※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
オープンウォーターダイバー認定
<<
>/>
Hさん : 海が好きでクジラと一緒に泳いでみたいのでダイビングのライセンスを取得しました!
HPが分かりやすく安心感がありノリスを選びました。
1つひとつ丁寧に教えてくださり、Cカードを取得出来てとても嬉しいです♪
奄美大島にいきたーーーい(^^♪
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
須江の海紹介part1
今回ご紹介する海は
10月頃から3月までの期間限定のスーパービーチ
『内浦ビーチ』についてです!!
和歌山県の須江にある人気のビーチポイントです。
ビーチと聞くと砂浜を歩いてエントリー、エキジットするのが一般的ですよね。
ですが、この内浦ビーチはエントリー、エキジット方法が違います。

海の向かって階段がついています。
器材を背負ってマスク、フィンを持って順番に降りてきます。
その為、背負って歩く距離が短く、砂浜と違って足場も安定しているので楽です。

器材の最終確認をして。。。

『ジャイアント・ストライド・エントリー』
内浦ビーチは風が強くても水面の海況が安定しているのでボートなどで酔いやすい方にもオススメです。

ダイビングの施設は昔学校だった建物を改築して再利用しているので
このように懐かしい黒板もあるので
いつものダイビング施設と違った雰囲気もいいですね!
今年も『スーパービーチ・内浦ビーチ』に行きましょう♪
part2ではどんな生物が見れるかご紹介致します(^^)/
☆クイズの正解発表②☆
先週のお客様の声【ダイバー認定】(6/15-21)
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
オープンウォーターダイバー認定

Nさん : 沖縄で体験ダイビングをして、海がとてもきれいでまた潜ってみたいと思い取得しました!
インストラクターの方々がとても優しく丁寧に教えて教えて頂けたので良かったです♪
ハワイに行ってみたいです!
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
新作ウエットスーツ登場!!
そろそろドライスーツからウエットスーツに衣替えの時期ですね♪
今年も新しい型のウエットスーツが登場します。
1番ポピュラーなワンピースタイプは
初めてMYウエットスーツを作る方にオススメです。

フルオーダーで作るので保温効果もと動きやすさ、両方を兼ね備えているので
快適にダイビング出来ますね♪

ワンピースタイプよりもさらに動きやすいスーツがいい!
見た目がカッコいいウエットスーツがいい!
という方にオススメな形が
ツーピースタイプです。

動きやすさと脱ぎ着もしやすいツーピースタイプ
見た目もスタイリッシュですね!
組み合わせも自由に選べます。
中はスリーブレスタイプか

ロングジョンタイプ

↑
首元のしめつけ感が苦手な方にオススメです!!
今まではウエットスーツはこの2パターンのどちらかでしたが
今年、新作が登場しました!!

スリーピースです!!
女性ダイバーの悩みで多い着脱の苦労。
トイレに行きたいけど脱ぐのが。。。大変。。
という悩みを抱えている方にオススメ!
上下セットアップにすることで動きやすく
着脱性のよいスーツに仕上げたスーツです。
ヨガやエクササイズなどのウエアーをイメージして作られたスリーピース。
とにかく動きやすさと着脱のしやすさを追求したスーツです。
新しいプリント柄もとっても可愛いです♪
セットアップデザインですのでお好きな組み合わせで
オシャレに楽しむことが出来ます♪
また、サポートアイテムをして
フードベストもオススメです!

どのような組み合わせ方法があるか、料金について
気になる方はいつでもスタッフに
お問い合わせ下さいm(__)m
みなさん!ありがとうございました!!
皆さんこんにちは!
ジメジメと湿度の高い日が続いてますね
早く梅雨が明けて気持ち良くダイビングを行いたいですね♪
突然ですがスタッフの竹内からお知らせがあります。
6月22日から姫路店に移動することになりました。
まだまだ皆さんと潜っていないのに寂しいです(._.)

入社してからわからないことだらけの私でしたが、
三宮店の優しいメンバー様が暖かく見守って頂けたので
少しずつ成長することが出来ました!
本当にありがとうございました(^^
姫路というまた慣れない環境に行きますが、
皆さんと潜りに行けるように
しっかりトレーニングを進めていき
一人前になって帰ってきます!!
姫路店にも遊びに来てくださいね~!
待ってます(^^♪
先週のお客様の声【ダイバー認定】(6/1-7)
これだぁ~れ②
みなさんこんにちは!
これからダイバーを始める方にも
見ていただきたいのですが、
海にはいろんな生物がいます。
その中でも観察しやすいのが
そう!
「ウミウシ」
です。
住んでいるところで
色や名前が違うので
〇〇ウミウシ
という名前が付きますが、
今回はスタッフの中でも
ウミウシを観察しよう!
でも・・・海に行けない日が続いたので
絵をかいて
特徴を捉えていこう!
ということでお絵かきバトルが始まったわけです。
ウミウシの図鑑もあるんですよ~!
たくさんのウミウシがのっており、
一見ナメクジに見えますが、
貝の仲間なんです!
食べてもおいしくはないです(笑)
そして
今回のイラスト担当は矢野です!
左側から見た絵をかきました!

絵をかくことは苦手ですが特徴はつかめていると思います♪
画伯:矢野
先週のお客様の声【記念ダイビング】5/25-31
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
記念ダイブ(50)

Tさん : 奄美の海で50本を迎えることができてすごくいい思い出になりました!
ネイティブシー最高!
ツアーやイベントを盛り上げてくれる楽しい仲間やスタッフに出会えて
ノリスで良かったです♪これから
行ったことの無い海、見たことの無い生物に沢山出会いたいです!
Tさん : ニシキテグリの産卵を見ながら50本を迎えられて嬉しいです!
色んな生物や色んなスキルを教えてくれる
スタッフがいるから選びました♪
来年は万里一空の精神でスキルUPしてアマミホシゾラフグと
ミステリーサークルのセットを写真に収めたいです!
愛南ってどんな海??
去年の11月に三宮店も行った『愛南』に今年も行きます♪
まだ、愛南の海ってどんな海??
と思っている方が多いと思いますのでご紹介いたします。

『愛南の海』は愛媛県の最南端にあります。
三宮店から車で約5時間30分~6時間くらいです。

有名なダイビングポイントの鵜来島や柏島にも近いです!
複雑な地形のリアス式海岸であることから
現在は日本の約4分の1にあたる849種の魚が観察されています。
カメラの被写体にピッタリな生物が多く生息しています。
透明度も良いのでマクロでもワイドでも楽しむことが出来ます♪

去年のツアーでは比較的いつも深い水深にいる
人気生物のピグミーシーホースを18mで発見!!

この水深ならじっくり写真も撮れますね。
じっくりカメラの練習をしたい方にピッタリ!
また、ご飯も最高に美味しい海の幸を食べました♪
メイン料理からシメのご飯まで☆
今年は8月ごろにツアー開催しようかなーと考えています。
是非!愛南の海に行きましょう♪






