ダイビングデータ
日程:2025/9/13(土)-14(日)
行先:和歌山県・串本
引率・報告:木下雄一、矢八美成
天候:雨・晴れ
水温:24℃
出会った生き物

海の思い出、おめでとうございます

初日はいかだ下り!
今回の串本ツアーでは、近くにいかだ下りの体験ができる所があるので、
そこへ遊びに行きました!
先に書いておくと、part1のブログでは潜りません!(笑)

イカダ下りまで時間があるので、
熊野古道で世界遺産になっている
「熊野本宮大社」へ参拝に行きました!
まずは、158段の階段を上ります!

階段途中に手水舎があったので、
そこで手と口を清めます💧
この日は一日大雨だったので、
全身雨では清められましたね(笑)

立派な鳥居の前で記念撮影📸
どこか家族写真感がありますね(笑)

本堂でお参りをしました!
世界遺産に登録されているだけあって、
とてもとても大きかったです!
二拝二拍手一拝👐

ちょっと雨がやみました😊

H様は、熊野本宮大社ならではの、
3本脚カラスのおみくじを引きました!
いいこと書いてあったかな✨

お次はいよいよイカダ下りです!
参加者も多くとても賑わっていました!
都会は気温がまだまだ暑いですが、
この辺りはとても涼しく気持ちよかったですね🌬

見えてきました!イカダ!
これに載って、約70分イカダ下りの旅に出ます!
イカダの他にもラフティングができるみたいです👀

ここで面白かったのが、
周りは雨具完備でここまで来てるのに、
ダイバーの私たちだけ、ノーガードで異様にラフな格好だったことです😂

水に濡れることへの抵抗のなさ(笑)
もう水生生物ですね(笑)

イカダ下り出発!!!
体験中、カメラ撮影はオッケーでした!👌

いってきまーーーーす!!!

今回のイカダの提案を頂いたMr.U!
ありがとうございます😊
みんなでここに遊びに来れて良かったです!✌

川の水がつめたーーーーい!
体感的に20℃をきっていたと思います😎

N様のナイス✌に後ろの木下(笑)

筏士さんが写真を撮ってくれました!📸
天気も相まって風情ある景観を楽しめました!

イカダ下りの後は、温泉で身体を温めましょー!😊
温泉に行く前には、もうTシャツが雨で搾れるくらい濡れて帰って来ました(笑)

夜はお待ちかねの焼肉!!!
串本のショップの近くにある美味しい焼肉屋さん😋

まずはタンから焼いていきましょ~~~!!

いっぱい食べて、いっぱい飲んで、
初日は潜らず観光と温泉と焼肉!🍖
明日から串本で3本潜りますよ~!

串本で、長津(?)とさよならをして、
明日に備えましょう!
ダイビングブログはPart2で更新します😊











