愛南ダイビングツアー【マクロ生物の天国!噂の居酒屋が復活!】8/4-8/6

ダイビングデータ

日程:2023/8/4(金)-6(日)
行先:愛媛県愛南
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:21℃
ポイント:アカハエ、東の根、引船越、ビシャゴドロップ、

出会った生き物

ガラスハゼ、オトヒメエビ、サビウツボ、ハナヒゲウツボ、ウツボ

アジアコショウダイyg、キリンミノ、ハナミノカサゴ、

ハタタテハゼ、タテジマヘビギンポ、ツユクサウミウシ、

オルトマンワラエビ、ソラスズメダイ、コガネスズメダイ、

キンギョハナダイ、コロダイ、ホンソメワケベラ、サラサエビ、

カマスygなどなど

海の思い出、おめでとうございます

串本から帰ってきてその足で

愛南に行って来ました!

行くまでは、台風で潜れるのか不安もありましたが

なんとか5ダイブ予定通り出来ました!!!

視界も良好で文句なしです!

うねりなんてお上手な皆様ならへっちゃら。

ピグミーシーホース

すぐに背を向けちゃうこの子!

可愛いので陸で例えるならアイドルですね!

あまり動かないのでしっかり粘りましょう!

オオモンカエルアンコウ

なんでさかさまでついているんだろう?

僕の知らない間に黒い子も居たみたいです!

イガグリウミウシ

お菓子で出されても食べちゃいそうですね。

ウミガメ

ベテランお二人が猛ダッシュしてたので

なんだろうと思ったら、まさかのウミガメ!

僕も愛南で初めて見ました!

「カメみたいな~!」って会話を

直前までしてたので、本当に運を皆さん持ってますね!

プロになると自撮りもお上手です!

3ダイブ終わった後はお待ちかねの夕食。

一時期、行けなかったあの居酒屋さんが

リニューアルオープン日だったので、急にお願いをして

行っちゃいました!

なんとホテルの前にあるんです!

「ば●こ●」でございます。

愛南ゴールド最高です!

最終日もお天気も海も良好でございます!

ミジンベニハゼ

最初はこの子に会いに行って来ました!

別名:美人ベニハゼ

目にしっかり光が届いてますね!

1人1ヶ所占拠しても、まだまだ居ます!

NDLギリギリせめちゃいましたね。

ツバクロエイ

居なかったはずなのです!この子!

でもずっとミジンちゃんの横に居たみたいです!

泳ぎ方癖強めです。

ミジンちゃん撮りながらエイも撮ってました!

かなり器用なことをされてました。

生物大好きって素敵です!

スケロクウミタケハゼ

久しぶりにお会いした気がします!

お腹に卵ありですかね?

ワライヤドリエビ

皆さんどこに写ってるか分かりますか?

真ん中よりやや左上に居ますよ!

ハモポントニアコラリコーラ

愛南で探し方を教えてもらったこの子!

また遊びに行くので教えてください!

まいどっ!NORISやでっ!

愛南でもかまして頂きました!

次はコタキナバルでかましてきます!

帰りは美味しい食堂で、鯛めし!

海鮮は新鮮が1番ですね!

今回もご参加頂きありがとうございました!

 

最後に、新天地開拓ツアー今年もやりますので

興味のある方は是非ご参加くださいね!

 

またね~~~!!!

 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

器材の置き場所にお困りの方必見!!

皆様、スーツや器材の置き場所に
悩むことはありませんか?
 
また、「器材の置き場所がない」「独特なにおいがちょっと…」
と思ってMy器材を持つのを躊躇していませんか?
そんな皆様に『年間器材預かり』のご紹介をさせていただきます。
 
年間器材預かりは
名前の通り、年間を通してお店で器材をお預かりする
サービスです。
もちろん、スーツもお預かりいたします。
 

 
年間器材預かりを利用すると
ツアーへ行く際に器材を持ってくる、
ツアー帰りに器材を持って帰るという
手間が省けます。
 
そしてなんといっても置き場所に困りません!
器材の置き場所に困っている方、
置き場所がなくてMy器材をあきらめている方等々、
ぜひご利用ください!
 
