ダイビングデータ
日程:2024/2/19(月)
行先:三重県梶賀
引率・報告:長津誠人
天候:雨
水温:16℃
ポイント:6連ブイ、意味のないブイ
出会った生き物

アカオビハナダイ、ソラスズメダイ、ヒラメ、ニシキフウライウオ、ワカウツボ、
アオウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
オドリカクレエビ、アカホシカクレエビ、オトヒメエビ、トゲトサカテッポウエビ、
サラサエビ、ヒョウモンダコ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
2/19に梶賀に行ってきました!
田後の予定でしたが、強い南風によりボートが出ない・・・。
そんな時は南風に強い梶賀へ!
到着したら・・・
あれ、意外と風が強い・・・。
水面も少し揺れてるけど・・・

撮影者:H様
水中は問題なし!
ということで、1本目は6連ブイへ。

撮影者:H様
6連ブイをいえばのオドリカクレエビ。
おしりフリフリ、フラダンスしてるのかな?

撮影者:H様
ビンゴ!のアオウミウシ。

撮影者:H様
なんかタケノコが生えてる?

撮影者:H様
いえいえ。
ワカウツボですよ〜。

撮影者:F様
網と比べてこのおおきさ!?
ミツイラメリウミウシ。

撮影者:F様
トゲトサカの中にはトゲトサカテッポウエビ。
どこにいるか見つけられますか?

撮影者:H様
極小のコミドリリュウグウウミウシ。

撮影者:H様
少し大きくなるとこんな感じ。
この小さい時の方がかわいい。
2本目は意味のないブイへ。

撮影者:H様
水面はこんな感じですが・・・

撮影者:H様
水中はこんな感じ!
8m以上は見えてました!

撮影者:H様
少し進むと岩陰から何か泳いできて近くで着陸!
巨大なヒラメ!その後またどこかに泳いでいきました!

撮影者:H様
威嚇中のヒョウモンダコ。
青い斑点は威嚇の証拠♪

撮影者:H様
かわいい大きさのニシキフウライウオ。

撮影者:H様
躍動感あふれる写真♪

撮影者:H様
アカホシカクレエビ。
全然イソギンチャクに隠れてない!

2本潜ったらお昼ご飯♪
いただきま〜す。
風は強かったですが、問題なく潜れてよかった〜♪

参加いただきありがとうございました!










