ダイビングデータ
日程:2024/9/2(月)〜9/3(火)
行先:高知県・鵜来島
引率・報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:27℃
ポイント:親指、ミウランド、裏の口、エントランス、沖ノ島赤崎3番
出会った生き物

キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ユカタハタ、
スミツキトノサマダイ、ナンヨウハギ、シマキンチャクフグ、ノコギリハギ、
イロカエルアンコウ、ワカウツボ、ウツボ、サビウツボ、ハタタテハゼ、
ヒトスジギンポ、ニラミギンポ、タテジマヘビギンポ、メガネゴンベ、
ミヤケテグリ、ガラスハゼ、ピグミーシーホース、カンザシヤドカリ、
ニシキカンザシヤドカリ、イソギンチャクモエビ、オトヒメエビ、
ハモポントニア・フンジコーラ、オオアカホシサンゴガニ、ニシキウミウシ、
キイロイボウミウシ、コナユキツバメガイなど
海の思い出、おめでとうございます
9月2日から3日に鵜来島に行ってきました!
なんと運良く台風は通り過ぎ穏やか♪
雨がかなり降ったということですので、透明度が心配されましたが大丈夫そう!
それでは1本目は親指へ!

そこまで悪くは無いけど、少し白いかも?
まぁ問題なく潜れるのでいきましょう!

撮影者:H様
タテジマヘビギンポと・・・

撮影者:H様
ミヤケテグリ!
仲良し♪

撮影者:H様
スケスケのガラスハゼ!
正面からとっても面白い。

撮影者:H様
イソギンチャクモエビ!
近くにイソギンチャクなかったけどな〜・・・?

撮影者:H様
サンゴの中には綺麗なドット♪
オオアカホシサンゴガニ!

ツアー参加初のT様。
安全停止中にピース✌️

H様は大の字!
めっちゃ影😆
2本目はミウランドへ!

撮影者:H様
こっちの方が透明度良さげ♪

撮影者:H様
よく見るキンギョハナダイも透明度も相まって綺麗♪


撮影者:H様
どこもかしこもハナダイ乱舞🤩

撮影者:H様
青と黄色のニラミギンポ。

撮影者:H様
睨みが効いてる〜😆

撮影者:O様
これはシマキンチャク・・・
ではなくノコギリハギ!
後ほどシマキンチャクフグも出てくるので、見比べてみてくださいね♪

撮影者:O様
尻尾がシュッとコナユキツバメガイ。

撮影者:O様
なんとペア!

撮影者:H様
凛々しい顔のメガネゴンベ。

撮影者:O様
こんな顔をしていますがすぐ逃げます😆

撮影者:H様
ソラスズメダイも絵になる〜♪

撮影者:H様
スミツキトノサマダイ。
墨が付いてますよ!お殿様〜😆

撮影者:H様
何撮ってんだよと言ってそうな顔😆
ヒトスジギンポ。

撮影者:H様
ドリーでお馴染みナンヨウハギ。
隠しドリー?なんて😆

撮影者:O様
サンゴの中からこんにちは〜!
ワカウツボ。

撮影者:H様
幼魚なのでかわいい♪
あっという間の2ダイブ・・・。

H様の顔もなんか寂しそう😆?
ホテルにチェックインした後にもう一つの楽しみ・・・。

撮影者:T様
晩御飯〜♪
刺身とかつおのたたき!
その他にもウツボの唐揚げ、青のりの揚げ物等美味しいものたくさん食べましたよ〜!
ご飯を食べたら明日に備えて就寝💤
おやすみなさい!

おはようございます!
4人中3人グラサン😆

撮った後はすーん😆

ちょっと雲がありますが、晴れ間も見えて今日もいい感じ?
1本目は裏の口へ。

なんか昨日よりも透明度いい感じ!

撮影者:H様
今回のメインはこの子!
かくれんぼ中なのですがどこにいるかわかりますか?

撮影者:H様
もう少しわかりやすくした写真。
もうわかりましたね😁

撮影者:H様
みんな大好きピグミーシーホース♪

撮影者:H様
小さいし動くし撮りにくいですがH様の粘り強さの勝利!

撮影者:H様
帰りにはハリセンボン。
ボンボンと大きめの子でした😆

撮影者:O様
そしてニシキウミウシ。
まだまだ大きいウミウシが意外といますよ!
休憩したら2本目はエントランスへ!

撮影者:H様
イソギンチャクを覗くとカザリイソギンチャクエビと思いきや目の間の白線がない!
調べてみたらハモポントニア・フンジコーラでした♪
そしてエントランスのメインといえば・・・

撮影者:H様
アオウミガメ♪

撮影者:H様
サービス精神旺盛なのか全然逃げない😌

撮影者:O様
こんなドアップ写真まで撮らせてくれましたよ😁

撮影者:H様
今までおとなしかったのが動き始めました!
仲間のところに行くのかな?
バイバーイ😌

撮影者:H様
戻ろうとすると阻んでくる魚の群れ!
高知県ということを忘れそうなぐらい雰囲気は南国😆

撮影者:H様
戻っている途中でぎょろっと目玉が見えたサビウツボ。
お目目ぱっちり🥺

撮影者:H様
戻っていると何か上から落ちてきた!
よくみてみると・・・

撮影者:H様
まさかのイロカエルアンコウ!
R様もびっくりの様子😆

撮影者:O様
クエスト等で誘導しつついい感じのところに着地!

撮影者:H様
イロカエルアンコウの顔もなんか安心してそう😌
2本目が終わったら鵜来島の近くの島、
沖ノ島でお昼ご飯♪

移動中、沖ノ島の大自然とパシャリ。
やっぱりすーん😆

撮影者:T様
お昼ご飯食べ終わったらお昼寝💤
からの・・・

撮影者:T様
自分家かのようにくつろぐH様😆
ポカポカ陽気で気持ちよかったですね♪
休憩が終わったら3本目は沖ノ島の赤崎3番へ!
元々2番の予定でしたが、流れが・・・
だけど3番は大丈夫そうということで3番へ!

撮影者:H様
ここでは穴の中にいる系がたくさん!

撮影者:H様
まずはニラミギンポ!

撮影者:H様
通常のカンザシヤドカリに。

撮影者:H様
模様が綺麗なニシキカンザシヤドカリ♪

撮影者:O様
その他にはユカタハタ。
綺麗な模様♪

撮影者:O様
こちらはシマキンチャクフグ。

撮影者:O様
こちらがノコギリハギ😆
違いわかりますか?

撮影者:H様
もう終わり😭

2日間楽しすぎた〜♪
そして今回でT様AOW認定!
おめでとうございます!
これからが楽しくなってきますので、
もっといろんなところ行って潜りましょうね♪

参加いただきありがとうございました!