影者:K様🦑
 
名残惜しいですが上がりましょう😣
次の日も予定していましたが、風が強く潜れないとのこと・・・。
来年、絶対リベンジしましょうね!
 

 
朝早かったので少し仮眠をとってから2本目は秋の浜へ!
 

 
秋の浜といえばのところでパシャリ📷
 

 
エントリーはジャイアントストライドエントリー!
 
 
岩の上からばっしゃ〜ん😆
 
なんと今回のダイビングで・・・

 
おめでとうございます🎉
K様🦑が200ダイブ達成✨
 

 
みんなでもピース✌️
 

 
ガイドしてくれているユウキさんも入れて✌️
 
改めておめでとうございます!
これからもたくさんツアーに参加してくださいね☺️
 

 
それでは進みましょう!
 

撮影者:K様🦑
 
進むと秋の浜でもツユベラyg💧
伊豆大島ツユベラyg大量発生中です!
ツユベラ綺麗に撮れるまで撮りましょう📷
 

撮影者:K様🦑
 
こちらも幼魚、ゴンズイ☺️
毒があるので注意!
 

撮影者:K様🦑
 
こちらはまだ産まれてない😳
スズメダイの卵!
 

撮影者:K様🦑
 
立派なイシダイ!
 

撮影者:K様🦑
 
テンクロスジギンポ!
ミナミギンポと見分けが難しい!?
 

撮影者:K様🦑
 
砂で休憩中のトビエイ!
 

撮影者:K様🦑
 
その後、飛び去って(?)行きました!
 

撮影者:K様🦑
 
トビエイを追いかけていたら砂からチンアナゴ!
ビンゴ生物☺️
すごい警戒心強くて近づいたらすぐ引っ込む😭
 

 
その上を優雅に泳ぐ魚たち♪
 

撮影者:K様🦑
 
トビエイ・・・。
ってまたトビエイ😳
さっきの子が戻ってきたのかな?
 

撮影者:K様🦑
 
チンアナゴから少し離れたところにワニゴチ。
目のドアップで有名ですね☺️
 

撮影者:K様🦑
 
ワニゴチの近くにペアのウミテング✨
小さい方が一生懸命大きい方を追いかけてる感じで可愛かった〜♪
 

 
浅い方に戻ってきたらイソギンチャク畑♪
その中には・・・
 

 
クマノミの赤ちゃんが😳
イソギンチャクと比べたらその小ささがわかると思いますが極小でした☺️
 

撮影者:K様🦑
 
イソギンチャクなのでその他にも
イソギンチャクカクレエビも☺️
 

撮影者:K様🦑
 
クマノミの赤ちゃんを狙うかのように近くにいるワカウツボ😳
目を見たら全然狙ってなさそう😆
 

 
安全停止の為、さらに浅場にいくと水面を見たら雨がざーざー😳
 

 
ダイバーだし問題ないか〜😆
 

 
安全停止が終わったらこのハシゴを登ってエキジット♪
ハシゴは大丈夫だけど、上がった後が足ツボ😆
 

 
上がって温まったらお昼ご飯♪
いただきます😋
伊豆大島のお弁当もご飯がなんと「はんばごはん」♪
お弁当も美味しくてペロリ😋
 
お腹が満たされた後は本日最終ダイブで秋の浜へ♪
また秋の浜と思われるかもしれませんが、
いろんなルートがあって何回潜っても飽きません♪
 

撮影者:K様🦑
 
今回は別ルート♪
まずは大きめのミアミラウミウシ☺️
綺麗な紫でなんか美味しそう?
 

 
何か見つかったみたい♪
 

撮影者:K様🦑
綺麗なカシワハナダイ♪
キンギョハナダイに紛れてたらわかりにくそう😅
 

撮影者:K様🦑
 
金色のコガネキュウセン🔔
キュウセン?
 

