ダイビングデータ
日程:2022/9/8(木)-9(金)
行先:和歌山県・田辺
引率・報告:伊佐治春香
天候:曇りのち雨
水温:23-28℃
ポイント:南部出し、南部出しアーチ、ミサチ
ショウガセ、中島
出会った生き物

台風11号のおかげでどうなることかと思った
田辺の宿泊ツアー!5ダイブもしちゃって
楽しかったです(^^♪
カエルアンコウ、クマノミ、オオカワリギンチャク
サラサエビ、オトヒメエビ、コケギンポ、オキゴンベ
サラサゴンベ、ガラスハゼ、イサキ、ミツボシクロスズメダイ
スズメダイ、ソラスズメダイなどなど
海の思い出、おめでとうございます

まずは、南部出しですよね笑
1人ずつ水路を通り抜けていきます♪

初ウエットの方もいらっしゃいましたが
水温27度ととってもあったかーーーい!
ほんで、うねりもそんなにありませんでした♪

O様撮影:オトヒメエビ
想像の倍大きかった。

O様撮影:ガラスハゼ
きゅるる~んなお目目っ☆

O様撮影:店帰ってきて
一番最初に川中が「かわいいーーーーーーーーー」と叫びました笑

O様撮影:クマノミ
バックのイソギンチャクが映えなんですっ!

O様撮影:コケギンポ
ちょっ笑
間抜けすぎよ君笑
台風通り過ぎてったよ!

O様撮影:ウツボ
遭遇率、今回高めでした♪

O様撮影:キイロウミウシ
仲良しですね~♪

安全停止をするバディ3人!
このツアーでめっちゃ良いバディになりました♪

「3本めぇ~~~~~~~~」の瞬間笑
ちょっと疲れているけど
楽しみな表情が
「3本目」です笑

O様撮影:ベニキヌツヅミ
こんかい
じっくりフォトダイビングでした♪

O様撮影:右のカイメンは食べられへんよ笑

その日の夜
お兄様方は連絡先の交換をしていました笑
満腹御膳で心もおなかも大満足!

雨予報で少しパラついていましたけれど
予報を覆してほぼ曇り!と晴れ間!!!

昨日3本潜っているので
準備もものすごくスピーディーに!!!

アドバンスの最終講習でしたね♪
しっかり者の学生さん!
朝の出来事は黙っておこう笑
たくさん潜ってほしいなぁ!!!!

消防隊員は海が似合います笑

晴れて欲しいね!!

O様撮影:オオカワリギンチャク
メインどころです!
ここまで来たのに行かれへん!!
・・・のは違う!!
必死に作戦会議をして会いに行きました!

O様撮影:
綺麗だなぁ~!!!!

O様撮影:どうやって成長していくんだろ~(>_<)

O様撮影:黄色くぽわーーーーってなってるのが
オオカワリギンチャクです!
さて、NDLもあるので浅場へ!

O様撮影:今度はピンクのイソギンチャク!
今回イソギンチャクかわいい❤

O様撮影:ちゅーーーーーーーーー!!
してる~~~~~~~~???
おっじゃましまっしたーーーーーー!!!

O様撮影:イソギンチャク畑が気持ちをリフレッシュさせてくれます♪

最後は中島へ!
コンパスの講習をしている間待機です!

めっちゃうまい・・・トリム。
コンパスもばっちりです!

イサキとOさん!
ワイドレンズでの躍動感!

O様撮影:握りこぶしくらいですが
綺麗なムラサキのカエルアンコウ!
認識するのにちょっと時間かかりました笑

O様撮影:おおあくび~!!!

O様撮影:オキゴンベ
あざとくないですか?笑

O様撮影:青×ピンク×オレンジ
は無敵!!!
背景ちょっと気にして撮ってみよう!!
がええ感じに!

O様撮影:近いって笑

O様撮影:ゴマ粒の
アオウミウシ
まだ体がふにゃふにゃでした~!

アドバンスドウォーター認定!!
おめでとうございます(^^♪
これからもたくさんの海で潜ってね~!!
また、一緒に潜れる日を楽しみにしています!

カメラをもってダイビングすると全部が被写体!!
光の当て方、撮影する方向を変える!など
楽しみ方は無限大です(^^♪
またフォトツアーしましょ~!!!










