日程:2023/9/23(土)
行先:三重県九鬼
引率:長津誠人、安達将也
報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:27℃
ポイント:アミヨコ、ウメ島
出会った生き物

ガラスハゼ、クマノミ、ソラスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、スズメダイ、
ニザダイ、シラコダイ、トゲチョウチョウウオ、チョウチョウウオ、ツノダシ、
ハタタテダイ、キリンミノ、コイボウミウシ、シロタエイロウミウシ、
タテヒダイボウミウシ、フジエラミノウミウシ、アカホシカクレエビ、
オオモンカエルアンコウ、ミヤケテグリなどなど
海の思い出、おめでとうございます
9/23に九鬼に行ってきました!
今回は大阪店と合同ツアー♪
総勢10名で九鬼へ!
楽しくないわけがない🎵
到着したら準備していざ1本目はアミヨコへ!

撮影者:S様
海の中はこんな感じ。
潜る前にはあまりと言われていましたが、
意外と見える♪

撮影者:O様
スケスケのガラスハゼ。
おめめぱっちり!

撮影者:O様
キリンじゃないよミリンミノだよ♪

撮影者:S様
動く魚を撮るの難しいですよね・・・。
いきなり現れたトゲチョウチョウウオ。

撮影者:S様
ニモに出演。
ツノダシ。

撮影者:T様
これがみたい!とリクエストのあったミツボシクロスズメダイ。
クマノミと仲良く一緒に暮らしてました♪

撮影者:S様
デカすぎてびっくりのオオモンカエルアンコウ。

撮影者:T様
わかりにくいかもですが、このロープかなり太いんですよ・・・。
大きすぎて距離感がわからなくなる・・・。
1本目が終わったらお昼ご飯〜♪

各々食べたいお弁当を食べて・・・。
いざ2本目へ!
2本目はウメ島へ!
なんか聞いたことある名前と思ったら東京の駅に梅島ってあるんですよね・・・。
と、その話は置いといて、いきましょう!

撮影者:S様
まず見つけたのは極小のミヤケテグリの赤ちゃん。
小さすぎて一度見失いました。

撮影者:T様
小さい子撮りたいのにすぐ引っ込んじゃう!
と、言いながらT様が撮っていたクマノミ。
シャイな子だったのかな?

撮影者:S様
こちらも小さかったですが、がんばって撮っていただいたフジエラミノウミウシ。
肉眼で見ても模様とか全然わからなかったですが、
写真で見るとわかりやすい♪

撮影者:S様
ツノダシに似ているけど違うよ!ハタタテダイ。
と、仲間と思っている(?)チョウチョウウオ。
大きいものから小さいものまで楽しかった〜♪

冬になるとさらにウミウシがすごくなるので、ぜひまた参加してください。

参加いただきありがとうございました!










