※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
オープンウォーターダイバー認定
Nさん :沖縄での体験ダイビングの経験から、もっと潜ってみたい!とライセンスを取得しました♪
ノリスでの講習は楽しく受講出来て、とても良い思い出になりました!
これからはカクレクマノミやウミウシに会いに行きたいです♡
レックダイビングにもチャレンジしてみたいと思っています!!
Hさん :メキシコのセノーテをテレビで見て絶対に行きたい!と思い、ライセンス取得を決意しました!
ノリスのすタフの皆さんにはとてもよくして頂きました。
本当に感謝しています。ありがとうございました♪
これからはメキシコのセノーテ、パラオ、インドネシアや沖縄でダイビングしたいです♡
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
一歩先のダイビング
ライセンスを取得してから、
ダイビングの魅力が分かった!
という方も多くいらっしゃるかと思います。
珍しい生物を発見したり、
不思議な地形の中を探検したり、、
ダイビングを重ねた分、
思い出もどんどん増えていきますよね~♪
「あんな生物見たな~」
「あの時の海、透明度すごかったな~」
その思い出を、思い出すだけじゃもったいない!!!
頭の中だけじゃなく
写真として残しませんか?
でも、カメラを扱ったことのない方だと
『使い方が分からない(>_<)』などの不安から
『手が出にくい』という方も多いかと思います。。
取扱説明書を読んでも
途中からよく分からなくなった。。。
長すぎて読む気が無くなってしまった。。。
なんてことも!?
しかし!!
ノリスでカメラを購入された方には
スタッフが丁寧に
取り扱い方法をご説明します♪
さらに詳しく、カメラを極めたいんだ!!!
そんな方にはもう一歩先の
フォトスペシャルティを取得しましょう♪
スタッフが特別に上級テクニックを伝授しちゃいます!!
Myカメラを持って、
素敵な海の世界へ!!!
レッツダイバーデビュー!!
ダイビングと言えば
暑い夏!南の島!でしか
出来ないと思っていませんか??
そんなことはありません☺
ダイビングは1年中楽しめて、
世界中の海で出来るスポーツです!!
ですが、はじめての海中世界の体験を、
楽しみだけど「少し不安だなー」と思われている方も
少なく無いのではないかと思います。
ダイビングはやりたいと思った
その瞬間が始めどきです!!
不安な気持ちがあれば、
お気軽にスタッフにお問い合わせください!
疑問に思われていることなど
なんでもお話しください!
私たちスタッフが皆様を快適な楽しい
海の世界へご案内致します♪
ダイバーになる為には
まず初めにオープンウォーターダイバーの
ライセンスが必要です!
このライセンスを取得すると
潜れる水深は限られるものの、
自分の命を守るための大切な事を学びます。
また、水中世界では
物はどのように見えるのか、
どんな所で潜れて、
どんな生物がいるのか、
知ることができます!
正しい知識を学び、
スキルを高め、
非日常生活を体験してください!
ノリスでは少人数制を導入しております。
お客様のペースで無理なく、
講習を受ける事が出来ます。
ダイバーになってからも
もっと、色んなことが出来るようになりたい!
もっとダイビングを知りたい!
と言う方は多数の
コースを受講することができますので、
是非、ご相談ください!
GWのツアーといえば…
今年のGWはどのように過ごす予定ですか??
まだ未定の方必見です👀
5/1(土)~3日(月)
柏島2泊3日ツアーが決定いたしました☺☺
GWといえば柏島!
柏島といえば、、、
この絶景✨
テーブルサンゴが盛りだくさんの海ですね!!
サンゴは海のゆりかごと呼ばれており、
この柏島のテーブルサンゴにも
たっくさんの生物が棲み、
生活をしております😻
柏島の海にはどんな生物がいるのでしょうか?
マクロ~~なミニミニ生物が沢山でございます☺
こんな可愛いウミウシちゃんや、、
エビ界のアイドルのフリソデエビや
可愛いクマドリカエルアンコウちゃんや
穴からひょっこりギンポや
BINGO生物ホムラハゼ🔥
すっぽり隠れたタコや
魚だけではなく、
写真映えするイバラカンザシもたくさん🌟
マクロな生物以外にも、
この透明度では、
ワイドやダイバーも写真映え間違いなし📷
もちろんカメラがなくったって、
潜ってるだけでも幸せな気持ちになれる柏島💞
気温が暖かくなりはじめるGW!
今年は柏島に出かけませんか??
先週のお客様の声【ダイバー認定】(2/22-2/28)
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
オープンウォーターダイバー認定
Mさん :テレビで見て興味がわき、将来的な趣味にしたくてダイビングを始めました!
ノリスの講習は親切な指導で、初めての海中を楽しめました♪
これからは旅行などでダイビングをしていきたいです!
Gさん : 兄がライセンスを持っていて、興味がわきダイビングをはじめました♪
ライセンスを取得出来てよかった(^^)
インストラクターが注意深く見守ってくれて安心して潜れました!
