2025.10.28

★沖縄県(沖縄本島・慶良間・石垣島・西表島・久米島・宮古島、等), ダイビングブログ

南大東島ダイビングツアー【ノリス初の行先!記念ダイブで視界良好!】10/23-10/26

南大東島ダイビングツアー【ノリス初の行先!記念ダイブで視界良好!】10/23-10/26

ダイビングデータ

日程:2025/10/23(木)-10/26(日)
行先:沖縄県・南大東島
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ/曇り/雨
水温:29℃

出会った生き物

アオスジエビス、グレイリーフシャーク、トンプソンチョウチョウウオ
ハクテンカタギ、キイロハギ幼魚、レモンピール幼魚、インドオキアジの群れ
イソマグロ、カッポレ、ダイトウハタンポ、ホウセキキントキ大東型
カノコイセエビ、シコンハタタテハゼ、ベニオチョウチョウウオ
ベニゴンベ、ダイトウハタンポ、ホウセキキントキ大東型、カノコイセエビ
アカマツカサ沢山、アオスジモンガラ、シテンチョウチョウウオ
ユウゼン、タテキン幼魚、アゴハタ

海の思い出、おめでとうございます

ノリス初の行先!!

南大東島に行ってきました😎

到着日はダイビングは出来ませんが

島の散策に行きましょう(^^♪

まずは線路跡地!!

線路に詳しいUさんが紹介してくれてました😎

潜らないので片手に🍺(笑)

総監督みたいなUさん( ´∀` )

線路後も見終わってどこ行くかマップを

見て近い順に!!

海軍棒プールへ!!

波が凄かったですが海の色は

綺麗なブルーでしたね(^^♪

夜は飲み会!!

素敵な親子写真( ´∀` )←(本当の親子ではありませんよ)

本当に仲良しですね😉

海の中より飲み会のネタの方が多いかもしれません( ´∀` )

飲みすぎずほどほどで次の日の為に寝ますよ(^^♪

朝から元気よく行きますよ😎

キタ~~~~~!!!!

めっちゃブルーーーーー!

浮いてるだけで楽しくなっちゃう😎

グレイリーフシャーク おちびちゃん

まだまだ子供ですがやはり迫力はありますね😂

警戒心が強いのか寄らせてくれませんでした(>_<)

海底ケーブル

北大東島に繋がる新しいケーブル!!!

海底で見れるのも中々レアです✨

半袖のウエットでも水中はとても快適だとか!!

僕が一番暖かいスーツでした😂

ゴシキエビ 特大!!

大きすぎて思わず紹介しちゃいました(^^♪

食べ応えありそうですね😂

皆様日頃から潜って頂いているので

チェックダイブはあっさり合格!!!

ドリフトでインドオキアジ見に行きますよ😎

インドオキアジの群れ

泳いでたら急に出てきましたね😂

まるで現地ガイドの魔法のようでした(^^♪

イソマグロ

この大きさは中々見れない!!

オキアジと一緒に回ってきました😉

3ダイブ目は白い洞窟へ😉

ここまで白い水中の洞窟はここだけじゃないでしょうか?

水温が29℃から一気に21℃まで下がるので

寒い寒いと言いながらも皆様奥まで(^^♪

一番奥まで行った方は、エアードームに詰まったとか?( ´∀` )

人一人がなんとか入れるくらいの狭さまで細くなっていきます(>_<)

ハタタテハゼ

いたるところに居ましたね(^^♪

やはり暖かい海に行くとレア度は変わります😉

ダイビング後は星野洞へ(^^♪

観光で入れる鍾乳洞!!!

中はかなり過ごしやすい気温でした😁

かなりのアップダウンで良い筋トレになりましたね😉

鍾乳洞の後は、バリバリ岩など

島散策とお土産を購入して飲み会へ😁

宿から徒歩2分なので

飲み過ぎても大丈夫ですよ(^^♪

今回は僕のエピソードは少な目で

おさまりました(>_<)

詳しく知りたい方は、お店でも普段のツアーでも

遠慮なく聞いてくださいね😉

僕はネタにしちゃってるので😁

残りの後半戦はpart2をお楽しみに(^^♪

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!