ダイビングデータ
日程:2025/2/7(金)
行先:兵庫県
引率・報告:宮崎優奈
天候:晴れ
水温:9℃
出会った生き物

ミズタマウミウシ、クロシタナシウミウシ、
ヒロウミウシ、コケギンポ、クサフグなど
海の思い出、おめでとうございます
2/7にOW海洋実習へ行ってきました!
まずは陸上でコンパスの練習をしましょう🧭

入念にやり方をチェックして、準備万端👍
ではでは、海へ行きましょう!

海に入る前に明石海峡大橋&青空をバックに撮る記念写真は格別です😊

G様のきらきら笑顔も輝いております✨✨
OKポーズでハイチーズ📷
いざ、入水!

まず始めはコンパスナビゲーションをやっていきます。
みっちり練習したので、バッチリでした👏
では、移動していきましょう!

G様も余裕のピース✌
安定してますね!
砂地にはクサフグが顔だけ出して眠ってましたね!
がっつり顔が出ているので、全然隠れられてないです(笑)
では、一旦上がりますよー!
上がったら水面スキルを進めていきます。
こちらも順調👏では、2本目スタート!

ミズタマウミウシ
水玉模様がチャームポイントの『ミズタマウミウシ』。
この時期しか見ることが出来ないレアな子です!!

ミズタマウミウシと2ショット!
G様の指先にちゃんとミズタマウミウシがいます😊

コケギンポ
穴の中からこんにちは!
オレンジボディが魅力的💕
可愛かったですね~~
生物に見惚れていたら、2本目も終了。
浮上したら、残りの水面スキルをやります。

フロートもうまくあげることが出来ました!
では、本日最後のダイビングスタート📣

最後はG様に前を泳いでいただきました!
しっかり後ろの確認も忘れずにできてましたね🎶
無事、ゴールにたどり着きましたので…

おめでとうございます!
OWダイバー認定です👏👏👏
短期間でとても頑張りましたね!!
今の気持ちを一言で答えてもらうと…

「サムイ」でした(笑)
ちゃんと水温9度の海で3本やり切りましたね!
終始笑顔が輝いてましたよっ😁
この水温だからこそ、
「ミズタマウミウシ」にも会うことが出来ましたね!
また、ツアーで一緒に潜れることを楽しみにしております(^^)

最後はG様の素敵な笑顔とOKポーズで終了!
ありがとうございました🦈