撮影者:K様🦑
こちらも綺麗なセナキルリスズメダイ☺️
真正面からパシャリ📷
 

撮影者:K様🦑
 
腕が変な方向に曲がってるようにみえるオルトマンワラエビ😳
どうなんってんだろう🤔
 

撮影者:K様🦑
 
ポカン顔のトラウツボ☺️
伊豆大島にたくさんいました😳
 

撮影者:K様🦑
 
伊豆大島ブルー☺️
 

撮影者:K様🦑
 
今度は浅場でワニゴチ!
近づくの怖いかもですけどもっと近づいても大丈夫🙆
 

撮影者:K様🦑
 
黄と黒のしましま、フタスジタマガシラyg🐯
大人になっても名残がある子です☺️
 

撮影者:K様🦑
 
その隣のツユベラ♪
この子の方が撮りやすかった☺️
 

撮影者:K様🦑
 
こちらの白い子はカンムリベラyg!
大きくなるとコブダイみたいになるので、それを冠に見立てたんですかね🤔
 

撮影者:K様🦑
 
下の方の水温がまさかの17℃😨
だったのですが、上がってきたら温かい☺️
 

撮影者:K様🦑
 
おチビのハナタツ♪
でも、周りについてる藻とかが歴戦の風格😳
 

撮影者:K様🦑
 
サンゴの間にはみたことある顔が!?
 

撮影者:K様🦑
 
人気者のナンヨウハギ♪
2匹いたけど、もう1匹の逃げ足が早すぎる😣
 
あっという間の3ダイブ😳
ハンマーヘッドシャークのポイントは潜れませんが、
明日の早朝も潜る予定なので、準備してから宿へ☺️
 

 
観光で宿の近くの港に行ってみるとフォトスポットが😆
撮るしかないのでパシャリ♪
その後はゆっくり温泉に入ってもらって・・・
 

 
夜ご飯に行きましょう♪
今回お世話になる寿し光さん☺️
どんな料理が出てくるかな〜😋
 

 
まずはみんなで乾杯〜🍻
次の日も朝早いので飲み過ぎ注意です!
以降は飯テロ注意ですよ〜😅
 

 
サラダには島のりがふんだんに使われていて、
チーズとの相性も抜群でもちろん美味しい😋
 

 
お刺身の盛り合わせ!
もちろん美味しい😋
 

 
伊豆大島の郷土料理のべっこうを使ったべっこう寿し。
ピリッとした唐辛子醤油に白身の魚を漬けて贅沢にお寿司に♪
もちろん美味しい😋
 

 
その他にもローストビーフや、
ウツボの天ぷらなどもいただきました♪
もちろん美味しい😋
 
お腹いっぱいだ〜☺️
余韻に浸りつつ宿に戻りましょう♪
宿に戻ったら・・・
 

 
K様🦑の200ダイブお祝い会♪
本当におめでとうございます👏
 

 
集合写真も宿のスタッフに撮っていただきました♪
ありがとうございます☺️
 

 
用意していた200ダイブ記念品のプレゼント♪
また、長津作成のK様🦑動画を観ていただきました!
サプライズ成功してよかったです☺️
 

 
その後は美味しくケーキをいただきました♪
ケーキは別腹ですね😋
 
美味しいご飯に美味しいケーキを食べて大満足♪
ただ、次の日も早いので早めに休みましょう!
おやすみなさい〜💤
 
Part3へ〜♪

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

伊豆大島ダイビングツアー【1年越しのハンマーに会えるか!?伊豆大島ツアー!Part1】8/9−11

ダイビングデータ

日程:2025/8/9(土)〜11(月)
行先:東京都、伊豆大島
引率・報告:長津誠人
天候:曇り
水温:17〜22℃

出会った生き物


 
クエ、ヒラマサ、スズメダイ&卵、フタスジリュウキュウスズメダイ、ゴンズイ、クマノミ、ヤリカタギ、
ツユベラyg、カンムリベラyg、コロダイyg、イシガキフグ、カシワハナダイ、セナキルリスズメダイ、
ナンヨウハギyg、コガネキュウセン、テンクロスジギンポ、イワアナコケギンポ、ヒメテグリ、クダゴンベ、
ワニゴチ、ウミテング、アオヤガラ、トラウツボ、ワカウツボ、ハナアナゴ、チンアナゴ、アカエイ、
トビエイ、ハナタツ、アオウミガメ、サキシマミノウミウシ、ツクモミノウミウシ、ミアミラウミウシ、
ニシキウミウシ、コールマンウミウシ、イソギンチャクカクレエビ、オルトマンワラエビなど

海の思い出、おめでとうございます

8/9〜11に伊豆大島に行ってきました!
 
