2025.08.27

★三重県(方座浦・梶賀・尾鷲、等), ダイビングブログ

尾鷲ダイビングツアー【水温も透明度も回復♪】8/25

尾鷲ダイビングツアー【水温も透明度も回復♪】8/25

ダイビングデータ

日程:2025/8/25(月)
行先:三重県、尾鷲
引率・報告:長津誠人
天候:晴れ
水温:20〜22℃

出会った生き物


 
クマノミ、ハコフグ、コケギンポ、タキゲンロクダイ、アオリイカの卵、イボイソバナガニ、
オルトマンワラエビ、ムチカラマツエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、
アカホシカクレエビなど

海の思い出、おめでとうございます

8/25に尾鷲に行ってきました!
 
事前情報だと水温が低いとのことですが・・・
少しでも上がってることを祈って尾鷲へ!
 

 
準備して1本目は漁礁へ!
 

撮影者:S様
 
漁礁といえばこの四角いブロック♪
 

撮影者:H様
 
このブロックに綺麗なソフトコーラルがびっしり😳
 

撮影者:H様
 
綺麗ですね☺️
そういえば透明度も水温も回復して問題なさそう♪
 

撮影者:S様
 
砂地に降りると産卵床にアオリイカの卵♪
津波でアオリイカ達はいなくなってしまったそうですが、卵は健在!
ハッチアウト寸前のもあるとか☺️
 

撮影者:T様
 
ムチカラマツにまぁまぁの大きさのイボイソバナガニが!
藻がついて歴戦の風格😳
 

撮影者:S様
 
ソフトコーラルが綺麗で漂ってるだけでも楽しい♪
オキゴンベも映える☺️
 

撮影者:T様
 
キンギョハナダイも映える♪
 

撮影者:S様
 
気持ちいいですね〜😌
 

撮影者:T様
 
ソフトコーラルにはオルトマンワラエビ🦐
 

撮影者:H様
 
ハコフグは漁礁を探検中♪
 

撮影者:T様
 
安全停止したら上がりましょう♪
光が気持ちいい☺️
 

 
休憩中は尾鷲にいる猫ちゃんと戯れる〜😌
 
猫ちゃん成分を補給したら2本目は一ツ石へ!
 

 
一ツ石といえばこのトンネル♪
透明度も回復したから綺麗☺️
 

撮影者:H様
 
トンネル内にはまたオルトマンワラエビ!
大量発生中♪
 

撮影者:S様
 
トンネル内もソフトコーラルが綺麗😌
 

撮影者:S様
 
ミノカサゴはトンネル内で休憩中?
 

 
トンネル出口でピース✌️
 

ピース・・・しない😆
 


 
どんどん出てくる♪
 

撮影者:H様
 
トンネルの次は水路へ♪
 

撮影者:H様
 
ここもソフトコーラルが綺麗☺️
 

 
水路でもピース✌️
 

撮影者:H様
 
水路から出るとタキゲンロクダイ!
気にしてないだけかもしれませんが、意外と見ない?
 

撮影者:H様
 
ムチカラマツには白いムチカラマツエビ♪
黒抜きに白が映える☺️
 

撮影者:S様
 
根の上にはクマノミたくさん♪
噛みついてくる子はいなくなった?
 

撮影者:H様
 
イソギンチャクには一緒にカザリイソギンチャクエビや。
 

撮影者:H様
 
イソギンチャクモエビ。
 

撮影者:H様
 
ビンゴ生物のアカホシカクレエビなどの甲殻類もわんさかいました♪
 

撮影者:S様
 
安全停止中にはコケギンポ☺️
浅いところまで楽しい♪
 

 
2本潜ったらお腹空いた〜♪
いただきます😋
 

 
天気がいいので近くの公園でパシャリ📷
楽しかった〜♪
 

 
帰りには長津おすすめの甘夏アイス♪
よくいく市場限定のアイスみたいなので、尾鷲方面に行った方へぜひ☺️
 
参加いただきありがとうございました!

ダイビング初級ライセンス PADI オープンウォーターコースが現在キャンペーン中
ブランクダイバー集まれ!みんなでリフレッシュ♪
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!