料金は1年間で12000円+税です。
良心的な値段でやっておりますので
気になる方はスタッフにお聞きくださいね~!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【台風に負けじとダイビング!?】8/6

ダイビングデータ

日程:2023/8/6(日)
行先:兵庫県
引率・報告:長津 誠人
天候:晴れ
水温:25℃

出会った生き物

アジ、キュウセン、マダイ、ボラ、アミメハギ、ホタテウミヘビ

海の思い出、おめでとうございます

8/6にOW海洋実習に行ってきました!

器材を背負ったら、バディの器材をチェック!

問題なければいざ海へ!

最初はコンパス!

バディ同士アイコンタクト取りながら問題なく

元の場所へ戻ってこられました!

 

その後も講習は問題なくすすみ・・・

おめでとうございます!

オープンウォーターダイバー認定です!

これからも二人三脚でアドヴァンス取りましょうね!

参加いただきありがとうございました!

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【闇の中蠢くのは明石で有名なあの子!?】7/30

ダイビングデータ

日程:2023/7/30(日)
行先:兵庫県
引率・報告:長津 誠人
天候:晴れ
水温:24℃

出会った生き物

アミメハギ、マダコ、コモンウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、

サラサウミウシ、クロヘリアメフラシ、シラヒメウミウシ、ヨウジウオ、カレイ

海の思い出、おめでとうございます

7/30にナイトダイビングをしてきました!

 

初めての方もいたので、しっかりブリーフィングをして・・・

いざ、ビーチへ。

 

まだ入る前は夕日が綺麗でしたが、

潜っているの間に夜に・・・。

海の中はこんな感じ。

お二人のライトが眩しい!

何を撮っているかというと・・・

撮影者:F様

この子!

えっ、わかりづらい?

それでは・・・

撮影者:F様

ドアップ!

ヒラメかな?カレイかな?

華麗に答えちゃってください!(答えはカレイです・・・)

 

進んでいくと今度は蠢く何かが・・・。

恐る恐る近づくと・・・

撮影者:F様

明石といえばのタコ!

昼間は岩陰などに隠れていますが、

ナイトだからこそ見られた動いているところ。

このあと別の場所でも他のタコが動く姿を見られました!

撮影者:F様

その他にも緑につぶつぶ模様がかわいいアミメハギ。

ぴーんと立っているツノもかわいいですね。

撮影者:F様

ぴょこぴょこ逃げるクサフグ。

海藻の間をするする逃げていきました。

撮影者:F様

動かないといえばやっぱりウミウシ。

コモンウミウシに

撮影者:F様

サラサウミウシ。

撮影者:F様

トンネルをくぐっているアオウミウシ。

撮影者:F様

シラヒメウミウシ。

撮影者:F様

こちらも逃げ回るヨウジウオ。

細いし海藻に紛れるし何回も見失いました・・・。

 

いつでも見られる生物もナイトダイビングだとまた違った味がでますし、

夜にしか見られない行動が見られたりと楽しめました!

参加いただきありがとうございました!

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ノリスTシャツで快適に!

皆様、ダイビングとダイビングの間は
何を着て過ごしますか?
 
パッと着れてすぐ乾くものが良いですよね。
私たちノリスではオリジナルTシャツを販売しております。
 

 
このノリスTシャツはドライ生地でできておりますので
速乾性があります。
 
ですので、ダイビングの合間にきて
ダイビングをしているときは干しておけば、
すぐ乾きます!!
 
しかもカラーバリエーションがとても豊富です!
 

 
この写真に写っている以外にも
まだまだあります!
 
お好みの色を選んで
陸上でも快適に過ごしましょう!
お買い求めは店頭にておまちしておりまーーーす!!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

冠島ダイビングツアー【舞子店と合同&バスツアー!で夏満喫!】7/29

ダイビングデータ

日程:2023/7/29(土)
行先:京都府 冠島
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:25℃
ポイント:オオグリ、ジョーの村

出会った生き物

ジョウフィッシュ、カサゴ、スズメダイ、イシダイ、キュウセン、

オハグロベラ、シロウミウシ、アオウミウシ、オキマツゲ、

ミヤケテグリ、アカボシウミウシ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

行って来ました!

