2025.11.26

★三重県(方座浦・梶賀・尾鷲、等), ダイビングブログ

梶賀ダイビングツアー【美味しい鯛しゃぶと!マクロ生物!】11/23

梶賀ダイビングツアー【美味しい鯛しゃぶと!マクロ生物!】11/23

ダイビングデータ

日程:2025/11/23(日)
行先:三重県・梶賀
引率・報告:木下雄一
天候:晴れ
水温:21℃
ポイント:六連ブイ、ネコイチ

出会った生き物

 

 
ハナミノカサゴ、アカオビハナダイ、ネジリンボウ、
ガラスハゼ、ニシキウミウシ、オルトマンワラエビ、
イソコンペイトウガニ、ウツボ、コイボウミウシ、コケギンポなど
 

海の思い出、おめでとうございます

 
今回は梶賀に行ってきました😁

現地の方から鯛しゃぶ情報を頂いたので(^^♪

冬に近いているはずなのに

今年は、どこもなかなか水温が下がりません😉
 

イソコンペイトウガニ
 
いつも上手いこと隠れてしまうこの子😊

でもこの子は見つかった後はサービス精神たっぷりでした😉
 

ナマコマルガザミ
 
小さくてかわいいサイズでしたね(^^♪

ナマコを探せば出てきます😊

海が変わりつつあるのか、8mぐらいで

ネジリンボウも観測できました😁

僕が引っ込めてしまったかもです💦
 

ヤマトサラサエビ
 
岩の隙間を覗けばだいたいいます!!

普通のサラサエビとの違い分かる方いますか?(^^♪
 

ガラスハゼ
 
ムチカラマツなどにもよくついてますが

サンゴについていることも😉

いつか関西でも、真冬でも20℃切らない海が

増えるかもですね(>_<)

冷たい海でしか見れない生物はどこに行くのだろう???
 

 
今回もご参加頂きありがとうございました😁

また色んな海に行きましょう😉

 

まったね~~~😎✌✌

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!