今回は船が出る熱海港まで車で向かいました🚗
三宮店を出発して約6時間、無事に熱海港に到着!
お昼ご飯を食べたら出港の時間に♪

 
とりあえず船の前でパシャリ📷
 

 
船の中でもパシャリ😂
 
伊豆大島に到着したら暗くなる前に早速1本目に行きますよ〜♪
 

 
いざ野田浜へ!
 

 
透明度はそこそこ♪
地形も面白いポイントです☺️
 

 
記念にピース✌️
 

撮影者:K様🦑
 
サキシマミノウミウシもピース✌️?
 

 
地形に囲まれてピース✌️
 

撮影者:K様🦑
 
岩の穴にはトラウツボ🐯
がお〜っていってます😂
 

撮影者:K様🦑
 
岩の上には特大のアオヤガラが!
こんなにでかいのははじめてかも😳
 

 
アオヤガラの真似をしてる😂?
 

撮影者:K様🦑
 
三原山の溶岩が流れてできたアーチ😳
地形が楽しい理由ですね♪
 

 
もちろん通ります♪
 

 
アーチの下はソフトコーラルがきれい♪
 

撮影者:K様🦑
 
アーチの上もきれい♪
 

撮影者:K様🦑
気持ちいいですね〜☺️
 

撮影者:K様🦑
 
岩についてる海藻にはハナタツ🌼
 

撮影者:K様🦑
 
その近くにははじめて見たウミウシが😳
調べたらツクモミノウミウシに似ていました!
 

撮影者:K様🦑
 
戻ってたら途中でイシガキフグもメンバーに😆
 

撮影者:K様🦑
 
動きまくりの為、ピントが合わないツユベラyg😳
難しかったですね💦
 

 
まだ潜っていたいですが、徐々に暗くなってきたので上がりましょう!
 

撮影者:K様🦑
 
水面に上がるときれいな夕日が♪
 

 
ずっと見てられますが・・・
今日はなんと伊豆大島の夏祭りがあるとか♪
 
きれいな夕日に後ろ髪を引かれながら着替えて会場に向かいましょう!
 

 
その前に今回お世話になるペンションみなもとさんに荷物を置いて・・・
 

 
いざお祭りへ!
会場はどんな感じかというと・・・
 

こんな感じ♪
お祭りっていくつになってもテンション上がりますね☺️
 
屋台に行く前に白バイが停まっていて・・・
 

 
なんと乗せてくれました😳
お客様も大興奮🤩
 

 
一生に一度あるかないかだと思うので、
そりゃテンション上がりますよね☺️
 

なんとパトカーにも乗れました😳
貴重な体験ができて満足♪
 
各々屋台が見たいということで一度解散!
 

 
暑いから1回涼しくなりたいということで、まずはアイスから😳
なんと伊豆大島の給食とかにも出てくるアイスなんだとか♪
濃厚で美味しかった〜😋
 

 
お祭り効果で何やっても楽しい😂
 

 
伊豆大島は島のりも有名で、その島のりをいれたご飯。
その名も「はんばごはん」!
さっぱりして美味しかったです♪
 

 
もちろん定番のものも☺️
 

 
美味しいですね♪
 


 
その他にも水餃子やタイの焼きそばのパッタイ、
スパイシーチキンに坦ジャー麺なるものを食べて満足♪
 
まだまだこれだけで終わりじゃないですよ〜☺️
なんと・・・
 

 
1日目のオオトリを飾るのは花火🎆
 

 
1000発の花火が伊豆大島の夜を彩ります♪
 

 
前見て〜😂
 

 
花火をきれいに撮るの難しい💦
 

 
ちょっとずつコツが掴めてきた?
 

 
こういう機会でもないと花火はあまり見られないので、
最後まで楽しみましょう♪
 


 
大きい花火は収まりきらない😅
 


 
お花の形🌺
 

 
フィナーレ♪
 


 
きれいだった〜🎆
夏のいい思い出になりましたね♪
 
明日は早朝にハンマーヘッドシャーク狙い!
早めに就寝しましょう!
ハンマーヘッドシャーク見られるといいな〜😌
おやすみなさ〜い💤
 
Part2へ

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!