大人数第二弾!

水中は店舗ごとでしたが

夏本番の日本海ブルーが広がってました!

浮いてるだけで楽しいですよね!

サキシマミノウミウシ

今回もこの子は沢山いました。

見つけたウミウシは大切な被写体!

のんびり思い思いに水中のお散歩も!

1ダイブは、あっという間に終わっちゃいます。

木下が今年もやりたかった

船の上でのスイカ!!!!

夏満喫コースの1つですね。

舞子スタッフの岡本の目に

スイカの種がついたのは、シーでお願いしますね!

ジョーフィッシュ

今回は、恥ずかしがり屋ばかりで

なかなか撮らせてくれませんでした。。。

しっかりライトを使って撮影してますね!

スズメダイの群れ

浅場に戻るとすごい数の群れ!

いや、壁でしたね!

スズメダイのお昼ラッシュですかね?

こんだけ群れると撮るのも楽しいですよね!

久しぶりに現地でお昼ご飯!

大盛りも出来るのを知ったので

次回は、大盛りを注文したい方は

お忘れなく!

大人数でのご参加

ありがとうございました!

木下の冠島での海況は

穏やかな日、更新中です!

 

今年は、合同ツアー沢山やるので

是非、ご参加くださいね!

 

 

またね~~~!

 

Let's Try! Cカード取得 キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【青空と夕日に囲まれてダイビング!】7/26

ダイビングデータ

日程:2023/7/26(水)
行先:兵庫県
引率・報告:長津 誠人
天候:晴れ
水温:24℃

出会った生き物

キュウセン、マダイ、アオサハギ、ボラ、スズメダイ

海の思い出、おめでとうございます

7/26にOW海洋実習に行ってきました!

 

絶好のダイビング日和!

おニューのフードもお披露目して、早速いきましょう!

まずはコンパスから!

すごいドアップになってしまった・・・。

コンパスと目的地を交互に確認して、問題なく到着することができました!

 

お次はフロート立て祭り!

万が一の場合に立たせますので、やりかたをちゃんと学びましょう!

皆さんお上手です!

夕日バックで。

皆さん問題なしです。

 

最後にもう一度潜って・・・

オープンウォーター認定です!

おめでとうございます!

次はツアーでアドヴァンスをやっていきましょう!

ありがとうございました!

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【海の魅力は無限大!?】7/24

ダイビングデータ

日程:2023/7/24(月)
行先:兵庫県
引率・報告:長津誠人(木下雄一)
天候:晴れ
水温:23℃

出会った生き物

キュウセン、マダイ、アミメハギ、キンセンウミウシ、

コモンウミウシ、ボラ

海の思い出、おめでとうございます

7/24に体験ダイビングに行ってきました!

 

今回はなんと体験ダイビング。

ちゃんと呼吸できることを体験したいただいたり・・・

実際に水中に潜って楽しんでいただいたりしました!

撮影は付き添いのH様にお願いしております!

H様ありがとうございます!

耳抜きの感覚も掴んでいただいたり、

浮く感覚も楽しんでいただきました!

練習したマスククリアもしていますね!

今の時期によく見られるコブダイの幼魚や、

キュウセン。

コモンウミウシを見ていただきました。

少し前を横切って行ったボラにも大興奮!

楽しんでいただいたようで何よりです!

ぜひ次はダイバーになって自由に泳ぎましょうね!

参加いただきありがとうございました!

 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田後ダイビングツアー【洞窟のヌシ発見!かわいいサイコロも見つけちゃいました!】7/23

ダイビングデータ

日程:2023/7/23(日)
行先:鳥取県田後
引率・報告:長津 誠人
天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:菜種島、ゴイシワラ北

出会った生き物

ドチザメyg、シロウミウシ、アオウミウシ、サガミイロウミウシ、ユビウミウシ、

イシダイyg、タツノオトシゴ、ハコフグ、アミメハギ、ホタテウミヘビ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

7/23に田後に行ってきました!