Oさん : 友達に誘われてダイビングをはじめました!
ノリスでの講習はインストラクターが優しくて話しやすかったです♪
これからステップアップをしていき、サンゴを見に行きたいです☆
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
サンゴに優しいダイバーに♪
暖かく、綺麗な海で映えるサンゴ礁は
誰の心をも奪い、とても幻想的ですよね!
そんなサンゴ礁ですが、
近年、地球温暖化や環境汚染の影響により
サンゴの白化のスピードが上がってきています。
その環境汚染の一因に
ダイバーが使う日焼け止めクリームなどが
影響していることはご存知でしょうか?
綺麗なサンゴ礁を
自分たちの手で減らしてしまうなんて
とても残念じゃないですか・・・??
ここで朗報です!!
自然成分を使用して作られている
サンゴ礁に優しい日焼け止めがあります!
それがこちらの・・・
【COCOSUNSHINE フェイススティック】
という日焼け止めです!
自然に優しいだけじゃなく、
水に溶けにくいのでダイビングにピッタリ!!
「でも私、肌弱いんだよね・・・」
「刺激が強いのはちょっと・・・」
ご安心ください!
COCOSUNSHINE フェイススティックは、
防腐剤を使わず、刺激の少ない成分で作られているので
お肌が強くない方にも使用していただけます!
今シーズンはサンゴ礁にもお肌にも優しい日焼け止めで
ダイビングを全力で楽しみましょう!!
先週のお客様の声【ダイバー認定】(2/15-22)
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
オープンウォーターダイバー認定
Sさん :小さい頃から水泳をしており、新しいマリンスポーツをしたくてダイビングを始めました!
ノリスの講習は学科も実習もスケジュールがちょうど良く、
連続して受けられてよかったです。
寒い時期だったので、フード・グローブを購入して実習に挑めてよかったです!
これから南の島に行き、魚に囲まれてダイビングをしてみたいです♪
Nさん : 将来 水族館で働きたいという夢があるので、ライセンスを取得しようと思いました!
海洋実習では、今まで経験したことのない感覚を味わえたり、
生物を発見することの楽しさを知ることが出来ました(^^)
もっとたくさんの海に潜り、将来の職業に役立てたいです♪
Nさん : 水中ポストを見たり、海洋生物と一緒に泳いでみたかったのでダイビングを始めました!
講習では、スキルが1つ1つ出来るようになるにつれて達成感を感じ、
海を泳いでライセンスを取得できてとても楽しかったです♪
次は、海底ポストを見に行きたいです!!
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
NEWスタッフ!!
はじめまして!
名古屋から参りました、新人スタッフの
松本 昂大(まつもと こうた)です。
元気に楽しく、皆さんと過ごしたいと思っております。
お店にお越しいただいた際には
多くの方に笑顔になっていただけるよう
誠心誠意頑張ります♪
ライセンスランクはダイブマスターです。
これからインストラクターを目指してお勉強します!
兵庫県に住むのは初めてなので、
毎日が新鮮でドキドキですが、現在は、頑張って新生活を送ってます!
ついこの間は、なんと、、、、、
初めて一人で唐揚げを作りました!
料理というものを、今までしてこなかったので
せっかくの機会ですし、
これからは男一人、自炊を頑張ってみようと思います!
今日は何を作ろうか迷っています。。。
皆さんのおすすめの料理などありましたら
是非教えてください♪
神戸に来て日も浅いので、
神戸のここがオススメだよ!!
こんな食べ物がおいしいよ!!
などなど、、
たくさん教えていただけると嬉しいです!
三宮店では、
伊佐治、矢野と同じ専門学校の出身です。
私がダイビングの道を選んだきっかけは、
初めてOWのライセンスを取得した際に
地上では味わえない、幻想的な異世界感に虜になり、
もっとたくさんの方にこの世界を知っていただきたい!
と思ったので19歳の夏に急遽ドルフィントレーナーの道から
進路変更し、ダイビングの道へ変更しました。
インストラクターになれるように
経験を積んで頑張っていきます。
最後に、
私の似顔絵をスタッフに描いてもらいました!
作:伊佐治
未来人の完成です。。
作:川中
誰に何と言われようが優勝です。
クオリティからレベルが違います。
作:松本(自画像)
「なんか嫌だ」伊佐治に言われてしまいました。。
こちら実物の私になります。
たくさんの方とお話しできる日を
楽しみにしております。
これから、何卒よろしくお願い申し上げます。
先週のお客様の声【DM認定】(2/8-14)
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をクリックしてください
DM認定
Mさん :今まで教えて下さったことを実践でき、感謝しかないです。
オープンからの成長を見守ってくれているのですごい感慨深いです。
今年はマンタ、ジンベエと泳ぐ!
宮古島、久米島、西表島を1-2年内に制覇する!