ダイビングデータ
日程:2025/4/6(日)
行先:兵庫県・竹野
引率・報告:木下雄一・宮崎優奈
天候:晴れ
水温:13℃
ポイント:平床・一文字
出会った生き物

ダンゴウオ幼魚、ダンゴウオ、スズメダイ、
カサゴ、アオウミウシ、クロヘリアメフラシ、
ヒラミルミドリガイなどなど
海の思い出、おめでとうございます
待ちに待った美味しい蟹を食べる竹野ツアー(@^^)/~~~
あ!!!
違う違う!!!
メインは、ダンゴウオですよね?😎

皆様、防寒対策はバッチリですね(^_-)-☆

水中はと言うと竹野ブルーが待ってました(@^^)/~~~
春濁りがまだ来てない!!
最高でしょ?😎

ダンゴウオ(高校生ぐらい?)
お目当てのダンゴちゃん(^^♪
可愛いですよね♡

海が青いだけで楽しい😎

ダンゴウオ 幼魚
お尻をプリプリ泳いでいる姿も見れましたね😎
ありがとうございました😎✌✌

何故かホンダワラに絡まっている方もwww
いつも水中は遊んでます!!
そろそろ、プロになっちゃいませんか?(>_<)

フジエラミノウミウシ
今回は、ミノ系のウミウシも結構いましたね(^^♪

そろそろフード作りませんか?😎
フードの凄さを知ったら夏でも被っちゃいますよ(^^♪

クロヘリアメフラシ
黒い瞳がとてもキュートなんです(^^♪
どれが目か分かりますか?😎

ホバーリング完璧ですね(#^.^#)
凄いスピードでツアーに参加頂いてるので
こんだけ上手くなるのも納得です(^_-)-☆

アマモ畑
一面アマモ!!!
こんなにアマモが生い茂っている海も
少ないのでは?(#^.^#)

ヒメタツ
昨年の水温が上がり過ぎたのか
今年は、タツが少ないと聞いてましたが
1匹は居てくれました😎

2本しっかり潜った後は
美味しい蟹が待ってました(#^.^#)

美味しい蟹のしゃぶしゃぶ(^_-)-☆
手が止まらない!!
口も止まらない!!
けど会話はいつもより止まってました( ´∀` )笑
美味しいとそうなりますよね(^_-)-☆

最後は、雑炊で!!!
米の量と汁の量がちょうど良かったのか
良い感じに出来ました(#^.^#)
お腹もいっぱいになったところで
帰りますよ(^_-)-☆

美味しい食べ物につられて参加される方も増えましたね(#^.^#)
これからも色々なグルメやりますよ(^^♪
ご参加頂きありがとうございました(@^^)/~~~
またね~~~😎✌✌✌











