ダイビングデータ
日程:2024/7/21(日)
行先:鳥取県・田後
引率・報告:木下雄一、宮崎優奈
天候:晴れ
水温:25.7℃
ポイント:菜種島、ゴイシワラ
出会った生き物
ドチザメyg、タツノオトシゴ、エチゼンクラゲ
ホタテウミヘビ、クロコソデウミウシ
コブダイyg、ヘビギンポ
海の思い出、おめでとうございます
7/21に田後へ行ってきました!
現地に着いたら早速準備です。
準備ができたら出発~
1本目は今の時期限定の「菜種島」へ。
ボートに乗ると風がとっても気持ち良い
日差しが強いので日焼けも注意!
一緒にデザインを決めたU様のNEWウエットスーツ
同じ柄が入ってお揃いです!(^^)!
やっと一緒にお写真撮れましたね!
後ろには何気に木下が(笑)
海に入ったら一直線に洞窟へ
泡と光が良い感じに映えてます
ドチザメyg
そして洞窟の奥の方には『ドチザメの赤ちゃん』が住んでいました
可愛い~~~
手と比べるとこんな感じのサイズ感
小さいですね。まだまだこれから成長していきます
洞窟の中では水面に顔を出すこともでき、
皆様で記念撮影
洞窟を出ると『クロコソデウミウシ』発見
結構派手な色しているのに何で見つけるの難しいんでしょうね(笑)
あっという間に1本目終了。
続けて2本目レッツゴー
2本目は「ゴイシワラ」へ。
エントリーしてすぐにハイチーズ
きまってますね
こちらもハイチーズ
いつもフードのお耳が可愛すぎます
そしてこちらでは講習をやっております
頑張って~
そしてタツノオトシゴも発見!
隠れるのうますぎる…(笑)
砂地からは『ホタテウミヘビ』がひょっこり顔を出しておりました
ん?何やら小さな魚が!
『コブダイの幼魚』です
成魚とは全然違いますね(笑)かわいい~
さて、戻りましょう!
戻りながら、パシャリ
緑が良くお似合いです
もっと近くで見ましょう。
これでよく見えますね(笑)(笑)
水中でもよく目立っております
2本目も終了~。
ボートで帰っていると水面で何かを発見!
『エチゼンクラゲ』でした!
近づいて写真を撮ってみましたが
結構な迫力何とかお写真に収めることができてよかった!
いよいよお待ちかねのお昼ご飯
しっかり食べてエネルギー補給
食べ終わったらノリスポーズで記念撮影
「まいどっ!ノリスやで~」
ではではお次は鳥取砂丘へGO
ジェラートを食べて体を冷やしながら鳥取砂丘へ
すっっごい良い天気
最高の砂丘日和ですね(笑)
くれぐれも熱中症にはご注意を~~
鳥取の海も陸も堪能できて楽しかったですね(*^^*)
そしてS様、AOW認定おめでとうございます
また次のツアーでお待ちしております
ありがとうございました