 

田後が初めての人、夏の田後は初めての人と初めてづくし!

ダンゴウオのイメージが強いですけど、

夏の田後も負けてませんよ〜!

 

それではいきましょう!

1本目は菜種島へ。

今回は洞窟のリクエストがあったので、菜種島へ。

ボート上でワクワクの皆様。

 

洞窟はどんな感じかというと・・・

こんな感じ!

すごい神秘的な場所でした。

こちらは別角度。

どこから撮っても絵になる・・・。

 

奥の方に行くと洞窟のヌシの・・・

ドチザメが!!

ヌシとは言っていますが、まだまだ赤ちゃん。

可愛かったです。

洞窟内にはウミウシがたくさん!

アオウミウシに。

シロウミウシ!

シロウミウシは1箇所に6匹くらいいました・・・。

サガミイロウミウシ。

青い斑点が綺麗!

 

洞窟も終わりと思いきや・・・

もう一つの洞窟へ!

潜っていたら水面をパドルボードが通っていきました!

あまりできない体験!

夏ですね〜。

 

名残惜しいですが、洞窟もおしまい・・・

記念に洞窟前でパシャリ。

こちらは全員で。

降り注ぐ光が天気の良さを表してますね。

 

あっという間の1本目・・・。

2本目も楽しむ為に・・・

お昼ご飯!

 

楽しむための力をつけたら。2本目いきましょう!

2本目はゴイシワラへ。

 

潜降したらI様のAOWナビ講習。

コンパス確認してしていた方向へ。

順調です!

透明度もいい中での講習。

最高ですね。

問題なく元の場所に戻ってきたので・・・

これでAOW認定!

おめでとうございます!

これからもっともっと楽しくなるので、

どんどん色んなところにいきましょうね。

それではいきましょうと思ったところで・・・

仁王立ちのS様。

普通に立ってる・・・。

気を取り直していきましょう!

田後といえばのタッツー!

少し前までは行方知らずだったそうですが、

また見つかったとか。

ラッキー!

またなんかサイコロが動いてると思いきや・・・

ハコフグの幼魚が!

思わずギョギョと驚いちゃいました。

すごい泳いでたユビウミウシ。

この後、少し目を離したら見失いました・・・。

アミメハギ。

手前の海藻がいい感じ!

戻っていた時に砂地にホタテウミヘビ。

そこら中にぴょこぴょこ頭が出てました!

こちらはロープしたまで戻ったきたら何かをしていたS様。

何をしていたかというと・・・

水の中で鳥取砂丘を作っていました!

私のネタをやっていただけるなんて・・・

ありがとうございました!

ただ水の中なので山にしてもすぐ崩れちゃって難しい!とS様談。

 

2本目もあっという間!

楽しいかった〜!

夏の田後も楽しいので、ぜひ次回も参加してくださいね!

ありがとうございました!

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

NORISオリジナルカレンダーへ応募しよう!

皆様、こんにちは!
NORISオリジナルカレンダーの時期がやってきましたよ~!
 

 
カレンダーにはノリスメンバー様の選ばれし写真が掲載されます。
皆様のお写真で2024年カレンダーを作りましょう!
 
そして見事選ばれた方には2024年版オリジナルカレンダーを
プレゼントいたします!
 
応募方法は簡単!
①店頭にて応募用紙を記入
②用紙と画像データをスタッフへ渡す
だけ!
超簡単です。
 
ちなみに何枚でもOKですので
これを機にたくさんのお写真を皆様へ届けましょう。
 
皆様の傑作写真を楽しみにしております!
たくさんのご応募お待ちしておりまーーーす!
 
〈ご注意〉
写真はノリスのツアーで撮影したものに限ります。
締切日は9月10日ですのでお早めに!
 
2024年はどんなカレンダーが完成するのか
楽しみですね!!
 

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!