ダイビングデータ
日程:2024/5/7(火)
行先:三重県・梶賀
引率:木下雄一、戸枝恵依
報告:木下雄一
天候:雨のち曇り
水温:17.0℃
ポイント:六連ブイ・意味なしブイ
出会った生き物
オトヒメエビ、カサゴウツボ、イソギンチャクモエビ
コマチコシオリエビ、キモガニ、タツノイトコ
アオウミウシ、イセエビ、アカオビハナダイ
アメフラシ、キタマクラ、ソラスズメダイ
海の思い出、おめでとうございます
元々、串本の予定でしたが海況不良と言う事で
急遽、梶賀に行ってきました
僕が知っている現地で
荒れない海トップ3に入れていいと思っています
いつも現地で良くして頂いて感謝です
ちなみにボート時間は1分!!
コノハガニ
上手く海藻に擬態していますが
皆さんどれだか分かりますか?
ど真ん中の濃いピンクのカニですよ
頭の上の海草が可愛いアクセサリーですね(*’▽’)
ホウボウ幼魚
たまたまちょこんと居てくれました
成魚になると体色がガラッと変わる魚です
かなり久しぶりのダイビングでしたが
今回は、ハプニングが無かったですね
ちょっと期待してましたよ!(^^)!
アカオビハナダイ
身体の真ん中の赤い帯が特徴的です
ハナダイなど動く魚を撮るのは難しいですが
上手く撮れるようになると楽しいですよね
新しいシェルドライにもだいぶ慣れましたか?
ネオプレーンと違って肩回りが動かしやすいのが特徴です
2ダイブ目は、皆さんで集まって何か撮ってますね!(^^)!
タツノイトコ
今年のBINGO生物です!(^^)!
皆さんが寄って沢山シャッターを
きってしまうわけですね
オオモンカエルアンコウ
情報とは違うところにいましたが
どっしりとかまえてました
泳いでいるところを見たことある方は知っていると思いますが
泳ぎ方は、とてもブサカワです
ヒラタエイ
砂地にちょこんとだけ出して
砂に隠れてます(*’▽’)
僕も頑張ったらできますかね?( ´∀` )笑
2ダイブもあっという間に終わっちゃいますね
今回は急な変更でも
ご参加頂きありがとうございました
いよいよ夏が待ち遠しくなってきましたね(*’▽’)
これからも沢山、海に行きましょう
またね~~~