ダイビングデータ
日程:2022/9/23(金)-25(日)
行先:高知県・柏島
引率・報告:伊佐治春香
天候:曇り
水温:26℃
ポイント:後浜2、4、レッドロック、民家下(北)、勤﨑
出会った生き物

200DIVEおめでとうございます♪
これから関西の海を潜り倒しましょうね~(^^♪
300,400・・・とご一緒させていただきますよ~笑
海の思い出、おめでとうございます

ご覧ください!
台風の影響によりズァプァーーーーーン!です💦

サーファーがいっぱいです

夕日と青空と境目がきれいですね♪

まずは、腹ごしらえです♪
う~マンボウ!はおいしかった!!!
ものすごい星空でしたね!
明日に備えて作戦会議も念入りに笑
おやすみなさい!

アオリイカ
いっぱーーーい!!!
目が美しい☆

ヒレナガネジリンボウ
いっぱいピョンピョンしてた~!!!

伊佐治、にやにや空間でした笑

いろいろ旅をした
オオモンカエルアンコウ
かわいいかわいい!!
ちゅっちゅっちゅっ!
※一番好きな生物はハゼです笑

センテンイロウミウシ
Hさん行くよ~!!
の時にさすが!
ウミウシ発見マスターです!!!

イボイソバナガニ
カメラもって入るとやっぱりおもしろいですね~♪

ハタタテハゼ
正面狙ってください!!
に答えてくださいました♪
ちょっと怒ってるけど笑
ツンデレなところが「すき」

ハナミノカサゴ
なんか雰囲気が好きで選んじゃいました笑

この人もオオモンカエルアンコウ
カエルアンコウ系の脳みそ覗いてみたい笑

モンハナシャコ
どんな色でどんな風に我々をみているんでしょう

ワカウツボ
鼻の先いつも
トウモロコシやなーーおもって
見てます笑

ごめん
違ったな。

「いいよ~」
あ、ありがとっ笑

ぱっとみると
いますよね~笑
モンハナシャコ
作り上げた筒状のおうちが美しいんです。

2本目いくで~!!!
ポイントが近いから
準備もスピーディーに!!

ナイスバディ!!
Uさん!!!
バディ愛が素晴らしかったですよ!!
SさんPROダイバーになって初のFUNダイビング!

みなさんが
ピンクのもじゃもじゃ
って言っていたのは
サクラコシオリエビです~!笑
お客様「ほら!もじゃもじゃみたやん!」
伊佐治「ん?もじゃもじゃ?」
お客様「ピンクの!カニ?エビ?」
伊佐治「あぁーーーーーーー!!」

ちっさ!!!んで、かわいいっ!!
ザブラガニ
これくらいだとかわいいですね!!
足、届いてへん感じ笑

サビウツボ
その角度で見えてる?笑
すごい上から見てくる

奥にウツボがいたんですね!
今回、ウツボを愛してやまない
ウツボハンターもいらっしゃいましたので
ウツボ率高めです笑

オオモンカエルアンコウ~!!
びっくりしました!

そんなところくっついてるやなんて
おもわんかった笑

まぁ、彼がいちばんびっくりなんでしょうけど
今日、夢に出てきそう笑

お昼ごはんたべて小一時間お昼ねタイム。
みんなおんなじ格好してた笑

3度見しました。
ジャパニーズピグミーシーホース
ノーマークでそんな色も違うところにいるなんて笑
巻きついてかわいい❤

うぎゃーーーーー
かっかっかわいい💕

そんな横に口広げられるのね笑
クリーニング中でほほ筋が緩みまくっているウツボです。

きつくない?笑
ワカウツボです。

アカホシカクレエビ
れれれのおじさんと私は名付けています笑

キタマクラの会議始まってました笑
3本たっぷりもぐりましたっ♪

朝、風も収まりのんびりダイビングです!

アナモリチュウコシオリエビ
そんな!!!でてんの??!!
ってちょっと疑いました笑
撮りやすいですね♪

お目当てはゴールデンイールモレイ!
2個体いてましたね♪

みんなでゴールデンイールモレイを囲む(笑)

ハタガハオコゼ
隙間に行き過ぎて笑

逆立ち方式で!!(笑)

ニラミギンポ
この人は隙間に入りすぎて笑

次、200ダイブなので199本目の思い出を!🤩

サングラスにどうしても映りたい撮影者(伊佐治)

今度は猫が集会を始めようとしていました笑

カメラは陸でも役割を発揮します笑

いっぱいおる~笑

水中で撮影しているかのように笑

キメ顔すぎる笑
猫かわいい~♪

ほっぺハートが流行っています♪
あざといっ!!
やれって言っているのは伊佐治ですが笑

次のダイビングで200本じゃーーーーー!!!

映ってますよ笑
ズームして笑

5本たっぷり潜れる~♪
柏島の生物おもろーーーーい!!

撮影会の裏側はお約束です笑

最終ダイブですよ~笑

Uさんが初ワイドレンズで
撮って下さいました♡
ありがとうございます(´;ω;`)

ピグミーシーホース
すごい!!
めっちゃええ!!
正面最高♪

ひとりぷくぷくで
ひとりがりがりでしたね!
仲良くしてね~~♪

クダゴンベ
一度お目にかかりましたが
残念ながらぴゅーーーんと
どっか行き、大捜索して最後にちょろっと出てきましたね笑

台風の影響で無くなっているものも
ありましたが、
やっぱり柏島って面白いですね♪

ホホスジタルミyg
みんなにこっち撮って~!!!なんだけど

マダラタルミyg
と仲良くいたから
みなさんどっちどっち~?ってなっちゃいましたね!
伊佐治の体の表現で感じて撮っていただき
ありがとうございます笑
クエストあるんやから書けばいいのにねっ(; ・`д・´)

取り囲むカメラダイバーと

見守るダイバー(笑)

ナビSPを受講のSさん!
なんども振り返って頂き
ゆーーーーっくり泳いでくださり
すんばらしいコースでした♪

200DIVEを迎えられたTさん!!!

いえーーーーーいっ❤

やっほーーーーーーーいっ♪

いえーーーーーーーーい!
おめでと~💓

みんなでお祝い出来てうれしーーーーい💓
柏島で200本っていいねっ♪

マスクしてても
にっこりしているのがわかりますっ!!
これからも沢山潜りましょうね~!

講習も忘れずに!!
ディープ講習のラストです(^^♪

ウエットおそろいバディ❤

おっ?

シュタっ(笑)
いやーーーー!
たっぷり5本潜りました~!!
たのしかったっ☆

帰りはイチゴ氷!
なるほど~
物撮りはそう撮るのか!
陸上まったくダメな伊佐治は
みなさんからたくさん勉強しています!

全乗せがおいっしかった???笑
いろいろ寄り道して、
無事、渋滞にハマって帰ってきました笑

改めてTさん
200本おめでとうございます!!
大好きなアオウミウシがこれからわんさか
出てくるのでたくさん撮影しにいきましょうね~!!

200。
笑



































































































